マガジンのカバー画像

心の問題

39
自分のものでありながら、もっとも扱いにくく、思い通りにならない心について対策します。
運営しているクリエイター

#不安

鼻血デマから考える情報災害を拡大した報道災害/首都圏からの自主避難者研究

鼻血デマから考える情報災害を拡大した報道災害/首都圏からの自主避難者研究

いまだにALPS処理水を汚染水と呼ぶなど、虚像をもとにした情報操作が行われているため風評被害が長期化しています。マスメディアや活動家が生み出した虚像は風評加害そのものです。目に見えない放射線の、存在しない被害を、虚像で可視化したはじまりは「鼻血」報道でした。この問題はマスメディアが社会的にも、政治的にも異論の者を沈黙させ、一地域を抑圧できる権力であることと、報道やコンテンツが暴力そのものであること

もっとみる
不安や恐怖を共感しあう。いつまでも安心を得られない。だから怒りと悪意をぶつける。

不安や恐怖を共感しあう。いつまでも安心を得られない。だから怒りと悪意をぶつける。

不安を解消するのではなく、不安に依存する人たちがいます。あたりまえですが、いつまでも安心を得られません。これは明日の私たちの姿かもしれません。あるいは、私たちは解消されない不安から生じたストレスの吐口にされるかもしれません。

構成・タイトル写真
加藤文

特殊なようで普遍的 福島県への風評加害についての研究会に出席することになり、過去に私が関わった首都圏から自主避難した母子や女性にまつわるできご

もっとみる
ワクチン忌避者・陰謀論者 彼らが戻れなくなった理由とリセットへの道筋

ワクチン忌避者・陰謀論者 彼らが戻れなくなった理由とリセットへの道筋

ワクチン忌避者や陰謀論者との関係に平穏を取り戻したい。これから紹介するメソッドでコロナ禍以前の状態までリセットされた人や、ひとまず平穏さを取り戻した家庭があります。

調査・構成・図版/写真
加藤文
協力
ハラオカヒサ

序/2年間50人の動向 2020年の半ばから現在まで、コロナ禍に登場したマスク拒否者、ワクチン忌避者、陰謀論者のほか彼らの周辺を取材してきた。消息が途絶えた者も多いが、長い例では

もっとみる