マガジンのカバー画像

真夜中の深呼吸。

119
私のままで生きるために、深呼吸をするように綴った文章たち。
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

「書き続ける」は「生き続ける」の意思表示

「書き続ける」は「生き続ける」の意思表示

毎日noteをはじめて、1ヶ月が経った。

正確には、1日だけ公開したつもりになっていて実はしていなかった、という日があって、25日目くらいで一度記録が途絶えてしまったのだけど、それに目を瞑ったら(noteはきちんと翌日からリセットされたけど…)、1ヶ月以上は続けられていることになる。

この1ヶ月を振り返ってみて、結論としては毎日noteをはじめてみてよかったと思っている。

はじめたことによる

もっとみる
わたしはずっと、秋の便りを待っていたい

わたしはずっと、秋の便りを待っていたい

「いつからが秋か、その季節のはじまりは自分で決めよう」みたいなことが書かれている文章を読んだ。

決してそれに反対するわけじゃないけれど、季節の変わり目は、自分で決めるんじゃなくて季節からの知らせを待って、それをちゃんと受け取って判断したい、と思った。

その文章では、暦にとらわれず、「何月になったら秋だ」と思うのではなく、「自分でこれをしたら秋のはじまり」というトリガーというか習慣みたいなものを

もっとみる
働くきみを、好きになれたら。

働くきみを、好きになれたら。

「一緒に仕事してみて、この人好きだなあって思える人って、大体相性がいいと思うんだよね。」

これは、わたしの友人がよく口にする言葉だ。

仕事をしているときに表れる性格や価値観、行動の数々は、普段の生活で表れるそれよりも、その人の本質や根本的な人柄をより強く表している気がする、と、彼女は言う。

普段はノリが良くて気さくで周りから人が集まってくるのに、仕事で部下が困っていても、手を差し伸べようとし

もっとみる
毎日note、ひとやすみ宣言。

毎日note、ひとやすみ宣言。

つい先日「毎日noteをはじめてよかったこと」という
記事を書いたばかりで言いづらいのだけど、毎日noteを、しばらくお休みしようと思う。

理由としては、まず、当初の目的が達成されたから。

とはいえ、noteの更新自体をやめる、ということはない。毎日noteを40日間続けて、生活の中に文章を書くという習慣がほどよく組み込まれたから、はじめる前よりは更新の頻度も上がると思う。

ただ、これからは

もっとみる
捨てて、のびのび生きていく

捨てて、のびのび生きていく

最近、わたしは捨てることを覚えた。

物理的に物を捨てる「断捨離」もそうなのだけど、ここで言う「捨てるもの」とは、どちらかというと物ではなく「やること」という意味合いが強い。

今までわたしは、多趣味で飽き性で、気になったものには瞬時に飛びかかるけれど、すぐ他のことに目移りして、いろいろなことが常に同時進行している、という生き方をしてきた。

特に大学生の頃はそれが顕著で、「特技はマルチタスク」「

もっとみる
気づかれなくてもここにいて、何不自由なく生きている

気づかれなくてもここにいて、何不自由なく生きている

「岡崎、会社やめてたの?」

これは今日、前に働いていた会社の同期からきたLINEのメッセージだ。

珍しい人から連絡がきている、と思ってトーク画面を開いたら、内容がこれだった。

最初は冗談かと思った。

疲れて見間違えたかなと思い、何度か目を瞬いてみたけれど、何度読んでもメッセージの内容が変わることはなかった。

いやいや、ちょっと待った。
わたしが前の会社を辞めたのはもう3月上旬のことだし、

もっとみる
父とデパート、ご褒美のフルーツジュース

父とデパート、ご褒美のフルーツジュース

久しぶりにお母さんと妹と、新宿高島屋に行った。

エスカレーターに3人で並んで立っているのが横の鏡に映し出されたとき、そういえば、家族とデパートに来るのは小学生以来かもしれない、と気づいた。

そして、あのご褒美のフルーツジュースのことを思い出していた。

まだ小学生の低学年くらいだった頃、わたしは家族でよくデーパートに来ていた。

特に、年末は家族全員でクリスマスムードが漂う高島屋に足を運んで、

もっとみる
優先順位は5番目で、Instagram再開します。

優先順位は5番目で、Instagram再開します。

Instagramの更新を、再開することにした。

自粛期間中に一度再開したのだけど、5回くらい写真をアップした後、気づいたら、すっかり更新が途絶えていた。

学生の頃はほぼ毎日更新を続けていて、友人たちにわたしの印象を聞くと「Instagramに食べ物ばかりアップしている人」と言われるくらい、朝から晩まで常にInstagramの世界にいた。

けれど、フォロワー数が増えるに連れて少しずつ更新に義

もっとみる
自然な自分を好きになれたら

自然な自分を好きになれたら

「そのアイコン、いいね」

久しぶりに会った友達に、LINEのアイコンを褒められた。そのアイコンは、このnoteと同じものだ。

そういえば、最近久しぶりに連絡をしてきた人に、「この写真好き」と言われることが多いような気がする。

本音を話すと、わたしは自分が笑った顔が嫌いだ。

あまり人には話したことがないけれど、写真に写る、口を開けて笑う自分の顔が醜すぎて、数秒も眺めていられない。

だから今

もっとみる