マガジンのカバー画像

子どもへのまなざし

13
自分の子供を含め 身近で起こった子供に関することなどへの 想いを書いたものを まとめました
運営しているクリエイター

#子供

教育とは〜電車の中の学生から学んだこと〜

教育とは〜電車の中の学生から学んだこと〜

出勤は電車をつかいます。

今朝は小学生のグループが
車両にのっています。
友達同士おしゃべりしながらも
みんなきちんと固まって
立っています。

校外学習なのかな?
どこに行くのか気になりつつ
こういう光景をみると
いつも思い出すことがあります。

もう何年も前、
立っている人もまばらな
今よりももう少し遅い時間に
電車に乗り込んだ日のこと。

その日は中学生がのっており
制服姿にリュック、

もっとみる
子育て大人育て。

子育て大人育て。

少し遅刻気味で駅に向かい
そのタイミングで入ってきた
各駅停車の列車に乗った朝

特急に乗り換えられる駅で
途中下車し 先を急ぐことにした

乗り換えのホームに降り立ち
数分後にやってくる特急を待つ。

すぐに手持ち無沙汰になる私
そうだ
note読もう😊

カバンからスマホをとりだし
読み始める

と、しばらくして
同じく乗り換えのため
となりに並んだ若いお父さんと小さな男の子の声が聞こえた

もっとみる
子育て真っ只中のお母さん達にエールを。

子育て真っ只中のお母さん達にエールを。

私には大学生と社会人となった子供がいますが、私の同年代の友人たちにもまだまだ小中高学生の子供がいる子がたくさんいます。

ひと段落した私と違い、子育て真っ只中のみんなは忙しく、なかなか連絡も取れないのですが、それでも時々近況を聞かせてもらうことがあります。

子供の年齢ごとの悩みとして、学校での出来事や子供の友人関係の事、生活態度のことなど
それぞれの家族の中で悩ましい出来事にぶつかり、苦悩し、自

もっとみる
成長した子供達を知って嬉しくなったこと。

成長した子供達を知って嬉しくなったこと。

私には子供が2人います。
社会人となった息子と大学生の娘です。
少し前のことになりますが
この兄妹の考えや行動を知り、嬉しくなった話です。

兄妹2人で連れ立って
買い物に行った時のこと
帰ってきた娘がその時起こった出来事を話してくれました。

大型ショッピングモールの中で
テイクアウトの食べ物を注文して
店の外にある椅子に座って待っていた時のことです。

ふとみると車椅子にお爺さんが座っており、

もっとみる
思い出いっぱい図書館最後の日

思い出いっぱい図書館最後の日

10年以上前に
まだ小さかった子供と通った
図書館の最後の日の事を書こうと思います。

規模も小さく
子供を連れていくのに
ちょうどいい広さ
蔵書数は少ないとはいえ
迷って選ぶのに十分な数でした。

ちょうど良い加減のその図書館で
絵本を10冊借りては
持ち帰る。
DVDも借りてみる。
ときには
紙芝居も借りていく。
そして夜寝る前に一緒に読む。
そんな日々が思い出されます。

少し子供が大きくな

もっとみる
子供の頃の夜中の散歩の話

子供の頃の夜中の散歩の話

のどかな地方の町で育った私ですが、家のそばに流れる川には桜並木が続き
コンクリートで固められていない土手が続いていました。

学校に行くにも、駅に行くにも、どこへいくのもその桜並木をくぐるのですが、新緑の頃などはぶら下がる毛虫を果敢に避けて、自転車を飛ばしたものです。

私が小中学生の頃、柴犬を飼っていました。とても可愛い子でした。
私が1番仲が良かったと自負があります。
今は家の中で飼うことが多

もっとみる