信貴聖玉

書道家 信貴聖玉 令和3年3月3日より全国一之宮神社にて書を御奉納巡拝させていただくプ…

信貴聖玉

書道家 信貴聖玉 令和3年3月3日より全国一之宮神社にて書を御奉納巡拝させていただくプロジェクト【祈りの書プロジェクト〜むすひ〜】をはじめさせていただきます わたくしの書の祈りは一滴の雫くらい微力なものかもしれませんが、波紋を生み出し、宇宙をも潤すことになりますように

記事一覧

全国一之宮神社 書の奉納巡拝【祈りの書プロジェクト〜むすひ〜】伊賀國一之宮 敢國神社にて御奉納

こんにちは 書道家の信貴聖玉です 全国一之宮神社奉納揮毫プロジェクト 祈りの書〜むすひ〜といたしまして 22社目は 三重県伊賀市に鎮座まします 伊賀國一之宮の 敢國神社…

信貴聖玉
1年前
1

全国一之宮神社 書の奉納巡拝【祈りの書プロジェクト〜むすひ〜】薩摩國一之宮 枚聞神社にて御奉納

こんにちは 書道家の信貴聖玉です 全国一之宮神社奉納揮毫プロジェクト 祈りの書〜むすひ〜といたしまして 21社目は 鹿児島県指宿市に鎮座まします 薩摩國一之宮の 枚聞神…

信貴聖玉
1年前
1

全国一之宮神社 書の奉納巡拝【祈りの書プロジェクト〜むすひ〜】薩摩國一之宮 新田神社にて御奉納

こんにちは 書道家の信貴聖玉です 全国一之宮神社奉納揮毫プロジェクト 祈りの書〜むすひ〜といたしまして 20社目は 鹿児島県薩摩川内市に鎮座まします 薩摩國一之宮の 新…

信貴聖玉
1年前

全国一之宮神社 書の奉納巡拝【祈りの書プロジェクト〜むすひ〜】大隅國一之宮 鹿兒島神宮にて御奉納

こんにちは 書道家の信貴聖玉です 全国一之宮神社奉納揮毫プロジェクト 祈りの書〜むすひ〜といたしまして 19社目は 鹿児島県霧島市に鎮座まします 大隅國一之宮の 鹿兒島…

信貴聖玉
1年前

全国一之宮神社 書の奉納巡拝【祈りの書プロジェクト〜むすひ〜】但馬國一之宮 出石神社にて御奉納

こんにちは 書道家の信貴聖玉です 全国一之宮神社奉納揮毫プロジェクト 祈りの書〜むすひ〜といたしまして 18社目は 兵庫県豊岡市に鎮座まします 但馬國一之宮の 出石神社…

信貴聖玉
1年前

全国一之宮神社 書の奉納巡拝【祈りの書プロジェクト〜むすひ〜】但馬國一之宮 粟鹿神社にて御奉納

こんにちは 書道家の信貴聖玉です 全国一之宮神社奉納揮毫プロジェクト 祈りの書〜むすひ〜といたしまして 17社目は 兵庫県朝来市に鎮座まします 但馬國一之宮の 粟鹿神社…

信貴聖玉
1年前

全国一之宮神社 書の奉納巡拝【祈りの書プロジェクト〜むすひ〜】播磨國一之宮 伊和神社にて御奉納

こんにちは 書道家の信貴聖玉です 全国一之宮神社奉納揮毫プロジェクト 祈りの書〜むすひ〜といたしまして 16社目は 兵庫県宍粟市に鎮座まします 播磨國一之宮の 伊和神社…

信貴聖玉
1年前
1

全国一之宮神社 書の奉納巡拝【祈りの書プロジェクト〜むすひ〜】伊勢國一之宮 椿大神社にて御奉納

こんにちは 書道家の信貴聖玉です 全国一之宮神社奉納揮毫プロジェクト 祈りの書〜むすひ〜といたしまして 15社目は 三重県鈴鹿市に鎮座まします 伊勢國一之宮神社  椿大…

信貴聖玉
1年前
1

全国一之宮神社 書の奉納巡拝【祈りの書プロジェクト〜むすひ〜】伊勢國一之宮 都波岐奈加等神社にて御奉納

こんにちは 書道家の信貴聖玉です 全国一之宮神社奉納揮毫プロジェクト 祈りの書〜むすひ〜といたしまして 14社目は 三重県鈴鹿市に鎮座まします 伊勢國一之宮神社  都波…

