マガジンのカバー画像

食事で体と心を整えるコツ

102
食事へのよくある疑問・質問にお答え。料理に手間をかけないシンプル献立・レシピもご紹介。食事への気負い・迷い・不安が少しでも軽くなりますように。
運営しているクリエイター

#食生活

「○○だけダイエット」のおすすめはコレ!

「○○だけダイエット」のおすすめはコレ!

こんにちは。
あなたの「なりたい」を応援する
ダイエットサポーター
管理栄養士の成松由佳です。

(初めましての方は▶こちら♪)

▼こんなお悩みありませんか?



そんなあなたに
実は、おすすめの

「○○だけダイエット」

があります。



とはいっても、
「○○だけ食べていればOK!」
というものではありません

(そういう食べ物は存在しないんです
 残念ながら…^^;)


もっとみる
「ダイエット」=「苦しい」イメージを捨てよう!

「ダイエット」=「苦しい」イメージを捨てよう!

こんにちは。
食に迷うあなたを救う
パーソナル管理栄養士
成松由佳です。

(初めましての方は▶こちら♪)

突然ですが、

「ダイエット」「食事改善」と聞いて
思い浮かべるイメージって
どんなものでしょうか?





こんな
「苦しい」イメージ
ありませんか?

でも、本当は
違うんです!!



やせたくても
体質改善したくても



\食べてはいけないものはない!/



反対に

もっとみる
食事で身体が変わるのはいつから?

食事で身体が変わるのはいつから?

こんにちは。

食に迷うあなたを救う
パーソナル管理栄養士
成松由佳です。

(初めましての方は▶こちら♪)

今日のテーマは

食事で身体が変わるのはいつから?

こんな疑問、ありませんか?

変わりたくてやっているのに
変化が感じられないと
心配だし、不安になりますよね…

もう、結論から言います。

身体が変わるまでは
3ヶ月を目安に
考えてください!!

食事は薬のように
即、ピンポイント

もっとみる
野菜不足を補うにはどうしたらいいの?

野菜不足を補うにはどうしたらいいの?

こんにちは。
あなたの「なりたい」を応援する
ダイエットサポーター
管理栄養士の成松由佳です。

(初めましての方は▶こちら♪)

先日、8/31は
「野菜の日」

過去に書いた
野菜についての記事(3部作)を
再アップしました。

その中の記載で
こんなものがありました。

➡これに対して
 ご質問をいただきました。

このご質問の答えは
「1日にあと小鉢一つ分の野菜をとる」
なんですが、、、

もっとみる
栄養でストレスに強くなる!心を安定させる食事のポイント

栄養でストレスに強くなる!心を安定させる食事のポイント

こんにちは。
あなたの「なりたい」を応援する管理栄養士
成松由佳です。

ストレスはダイエットの敵!
ということで

3日間にわたり
記事を書いております。

最終日である本日は

についてお届けします。

体の健康だけでなく
脳の働きや心の動きにも
食生活が関わっています。

ストレスがずっと続くと
うつ病などの心の病気を引き起こす
可能性もあります。

心を安定させて
日々を楽に暮らすための

もっとみる

野菜、足りてますか?目標量とその理由

こんにちは。
あなたの「なりたい」を応援する
管理栄養士/ライフミッションサポーター®
成松由佳です。

本日は「野菜」をテーマに
コラムをお送りします。

野菜=健康的、食べたほうがいい

というイメージは
皆さんきっとお持ちなのでは
ないでしょうか。

でも、

・今の量で足りているのかな?

・実際食べるとどんないいことがあるの?

・野菜と言ってもいろいろあるけど、
 何を食べればいいんだ

もっとみる