VALUERとの関係

VALUERとの関係

「この人を応援したい!」「この人の優待は魅力的!」、その一方で「この人は信用できない」や「優待を履行しない」などと言った動機でVALUの売買は行われます。先にも述べましたが、通常の会社と株主の関係とは異なり、VALUERには当該ユーザーに対しての支配権はありません。本来株主が有している共益権(議決権を用いて経営に物申す権利)はVALUERにはありません
だからと言って、ユーザーが好き勝手やっていれば、せっかくのVALUERも離れてしまう結果となります。
そのために大事なことは説明責任を果たすことです。
具体的には、今後のVALU運営方針や調達した資金の使途、VALUを通して実現したいことなどです。鍵付き投稿でも良いですし、通常の投稿でも構いません(鍵付き投稿の方がプレミア感が出るのでおすすめだが、乱発は避けたい)。発信方法はケースバイケースです。

また、言行一致もとても重要です。
「●●になります!」「○○やってみます!」という聞こえの良い宣言をするものの、アクションに結びついていないユーザーがちらほらいます。程度にもよりますが、特に重要な事項に関して、公約通りにならない場合は早急にVALUERへ報告して軌道修正をしましょう。
自身の発言(発信)に責任を持つということも信頼を得るためには大事なことです。

これは今に始まったことではありませんが、VALUは放置プレーヤーが多く、初回抽選から一度も投稿がなされずにフェードアウト…ということも往々にしてあります。
毎日絶対投稿をする必要はありませんが、「VALUERを安心させる」ためにも、定期的な投稿をお勧めします。

奈良人VALU
奈良人コイン


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?