信貴聖玉
1年前
3

全国一之宮神社 書の御奉納巡拝【祈りの書プロジェクト〜むすひ〜】豊後國一之宮 西寒多神社にて御奉納

こんにちは 書道家の信貴聖玉です 全国一之宮神社奉納揮毫プロジェクト 祈りの書〜むすひ〜といたしまして 13社目は 八幡総本宮の宇佐神宮の分祀である 豊後國一之宮神社…

信貴聖玉
1年前
2

全国一之宮神社 書の御奉納巡拝【祈りの書プロジェクト〜むすひ〜】豊後國一之宮 柞原八幡宮にて御奉納

こんにちは 書道家の信貴聖玉です 全国一之宮神社奉納揮毫プロジェクト 祈りの書〜むすひ〜といたしまして 12社目は 八幡総本宮の宇佐神宮の分祀である 豊後國一之宮神社…

信貴聖玉
1年前

全国一之宮神社 書の御奉納巡拝【祈りの書プロジェクト〜むすひ〜】豊前國一之宮 宇佐神宮にて御奉納

こんにちは 書道家の信貴聖玉です 全国一之宮神社 書のご奉納巡拝 【祈りの書プロジェクト〜むすひ〜】 11社目としまして 大分県宇佐市に鎮座まします 宇佐神宮にて 書作…

信貴聖玉
1年前

全国一之宮神社 書の御奉納巡拝【祈りの書プロジェクト〜むすひ〜】近江國一之宮 建部大社にて御奉納

こんにちは 書道家の信貴聖玉です 全国一之宮神社 書のご奉納巡拝 【祈りの書プロジェクト〜むすひ〜】 10社目としまして 滋賀県大津市に鎮座まします 建部大社にて ご奉…

信貴聖玉
1年前
1

全国一之宮神社 書の御奉納巡拝【祈りの書プロジェクト〜むすひ〜】紀伊國一之宮 伊太祁曽神社にて御奉納

こんにちは 書道家の信貴聖玉です 全国一之宮神社 書のご奉納巡拝 【祈りの書プロジェクト〜むすひ〜】 9社目としまして 和歌山県和歌山市に鎮座まします 伊太祁曽神社に…

信貴聖玉
1年前

全国一之宮神社 書の御奉納巡拝【祈りの書プロジェクト〜むすひ〜】紀伊國一之宮 丹生都比賣神社にて御奉納

こんにちは 書道家の信貴聖玉です 全国一之宮神社 書のご奉納巡拝 【祈りの書プロジェクト〜むすひ〜】 8社目としまして 和歌山県伊都郡に鎮座まします 丹生都比賣神社に…

信貴聖玉
2年前

全国一之宮神社 書の御奉納巡拝【祈りの書プロジェクト〜むすひ〜】摂津國一之宮 坐摩神社にて御奉納

こんにちは 書道家の信貴聖玉です 全国一之宮神社 書のご奉納巡拝 【祈りの書プロジェクト〜むすひ〜】 7社目としまして 大阪府大阪市中央区本町に鎮座まします 坐摩神社…

信貴聖玉
2年前
1
全国一之宮神社 書の奉納巡拝【祈りの書プロジェクト〜むすひ〜】伊賀國一之宮 敢國神社にて御奉納

全国一之宮神社 書の奉納巡拝【祈りの書プロジェクト〜むすひ〜】伊賀國一之宮 敢國神社にて御奉納

こんにちは
書道家の信貴聖玉です

全国一之宮神社奉納揮毫プロジェクト
祈りの書〜むすひ〜といたしまして
22社目は
三重県伊賀市に鎮座まします
伊賀國一之宮の
敢國神社様にて
ご奉納させていただきました

敢國神社の崇敬会のお祭りの日でして
奉納演武はお祭りの中で
奉納揮毫は御神前にて
書かせていただいた掛け軸を
お祭りで飾っていただけるという
特別な奉納と相成りました

