マガジンのカバー画像

コミュニケーション研修講師の独り言

12
日々の出来事や、時事ネタを、できるだけコミュニケーションの切り口から、数字やデータを使いつつ説明する予定!
運営しているクリエイター

記事一覧

小さな夢を叶えた話

小さな夢を叶えた話

押しも押されぬ中年になった。
ストーカーに襲われそうになったとき、別のストーカーが助けてくれたという武勇伝(?)も今や昔。
長かったモテ期を終え、見事おばさんになった私は、人生の残り時間をどう充実させるかに興味がある。
思わぬ訃報などに触れる機会も増え、「やりたいのに先延ばしにしていることを何とかしたい!」と強く思うようになり、小さな夢だけど、憧れていたアレをやってきたぞ。

なぜ今までやれなかっ

もっとみる
体調が悪いとき、忙しいときの乗り切り方

体調が悪いとき、忙しいときの乗り切り方

期末の忙しさや寒さのせいなのか、最近、私の周りでは体調を崩す人が多い印象です。
私はデザイン会社を経営していたり、講師や執筆の仕事をしていたりするので、ふと気がつくとブラック企業のような働き方になってしまいがちです。今日はそんな私が、どんなサインで体調の悪いときや忙しいときに、どのように乗りきっているのか。大学時代に学んだことをベースにご紹介します。

最も重要!休むべきサインは見逃さないようにす

もっとみる
職場でイライラしたことの第1位は?「言葉遣い」「仕事への姿勢」「業務の説明の過不足」「仕事のスピード」?

職場でイライラしたことの第1位は?「言葉遣い」「仕事への姿勢」「業務の説明の過不足」「仕事のスピード」?

皆さんは、職場でイライラした経験がありますか?
あ、これは愚問でしたかね。質問を変えましょう。
皆さんがいつも職場でイライラするときの原因はなんですか?

カチンとくるポイントなんて人それぞれだし、職場によって全く違うだろう……と思っていたのですが、先行研究を探してみたところ、多くの人が共通してイライラするポイントがあるらしいことがわかりました。
今日は、職場で不快に感じた経験に関する調査を紹介し

もっとみる
帰省NG要請!両親と会って話せる残り時間を知っていますか

帰省NG要請!両親と会って話せる残り時間を知っていますか

西村経済再生担当相が記者会見で「帰省をして、親戚や同窓会で集まるのは絶対に避けるように」と発言していました。そうですね、お願いはよくわかりました。私は帰省しませんが……。西村さん、両親と会って話せる時間が、生涯でどのくらい残っているかご存知でしょうか。

大切な人と会って話せる時間に関する調査セイコー時間白書2019年によると、私たちが人生の残り時間を知った場合、やりたいことの1位は家族と過ごすこ

もっとみる
文豪缶詰プランでガチ執筆してきた件

文豪缶詰プランでガチ執筆してきた件

 毎月コラム執筆が9~11本、今は新刊の執筆も抱えている私に、友達のめぐたんが勧めてくれた「文豪缶詰プラン」。センスのいい友達のお勧めは「はい」か「喜んで」の二択しかないでしょう! ということで参加してみたら、原稿が進んだだけでなく、楽しさ、笑い、発見、学びがあったよ。「都内で缶詰」という投稿を見て「もしかして陽性!?」と心配してくれた友達もいたので、感動冷めやらぬうちに缶詰プランについて記してお

もっとみる
人は「愛した人の欠片(カケラ)」で出来ている

人は「愛した人の欠片(カケラ)」で出来ている

 人間は、周りの人から様々な影響を受けて人格を形成していく。まして、愛した人からの影響というのは大きくて、時間を経た後も身体の一部になっていたりする。言ってみれば大人の女なんて、昔愛した男たちの欠片でいっぱい。ふと、人間は遺伝子の乗り物ではなく、思い出の乗り物じゃないかと考えた件について。

こっそりジオン公国へ入国した理由 コロナ禍だというのにどうかと思うが、ここに行かずに死にたくない。というわ

もっとみる
セクハラ「プロ論」セクハラ被害で死のうとした私が、後にセクハラを仕事にして思うこと

セクハラ「プロ論」セクハラ被害で死のうとした私が、後にセクハラを仕事にして思うこと

 セクハラ最前線とも言える銀座の銀座のクラブで働いていた年月、そして起業してからセクハラ防止研修、ハニートラップ研修などで稼がせてもらっている年月を計算したら20年を超えていた。あれ、もしかして、これはもうプロの域?

 人に言うような話ではないとも思うのだけれど。若かりし頃、セクハラ被害によって自殺を考えた私が、セクハラに甘い文化に適応し、あろうことかそれを仕事にするようになった理由。そしてセク

もっとみる
先進国で最もオンナが眠れない国ニッポン!調べたら男も寝てなかった件

先進国で最もオンナが眠れない国ニッポン!調べたら男も寝てなかった件

「今夜は寝せないぜ」といった艶っぽい話ではなく。日本は女性が世界一眠れない国(家事労働が大変)という記事を見て、データにあたってみたら「男性も頑張ってるじゃん」という事実がわかった件。

平均睡眠時間は7時間⁉睡眠不足になりやすいのは40代 まずは日本人の睡眠時間について調べてみた。公表されているデータを見ると、40代の睡眠状況がよくない。平均睡眠時間が6時間以下の人は男性48.5%、女性52.4

もっとみる

浪費の罠!市場の欺瞞的説得にハマってない?

 みんなは何をしている時に幸せを感じる?どんなものにお金と時間を遣うと満足度が上がる?? 今、欲しいアレを買ったとして、1年後に幸せである確率は何パーセントくらいだと思う??? 

旅に出て、自分とじっくり向い合い、コミュニケーションをとってみた。「自分の幸せ」と「市場の欺瞞的説得」について考察した結果とは?

何をすれば幸福かを知っていますか 先日、母の誕生日を祝うため、母と姉と3人で温泉に行っ

もっとみる
「女性活躍推進」と「既婚男性のSEX」

「女性活躍推進」と「既婚男性のSEX」

 大変だろうなぁと思うことに、「女性活躍推進」と「既婚男性の(家庭内での)SEX」がある。コミュニケーション研究の切り口から考えると、この2つは結構タフだよね。なぜならダブルバインドの呪いをかけられているから。

ダブルバインドって知ってる? ダブルバインドとは、二重拘束と訳されたりする。子供の頃、親から言われなかった?「なんでそんなにだらしないの!もう好きにしなさい!!」とか。

 私はあるよ。

もっとみる
オトコはオンナにご馳走するべきか問題

オトコはオンナにご馳走するべきか問題

先日、取引先のイケメンと食事に行った。働いていると、別に何というわけではないけれど、男性と2人で食事をするという場面もあるよね。ランチ時に偶然一緒になるとか、話しの流れで約束してしまうとか。

そんなとき、みんなは会計どうしてる?

友達同士であれば、割り勘もしくは「今回は私が」「じゃあ次は私が」という感じでOKなのに、男女2人だと男性がご馳走してくれる率が高くない?もしくは男性が多めに出すとか。

もっとみる

はじめまして

デザイン事務所の経営、本やコラムの執筆、テレビや雑誌で解説するお仕事などをして生きている女性です。認知心理学、社会心理学が大好物。某大学院の客員教授を経て、某私立大学の生涯学習機関でコミュニケーション心理学を担当しています。

お仕事のときはできるだけ社交性のスイッチをオンにするのですが、基本的に内向的な人間です。
周りに合わせてニコニコしたり、時にはわからないふりをしてやり過ごしたり、自分の意見

もっとみる