マガジンのカバー画像

46
運営しているクリエイター

#推理小説

読書  検察側の証人

読書 検察側の証人

検察側の証人、小説版

The Witness for the Prosecution

アガサ・クリスティ著

小倉多加志 訳

早川書房

1925年 雑誌にて発表

1933年 短編集「死の猟犬」に収録されて刊行

1953年 戯曲が初演

裕福な年配女性を撲殺した容疑で逮捕された、容姿端麗な青年ヴォール。

ヴォールの弁護をすることになったメイハーン氏の視点で語られます。

被害者の遺産は

もっとみる
読書  クルピエの真情

読書 クルピエの真情

アガサ・クリスティ著

嵯峨静江 訳

「謎のクィン氏」に収録

早川書房

アガサ・クリスティー作品の先入観を変える短編集「謎のクィン氏」の中から、本日は「クルピエの真情」をご紹介させていただきます。

神秘的な謎のイギリス人青年、ハーリ・クィン氏と、裕福な60代英国紳士サタースウェート氏が主な登場人物。
著者であるクリスティ自身が大好きだったシリーズです。

毎年ロンドンで年を越した後、1月に

もっとみる
読書:ケルベロスの捕獲

読書:ケルベロスの捕獲


ケルベロスの捕獲 1947年

短編集「ヘラクレスの冒険」の最終話

アガサ・クリスティ著

田中一江訳

早川書房

混み合ったロンドンの地下鉄で、20年ぶりにすれ違った、私立探偵ポアロとロシア人貴族ロサコフ伯爵夫人。

その後、ポアロは伯爵夫人が経営しているという高級クラブ「地獄」を訪れることになるのですが、そのクラブには思いがけないからくりが…。

※ちなみに、ドラマ版は設定その他内容が大

もっとみる
読書:火曜クラブ(第十話クリスマスの悲劇)

読書:火曜クラブ(第十話クリスマスの悲劇)

・アガサ・クリスティ著

・早川書房

作家レイモンド・ウェストと友人達によって作られた「火曜クラブ」

6名の人物が集まり、ひとりずつ迷宮入り事件について話し、語り手以外の参加者が推理する会。

作家レイモンド・ウェストのおば様であるミス・マープルが、自宅の一室を会場として貸します。

ミス・マープルは、小さな村に暮らし、編み物や刺繍、庭仕事が趣味の高齢女性。

火曜クラブで話された迷宮入り事件

もっとみる
アガサクリスティ完全攻略

アガサクリスティ完全攻略

・霜月蒼著

・早川書房

アガサ・クリスティ100作品、ネタバレなしの評論集。

推理小説以外にも、ノンフィクション「さあ、あなたの暮らしぶりを話して」やメアリ・ウェストマコット名義で書かれた普通小説も含まれています。
(アガサ・クリスティは、当時メアリ・ウェストマコットという名前でも小説を書かれていました)

第68回日本推理作家協会賞(評論その他の部門)

第15回本格ミステリ大賞(評論・研

もっとみる
黒後家蜘蛛の会

黒後家蜘蛛の会

黒後家蜘蛛の会
アイザック・アシモフ著
創元推理文庫

ニューヨークにあるレストランの個室を舞台に月1回行われる晩餐会「黒後家蜘蛛の会」。
化学者、数学者、弁護士、画家、作家、暗号専門家の6名と、初老の優秀な給仕ヘンリーがいつも登場します。
毎回、未解決問題を抱えたゲストが一人招待され、登場人物達が真相を推理。
結局行き詰まりますが、最後はヘンリーの控え目な語りに皆納得し、無事幕が下ります。