御揮毫させていただきま

もっとみる
全国一之宮神社 書の奉納巡拝【祈りの書プロジェクト〜むすひ〜】薩摩國一之宮 枚聞神社にて御奉納

全国一之宮神社 書の奉納巡拝【祈りの書プロジェクト〜むすひ〜】薩摩國一之宮 枚聞神社にて御奉納

こんにちは
書道家の信貴聖玉です

全国一之宮神社奉納揮毫プロジェクト
祈りの書〜むすひ〜といたしまして
21社目は
鹿児島県指宿市に鎮座まします
薩摩國一之宮の
枚聞神社様にて
ご奉納させていただきました

豊かな緑と
鮮やかな朱色の社殿のコントラストが
とても美しく

社殿の後ろには
ご神体である山「開聞岳」が
どっしりとお見守り頂いている枚聞神社

お伺いした時には
開聞岳の頭に
帽子のよう

もっとみる
全国一之宮神社 書の奉納巡拝【祈りの書プロジェクト〜むすひ〜】薩摩國一之宮 新田神社にて御奉納

全国一之宮神社 書の奉納巡拝【祈りの書プロジェクト〜むすひ〜】薩摩國一之宮 新田神社にて御奉納

こんにちは
書道家の信貴聖玉です

全国一之宮神社奉納揮毫プロジェクト
祈りの書〜むすひ〜といたしまして
20社目は
鹿児島県薩摩川内市に鎮座まします
薩摩國一之宮の
新田神社にて
ご奉納させていただきました

御祭神は
天津日高彦火瓊瓊杵尊
(あまつひこひこほのににぎのみこと)様で

新田神社の裏側には
瓊瓊杵尊様の陵墓
「可愛山陵(えのみささぎ)」
があります

新田神社がある神亀山の
4/5

もっとみる
全国一之宮神社 書の奉納巡拝【祈りの書プロジェクト〜むすひ〜】大隅國一之宮 鹿兒島神宮にて御奉納

全国一之宮神社 書の奉納巡拝【祈りの書プロジェクト〜むすひ〜】大隅國一之宮 鹿兒島神宮にて御奉納

こんにちは
書道家の信貴聖玉です

全国一之宮神社奉納揮毫プロジェクト
祈りの書〜むすひ〜といたしまして
19社目は
鹿児島県霧島市に鎮座まします
大隅國一之宮の
鹿兒島神宮にて
ご奉納させていただきました

御祭神は
彦火火出見尊(ひこほほでみのみこと)様
=山幸彦様
と山幸彦様の妃神である豊玉姫命様です

二人の神様から
鵜草葺不合命(うがやふきあえずのみこと)様がお産まれになり
そして神武天

もっとみる
全国一之宮神社 書の奉納巡拝【祈りの書プロジェクト〜むすひ〜】但馬國一之宮 出石神社にて御奉納

全国一之宮神社 書の奉納巡拝【祈りの書プロジェクト〜むすひ〜】但馬國一之宮 出石神社にて御奉納

こんにちは
書道家の信貴聖玉です

全国一之宮神社奉納揮毫プロジェクト
祈りの書〜むすひ〜といたしまして
18社目は
兵庫県豊岡市に鎮座まします
但馬國一之宮の
出石神社にて
ご奉納させていただきました

御祭神は
天日槍命(アメノヒボコノミコト)様です

天日槍命様は
朝鮮半島より
但馬國に渡来したとされる渡来神です

新羅の国の王子として生まれた
天日槍命様は日本に渡り
但馬の地に着きます

もっとみる
全国一之宮神社 書の奉納巡拝【祈りの書プロジェクト〜むすひ〜】但馬國一之宮 粟鹿神社にて御奉納

全国一之宮神社 書の奉納巡拝【祈りの書プロジェクト〜むすひ〜】但馬國一之宮 粟鹿神社にて御奉納

こんにちは
書道家の信貴聖玉です

全国一之宮神社奉納揮毫プロジェクト
祈りの書〜むすひ〜といたしまして
17社目は
兵庫県朝来市に鎮座まします
但馬國一之宮の
粟鹿神社にて
ご奉納させていただきました

御祭神は
天美佐利命(アメノミサリノミコト)様と
日子坐王命(ヒコイマスノオオキミノミコト)様と
日子穗穗手見尊(ヒコホホデミノミコト)様
総じて粟鹿大神様であります

