マガジンのカバー画像

トレンド

15
運営しているクリエイター

#デザイン

デザイナーにおすすめ!AIツール7選(UXデザイン編)

デザイナーにおすすめ!AIツール7選(UXデザイン編)

こんにちは!
Sun*デザインチームです。

2023年はChatGPTをはじめ、一気に生成AIを活用したツールが登場した一年になりました。2024年は、さらにAIとの向き合い方を問われる一年になると考えます。そうしたAIの台頭は私たちデザイナーの仕事・働き方を大きく変えることになるでしょう。

そこで今回はデザイン業務に活用できるAIツールを2回に分けてご紹介します。1回目はUXデザイン編を、2

もっとみる
「引き出し」をデザインする |  Design Journal vol.26

「引き出し」をデザインする | Design Journal vol.26


この記事のサマリ2023年7月末に開催された、Spectrum Tokyo Jam #01 でLTをした際にお話した内容をスライドと共にまとめました。

デザインプロセスにおいて、より使いやすいデザインを追求するため、世の中のサービスに幅広く触れ、デザインの引き出しを増やしていくことはとても重要です。

その中で、ただ「引き出し」を増やすだけではなく、それらの引き出しをより使いやすく「デザイン」

もっとみる
「とりあえずNoto Sans JP」、考え直してみませんか?

「とりあえずNoto Sans JP」、考え直してみませんか?

SOMPO Digital Labデザイナーの松葉( https://twitter.com/tiyou01 )です。

ウェブサイトやアプリのUIで使う書体、「とりあえずNoto Sans JPで…」と決めてしまった経験はないでしょうか?この記事はそんな「とりあえず」に心当たりのある皆さんに向けて書かれています。

Noto Sans JPという書体Noto Sans JPはAdobeとGoog

もっとみる
UIの命名規則について考えよう-名前をつけるとデザインがそろう-

UIの命名規則について考えよう-名前をつけるとデザインがそろう-

はじめまして、and factoryデザイナーの匿名希望です、名前はみなさんの好きに呼んでください!
この記事では、デザインにおける命名の大切さについて話していきます。
命名は、情報を整理し、それぞれの要素を理解するためにとても必要なデザインプロセスです。

ライオンがライオンであるために

私たちが日々使っている言葉を考えてみましょう。
我々は単語を使って物事を分類し、それにより世界を理解してい

もっとみる
身の回りのやさしいUXライティング

身の回りのやさしいUXライティング

こんにちは、デザイン戦略部のisoです。

今回は身の回りのWeb・アプリのサービスから、やさしさが感じられるUXライティングに注目し、サービスにもたらす効果をまとめてみました。

UXライティングとは、ユーザーがサービスを操作する際に、より良い体験ができるように、言葉でサポートする技術です。
見出しや本文だけでなく、ボタンやフォーム、エラーメッセージなど、ユーザーが目にするテキスト全体が対象です

もっとみる
2023年の「Webデザイントレンド」について考えてみた

2023年の「Webデザイントレンド」について考えてみた

こんにちは。
株式会社ラクスのデザイナー、すなです。

今回はクリエティブチームの中で、2023年のWebデザインのトレンドについて考えてみました。

誰にとっても使いやすいサイトへ「Webアクセシビリティ対応」

「Webアクセシビリティ」とは、Web上で提供されている情報やサービスを「ユーザーの障がいの有無や利用環境にかかわらず利用できること」です。

「障害者差別解消法」の改正により、施行後

もっとみる