マガジンのカバー画像

ボイスメディアvoicy(ジャンル:ラジオトーク)

188
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

「頑張る自分を信じてあげる。自分を諦めない底力 ヨーク水砂子」

「頑張る自分を信じてあげる。自分を諦めない底力 ヨーク水砂子」

 「七転びやる気」
  福島正伸

voicyラジオは対談相手を応援すること、そしてリスナーに勇気と元気を与えることを目的に毎日放送を続けている。

今回の放送は、まさにリスナーに勇気と元気を与える放送になったと思う。「苦しいのは諦めていない証拠」と水砂子。人は苦悩する渦中にいると語れない。自分の中で整理できて糧にした時、笑って話せる過去がある。かなりヘビーな内容になったが、今、水砂子は違うステ

もっとみる
「2万人のファンを笑顔にする元教員YouTuberみっきー」

「2万人のファンを笑顔にする元教員YouTuberみっきー」

 みんなの不満をすべて
 解消することよりも
 みんなの関心を夢に集める
 福祉正伸

彼のTwitter、固定されたツイートには、こんな言葉が綴られていた。

 自分の場合、教員の仕事が長時間労働でも、
 辞めようとは思わなかったです。
 そう思えるくらいのやりがいがありました。
 だけど、自分に子どもができてからは考えが変わりました。
 子どもに寂しい思いをさせてまでは働けませんでした。

もっとみる
「キャンピングカーを自作!?カップルで日本一周! 匠&結花」

「キャンピングカーを自作!?カップルで日本一周! 匠&結花」

人生は旅
着くまでを楽しむ
福島正伸

voicyラジオ収録後、こんなことを感じた。
「2人共、未来を楽しむために今を愉しんでるなぁ」って。
匠くんと結花ちゃん2人の共通点は、「旅好きで海外で暮らしたことがあること」その影響からか、自分たちが「何をしたいか?」を優先している。「~したい!」自分の思いに素直なのだ。そこがいい。

2021年11月からキャンピングカーで日本一周中のカップルを、中村あっ

もっとみる
「半農半ゲストハウス半まちづくり会社 全地方議員 増田望三郎!」

「半農半ゲストハウス半まちづくり会社 全地方議員 増田望三郎!」

何だろう。いつも間にか自分の願う人生、
本意の人生を送れていることをシアワセに思いますよ。
移住の時の僕が大事にしていた言葉は、
There is a will, there is a wayでした。
意志あるところに道は拓ける。でも、やっぱりご縁なんだよね~~。
増田望三郎

voicyラジオを始めて2年になるが、初めてラジオで対談して泣いた。その対談相手は、「望さん」こと増田望三郎さん。しかも

もっとみる
「移住で人生を整える人を増やす@kindle販売中 中谷翔」

「移住で人生を整える人を増やす@kindle販売中 中谷翔」

なぜか、今年になって俺が出版した本のアマゾンカスタマーレビューが動いている。何冊かの本の低評価の星がどんどん消えているのだ。ちょっと嬉しい。

そんな中、昨年12月にkindle版「地方移住で人生を整える」で出版デビューしたショー君(中谷翔さん)と出版記念にvoicyラジオで対談、昨日まで5回に渡り放送した。

去年9月に出演してもらった分は、昨日noteにアップした。

ショー君は地方移住8年間

もっとみる
「自分で決めると道が拓く。“第二の実家”で待ってます!中谷翔」

「自分で決めると道が拓く。“第二の実家”で待ってます!中谷翔」

ショー君(中谷翔さん)との出会いは、中村あっちゃん(中村あつよしさん)が昨年秋から始めた1年間で夢を叶えるオンライン講座「くるまざ大学」。俺はあっちゃんから「くるまざ大学」講師を依頼され、「くるまざ大学」ファシリテーターだったショー君とZOOMイベントで会った。そのZOOMイベントで同じく「くるまざ大学」講師に呼ばれ、今、TV「ガイアの夜明け」などメディアに引っ張りだこの株式会社おてつたび代表取締

もっとみる
「言行一致」言霊屋いたる(中川敦至)人生は思い通りやで!

「言行一致」言霊屋いたる(中川敦至)人生は思い通りやで!

 自由とは
 なんでも自分で
 選ぶ覚悟で
 手に入る
 言霊屋いたる

言霊屋いたるさんとZOOMイベントで去年16年ぶりの再会、そして俺のvoicyラジオに出演してもらった。

いたるさんは、長期投資の利回りでキャンピングカーを手に入れ、奥さんの鈴恵さんと愛犬オズ君と家族一緒に3年も日本全国を旅している。ちょうど四国のお遍路をキャンピングカーで周っている中、ZOOMで収録した。

5年前に書い

もっとみる
「100年後の君達に今の僕達が出来る事 大久保 和空」

「100年後の君達に今の僕達が出来る事 大久保 和空」

響き合う快感!心躍るとはこのことだ。ワクワクが止まらない魂が震える対談だった。ワクちゃん(大久保 和空さん)は、里と山の境界に建つ「ゲストハウスかぜのわ」オーナー。長野県松本市から車で30分、「来ようと思わないと来られない場所」にある。

中村あっちゃん(中村あつよしさん)から俺は「くるまざ大学」講師、「暮らしの藝術大学」特任教授を任命されて、その「呼びかけ人」を何人も紹介された。

去年voic

もっとみる
「こんな状況でもチャレンジして、前を向く! 小澤清和」

「こんな状況でもチャレンジして、前を向く! 小澤清和」

キヨこと小澤清和さんは長野県松本市にあるお洒落なゲストハウス、宿とサウナとジェラート「tabi-shiro」オーナー。

「tabi-shiro」は、なんとJR松本駅から徒歩11分という好立地にある。ゲストは外国人が4割、日本人が6割という。

キヨは旅行会社勤務時代、俺が14年前に出版した「感動が共感に変わる!」を読んでいて、旅フェス「旅祭」で高橋歩と俺のコラボトークを聞いて「地球探検隊」出展ブ

もっとみる