但馬國では最古の神社で

もっとみる
全国一之宮神社 書の奉納巡拝【祈りの書プロジェクト〜むすひ〜】播磨國一之宮 伊和神社にて御奉納

全国一之宮神社 書の奉納巡拝【祈りの書プロジェクト〜むすひ〜】播磨國一之宮 伊和神社にて御奉納

こんにちは
書道家の信貴聖玉です

全国一之宮神社奉納揮毫プロジェクト
祈りの書〜むすひ〜といたしまして
16社目は
兵庫県宍粟市に鎮座まします
播磨國一之宮の
伊和神社にて
ご奉納させていただきました

御祭神は
播磨國の総氏神様で
農、工、商産業の神様でもある
大己貴神(おほなむちのかみ)様です

此度は
ポーランドにて
武道普及をしておられる
荒木無仁斎直伝 尾川流兵法
宗家の尾川氏
奥様の

もっとみる
全国一之宮神社 書の奉納巡拝【祈りの書プロジェクト〜むすひ〜】伊勢國一之宮 椿大神社にて御奉納

全国一之宮神社 書の奉納巡拝【祈りの書プロジェクト〜むすひ〜】伊勢國一之宮 椿大神社にて御奉納

こんにちは
書道家の信貴聖玉です

全国一之宮神社奉納揮毫プロジェクト
祈りの書〜むすひ〜といたしまして
15社目は
三重県鈴鹿市に鎮座まします
伊勢國一之宮神社 
椿大神社にて
奉納揮毫をさせていただきました

椿大神社は
天孫降臨の際に
邇邇芸命様の道案内役をした
お導きの神様である
猿田彦大神様を御祭神とされております

猿田彦大神様を祀る神社は
全国で二千社以上もあり
その大本宮として

もっとみる
全国一之宮神社 書の奉納巡拝【祈りの書プロジェクト〜むすひ〜】伊勢國一之宮 都波岐奈加等神社にて御奉納

全国一之宮神社 書の奉納巡拝【祈りの書プロジェクト〜むすひ〜】伊勢國一之宮 都波岐奈加等神社にて御奉納

こんにちは
書道家の信貴聖玉です

全国一之宮神社奉納揮毫プロジェクト
祈りの書〜むすひ〜といたしまして
14社目は
三重県鈴鹿市に鎮座まします
伊勢國一之宮神社 
都波岐奈加等神社にて
奉納揮毫をさせていただきました

明治時代に
都波岐神社と奈加等神社が
合併したそうです

都波岐奈加等神社の手水舎には
綺麗なお花が飾っており

季節のお花が施された
季節限定の御朱印もあったりして
毎月の楽し

もっとみる
全国一之宮神社 書の御奉納巡拝【祈りの書プロジェクト〜むすひ〜】豊後國一之宮 西寒多神社にて御奉納

全国一之宮神社 書の御奉納巡拝【祈りの書プロジェクト〜むすひ〜】豊後國一之宮 西寒多神社にて御奉納

こんにちは
書道家の信貴聖玉です

全国一之宮神社奉納揮毫プロジェクト
祈りの書〜むすひ〜といたしまして
13社目は
八幡総本宮の宇佐神宮の分祀である
豊後國一之宮神社 西寒多神社にて
奉納揮毫をさせていただきました

西寒多神社の御祭神は
天照大御神様
月読尊様
天忍穂耳命様
を総称した「西寒多大神」様です

まずは
武道家 朝見松舟氏による
鹿島の太刀にて
この世を
祓い清めていただきました

もっとみる
全国一之宮神社 書の御奉納巡拝【祈りの書プロジェクト〜むすひ〜】豊後國一之宮 柞原八幡宮にて御奉納

全国一之宮神社 書の御奉納巡拝【祈りの書プロジェクト〜むすひ〜】豊後國一之宮 柞原八幡宮にて御奉納

こんにちは
書道家の信貴聖玉です

全国一之宮神社奉納揮毫プロジェクト
祈りの書〜むすひ〜といたしまして
12社目は
八幡総本宮の宇佐神宮の分祀である
豊後國一之宮神社 柞原八幡宮にて
奉納揮毫をさせていただきました

御祭神は
応神天皇「誉田別命」(ホンダワケノミコト)
仲哀天皇「帯中日子命」(タラシナカツヒコノミコト)
神功皇后「息長帯比女命」(オキナガタラシヒメノミコト)

