マガジンのカバー画像

動のエッセイ集

18
エネルギーに満ちている、ワクワクしている・したい、やる気を出したい、何かに挑戦したい!そんな時に力がむくむく湧いてくるエッセイ集!太陽に負けないギラギラ・キラキラした目でどうぞ。
運営しているクリエイター

#行動

生きるのを諦めかけた私が夢を叶えるまでのプロセス

生きるのを諦めかけた私が夢を叶えるまでのプロセス

だんだんと書く頻度が減ってきておりますが、自分のペースでいいので書くことはやめないようにしたいと思います。
今日は近況を報告してみます。
実はこの1年間は大きなことがたくさん起こりました。
特に最近の動きはめまぐるしい。
今日は節目として記事を書きたいと思います。

結論、来月から社内に新しい部署が立ち上がります。
部署のチーフは私です。入社して2年もしないうちに2回昇進することができました。起業

もっとみる
流れに乗っていこう〜!

流れに乗っていこう〜!

私は現在27歳。ようやく、やりたい事が分かってきて少しずつ動き出そうとしているところです。

どうしてやりたい事が見つかってきたんだろうと思って考えてみたので、今日はそれを記事にしようと思いました。

過去の記事にも書きましたが、私がやりたい事を見つけられたのは、自分の力ではなく人のおかげでした。

用意してもらった旅(イタリア留学・一人旅)を終え、用意してもらった場(会社でのプレゼン)がきっかけ

もっとみる
夢を書いて叶う人と叶わない人の違い

夢を書いて叶う人と叶わない人の違い

私には、5歳の頃から日記を書く習慣があります。日記帳に自分の夢を書くことで、やりたいことをたくさん叶えてきました。そしてこれからも、このメソッドを使って大きな夢を叶えていこうとしています。

実験みたいなものです。
下に実現した例を書いておきますね。

そろそろ恋人が欲しいなと思い、背が高くて細身で知的な彼氏が欲しいと書いたら、181cmでモデルのようなスタイルで大学生にして気象予報士試験を受ける

もっとみる
学歴社会はもう古い

学歴社会はもう古い

おはようございます。

先日3人の経営者の方々とお話する機会がありましたが、そのうちの一人は、中卒の社長さんでした。

高校は中退されたとのことです。

今本も執筆されるような方で、会社もどんどん大きくなり、彼女が思い描いていた理想の暮らしを実現されています。彼女と会って話して改めて、理想の暮らしを叶えるのに学歴は関係ないと分かりました。

しかし昔は割と、学歴こそが大事だと思っていた私。私は小学

もっとみる
働く目的

働く目的

今の職場で働く意味をふと思い出しました。

今の会社に転職したきっかけは、タイでの大きな挫折です。今だから言えますが、もう人生なんかやめてしまいたいと頭によぎる時期でした。

正直職業としてはやりたいことではありませんでしたが、当時の私には職種などどうでもいいことでした。とにかく精神的に成長しないと、強くならないと、とメンタル強化の必要性を強く感じて、成長できそうな環境に飛び込みました。

と聞く

もっとみる