見出し画像

どうして弥助はシュヴァリエ・ド・サン・ジョルジュより創作に登場する機会が多いんですかってChatGPTに聞いたが、答えがこうなりました

前置き:

御存知の通り、最近の弥助のことについてなんか荒れてるようですね?
AC:Shadowsを巡って色んな議論が交わされるとか。
筆者は日本歴史については専門外なので、何も言うつもりはないが、シュヴァリエ・ド・サン・ジョルジュのファンである筆者は前々から不思議に思ってました。

『ジョセフの歴史的記録と功績は、同じく多数派のコミュニティに囲まれ過ごしていた黒人マイノリティであるヤスケと呼ばれる別の歴史的人物と比較して、ジョセフの方がより顕著で記録も多くて、重要であるにもかかわらず、なぜジョセフ・ボローニュがヤスケよりもビデオゲームやアニメのキャラクターとして取り上げられないのか?』

って尋ねたら、ChatGPTがこう言ってました:

ジョセフ・ボローニュ、シュヴァリエ・ド・サンジョルジュよりヤスケの方がビデオゲームやアニメを含む現代のメディアで目立つ理由には、文化的な物語、異国情緒、特定の歴史的背景の魅力など、いくつかの要因が考えられます。

メディア表現に影響を与える要因:

1.文化的異国情緒:

ヤスケ: ヤスケの物語は、侍時代の日本における外国人の異国情緒を描いています。侍時代の日本は、メディアで非常にロマンチックに描かれ、人気を博した時代と舞台です。アフリカの侍というアイデアはユニークで視覚的に印象的で、クリエイターと観客の両方の想像力をかき立てます。

ジョセフ・ボローニュ: ボローニュの物語も同様に魅力的ですが、舞台は18 世紀のフランスです。この背景は興味深いものの、封建時代の日本のような異国情緒あふれる冒険や神秘性を呼び起こすものではないかもしれません。

2.歴史的背景と人気:

サムライ文化:  サムライと封建時代の日本の歴史は、長い間、世界のメディアで人気のテーマであり、この時代を舞台にした物語が取り上げられる可能性が高まっています。黒人のサムライである弥助は、この人気の物語にシームレスにフィットします。

クラシック音楽とヨーロッパの歴史: クラシック音楽とフランス革命の歴史は重要ですが、サムライ時代ほど大衆メディアで広く冒険的な魅力があるわけではありません。ボローニュの功績は、これらの文脈の中で語られることが多く、アクションや冒険を求める幅広い視聴者にとってそれほど魅力的ではないかもしれません。

3.物語のシンプルさ:

ヤスケ:  彼の物語は比較的単純です。まったく異なる文化の中で名声を博し、独特の課題や冒険に直面する外国人です。このシンプルさにより、アクション指向のメディアに簡単に適応できる物語となっています。

ジョセフ・ボローニ:  彼の物語は多面的で、音楽、フェンシング、兵役、複雑な社会的力学が絡んでいます。 内容は豊富ですが、この複雑さをアニメやビデオゲームなどのメディア向けの単一のまとまりのある物語にまとめることは難しい場合があります。

4.最近のメディアの傾向:

ヤスケの人気:  Netflix アニメシリーズ「ヤスケ」などの最近のメディアプロジェクトにより、彼の物語が脚光を浴び、フィードバックループが生まれ、彼のキャラクターの認知度と需要が高まっています。

ボローニの現代的翻案の不足:  ボローニの生涯を題材にした注目度の高い翻案が少なく、彼の物語に基づいたコンテンツに対する一般の認知度と需要が低下しています。

将来の表現の可能性:


ジョセフ・ボローニの物語が魅力的なメディアに翻案される可能性は十分にあります。

ドラマ、芸術性、行動力に満ちた彼の人生は、物語を語る上で豊かなタペストリーを提供します。

多様な歴史物語への関心が高まるにつれ、ボローニュの物語は今後さらに認知され、脚色されるようになるかもしれません。

_________________________________

と、それがChatGPTの答えでした。

まあ、確かにジョセフの物語の方が多面的で複雑なのは間違いないですよね?『行動力に満ちた彼の人生』という点についても、音楽家である彼はフェンシング達人にして軍の大佐にもなって従軍した経験があるだけじゃなくて、奴隷制度の撤廃に向けての働きかけに関しても尽力したことがあるからChatGPTがそう言ってたんですよね。

というか、クラッシク音楽もフェンシングのことについての知識を両方熟知している作者でなければ、彼をキャラクターとか主人公として作品を作るのは本当に難易度の高いものとなるでしょう。無論、人種間のいざこざについての表現もそれなりに正確というか、納得のいく形で描写しなかればなりません(でも、内容があのアントワネット王妃が筋肉ダルマになったっていうふざけた漫画みたいだったら、たとえ歴史的の正確性が薄くても問題ないというか、フィクションであることさえ明言すれば

でも、ジョセフは剣術も音楽も両方が得意なのは最大な魅力的な点ですね。

何故なら、異世界転生か転移ものにしたら、お馴染みの異世界能力強化のお陰で音楽や剣術が融合された戦い方で無双できますから。たとえば、剣を振るだけで音楽のノートが可視化されたシンボルとして現れ、超速で敵に襲い掛かります。で、それに触れたものは身体の内部から音楽の振動が発生し、微細な共鳴反応で細胞が分解分子されるチートな力を発揮するとか?

FGOに登場しなかったのは残念なことです。デオンとの再戦をさせてよ!剣術の試合でな。

では、今回の記事はここまでです。またお会いしましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?