天長四年(827

もっとみる
全国一之宮神社 書の御奉納巡拝【祈りの書プロジェクト〜むすひ〜】豊前國一之宮 宇佐神宮にて御奉納

全国一之宮神社 書の御奉納巡拝【祈りの書プロジェクト〜むすひ〜】豊前國一之宮 宇佐神宮にて御奉納

こんにちは
書道家の信貴聖玉です

全国一之宮神社 書のご奉納巡拝
【祈りの書プロジェクト〜むすひ〜】
11社目としまして
大分県宇佐市に鎮座まします
宇佐神宮にて
書作品をご奉納をさせていただきました

全国11万社ある神社の中で
日本最大数の4万社を超える八幡神社の総本宮が
宇佐神宮です

御祭神は八幡大神様という
応神天皇のご神霊です

顕現された際に 
「護國霊験威力神通大自在王菩薩」と

もっとみる
全国一之宮神社 書の御奉納巡拝【祈りの書プロジェクト〜むすひ〜】近江國一之宮 建部大社にて御奉納

全国一之宮神社 書の御奉納巡拝【祈りの書プロジェクト〜むすひ〜】近江國一之宮 建部大社にて御奉納

こんにちは
書道家の信貴聖玉です

全国一之宮神社 書のご奉納巡拝
【祈りの書プロジェクト〜むすひ〜】
10社目としまして
滋賀県大津市に鎮座まします
建部大社にて
ご奉納をさせていただきました

先ずは
武道家 朝見松舟氏による
荒谷流鹿島神流 祓いの太刀の演武にて
世の祓い清め
本当に場がピーンと鎮まります

神聖なる
神様の御前での御揮毫✨

書かせていただきましたのは
『愼莫怠也』
愼(つ

もっとみる
全国一之宮神社 書の御奉納巡拝【祈りの書プロジェクト〜むすひ〜】紀伊國一之宮 伊太祁曽神社にて御奉納

全国一之宮神社 書の御奉納巡拝【祈りの書プロジェクト〜むすひ〜】紀伊國一之宮 伊太祁曽神社にて御奉納

こんにちは
書道家の信貴聖玉です

全国一之宮神社 書のご奉納巡拝
【祈りの書プロジェクト〜むすひ〜】
9社目としまして
和歌山県和歌山市に鎮座まします
伊太祁曽神社にて
ご奉納をさせていただきました

伊太祁曽神社の御祭神は
スサノオの尊の御子神である
「五十猛命(いたけるのみこと)」様です

父神に従って高天原から
大八洲国(おほやしま=日本)に天降ったとき
多くの樹木の種を持ってこられ
日本

もっとみる
全国一之宮神社 書の御奉納巡拝【祈りの書プロジェクト〜むすひ〜】紀伊國一之宮 丹生都比賣神社にて御奉納

全国一之宮神社 書の御奉納巡拝【祈りの書プロジェクト〜むすひ〜】紀伊國一之宮 丹生都比賣神社にて御奉納

こんにちは
書道家の信貴聖玉です

全国一之宮神社 書のご奉納巡拝
【祈りの書プロジェクト〜むすひ〜】
8社目としまして
和歌山県伊都郡に鎮座まします
丹生都比賣神社にてご奉納を
させていただきました

御祭神である丹生都比売大神様は、
天照大御神様の妹神であられます

丹生都比賣神社は、
「紀伊山地の霊場と参詣道」として
世界遺産に登録されました

真言密教開祖の空海さんは
守護神として
丹生都

もっとみる
全国一之宮神社 書の御奉納巡拝【祈りの書プロジェクト〜むすひ〜】摂津國一之宮 坐摩神社にて御奉納

全国一之宮神社 書の御奉納巡拝【祈りの書プロジェクト〜むすひ〜】摂津國一之宮 坐摩神社にて御奉納

こんにちは
書道家の信貴聖玉です

全国一之宮神社 書のご奉納巡拝
【祈りの書プロジェクト〜むすひ〜】
7社目としまして
大阪府大阪市中央区本町に鎮座まします
坐摩神社にてご奉納をさせていただきました

御祭神は5柱いらっしゃいます
生井神(いくゐのかみ)
井水の神(生命力のある井戸水の神)
福井神(さくゐのかみ)
井水の神(幸福と繁栄の井戸水の神)
綱長井神(つながゐのかみ)
井水の神(深く

もっとみる