マガジンのカバー画像

雑記・日々思うこと

29
運営しているクリエイター

#言葉

【箸休めnote】推しに言われて一番嬉しかった言葉について

【箸休めnote】推しに言われて一番嬉しかった言葉について

あけましておめでとうございます、Susanです。
2023年もぬるっとゆるっとスタートしましたが、マイペースに更新しますのでどうぞよろしくお願いいたします。

一発目のnoteがいきなり箸休めかよって感じですが、年始にでろでろに怠けて溶けきった脳内を活性化させるためにゆる~く更新します!

推しに言われて一番嬉しかった言葉
私のオタク遍歴noteを読んだことがある方はご存知の通り、私は様々な界隈で

もっとみる
私達は変わっていくと知りながら永遠を願う

私達は変わっていくと知りながら永遠を願う

こんばんは、Susanです。

今日は、何を語るかと言いますと!!!

変化と永遠について、語ってみようと思います。

人は変化していく。そのことを知らない人はいない。

私達は、人が変化していくことを知っているはずなのだ。

私達は生きていく中で、いろんな人に出会い、いろんなものに触れ、いろんな感情の色や考えを知り、それを栄養のように吸収して、自分の一部にしながら成長していく。

その時に、もと

もっとみる
耳って一番無防備なのかもしれない

耳って一番無防備なのかもしれない

こんにちは、全然ボリュームの下がらないnoteを書き続けているSusanです。

今日はゆるく行きますよ(フラグじゃない)

私は「言葉」というものに敏感だという認識があるのですが、その中でも特に聞く言葉に影響されやすいような気がするなと思いました。

文字として目から取り入れた言葉よりも、声として耳から取り入れた言葉のほうが、感情が左右されやすい。

私でいうと、認知特性では聴覚が一番弱いのに言

もっとみる
私達は選ぶことができる

私達は選ぶことができる

こんばんは、Susanです。

短いようで長くも感じた、愛知一人旅から戻ってきました。めっちゃ疲れたけど、最高に楽しかった!!!

この2日間、溢れんばかりのエンタメと音楽と感情を受け取って、改めていろんなことに気付きましたし、私なりに考えてみたいと思うことがたくさんありました。

それは追ってnoteで少しずつ語っていきたいと思います。

今日は!!!何を語るかと言いますと!!!

受け取る、受

もっとみる
私が一番愛してあげる

私が一番愛してあげる

こんばんは、Susanです。

今日はー!!!何を語るかと言いますと!!!

わたしがnoteを書くときに意識していることについて、語ってみようかなと思います。

毎日更新を宣言してから「1ヵ月毎日更新するんだから、もっと気軽に書くんだ!」と自分に必死に言い聞かせたものの、完璧主義の気質があるわたしには「気軽に文字を書く」ということが逆に難しいようです。

ご覧の通り、2月に入ってから書いたnot

もっとみる
表現するということの重さ。

表現するということの重さ。

こんばんは、お久しぶりです。Susanです。
みなさんお元気ですか?最近は本当に暑いですねえ。

書きかけnoteがどんどん溜まっていくことにもどかしい気持ちでいっぱいです。それでも月一くらいはちゃんと更新したい!という思いで、なんとか完成させたnoteをひとつあげます。

今回はTwitterにいつぞや呟いた内容のまとめみたいなものです。

それではどうぞー!

強い言葉・強い表現が苦手だった

もっとみる
誰も”喧嘩したい”と思っているわけじゃない

誰も”喧嘩したい”と思っているわけじゃない

こんばんは。Susanです。
今日のnoteは、特にアイドルには関係ないお話です。

今回はほぼ一発書きnoteで、自分と違う価値観を持つ人と同じ感覚を共有する・相手の気持ちを理解するって、一体どういうことなんだろう?どうしたらいいんだろう?という話について書こうかなと。

私は、最初からオラオラ相手を煽って喧嘩したいと思っている人間は基本的にいないと思っています。そもそも仲良くしたくないと思って

もっとみる