マガジンのカバー画像

出版

82
運営しているクリエイター

2019年9月の記事一覧

出版界の行き詰まり感は、「既存の出版流通」の制度疲労だと思う

出版に蔓延してる行き詰まり感、
最近ではもう、言い尽くされていて、食傷気味でさえあります。

でも、「既存の出版流通」の制度疲労に過ぎないと思うのです。

「紙の本」や「書店」は、むしろ、今こそ可能性に満ちている、
最近つくづくそう感じます。

(そのあたりの考察については、2016年に書いたブログ「サードウェーブ・パブリッシング」という希望 を読んでもらえたらと思います。

ここでは、「既存の出

もっとみる
読書メモ:2019年9月

読書メモ:2019年9月

9月に読んだ本から、いくつか紹介していきます。

>>> 良かった本、面白かった本はこちらをご覧ください。

とても丁寧に、余すところ無く記そうとしている姿勢が好感の持てる一冊。何度も読み返すことになりそう。

前から気になっていた本、ようやく読めました。

正直なところ、あまり新しい発見はなかったです。

「だよね。そういうことを僕はやってきたんだよね」という確認ができた、という点では得るものも

もっとみる
特に面白かった漫画:読書メモ2019年7月~9月

特に面白かった漫画:読書メモ2019年7月~9月

漫画って、みんな面白いので、「特に面白い!」という作品を、都度都度、追加していきます。

衝撃的に面白い。

10話目、ひよこを育てる話なんて、笑いと泣きの境界線を縦横無尽に行き来する名作です。(2巻に収録)

きっとアニメ化されると思うけど、この作品は、ぜひ実写化にチャレンジしてほしい!

同じ作品でも、読むときによって、味わいが変わる、というのを強く感じられます。

個人的にはサバティカル休暇

もっとみる
良かった本、面白かった本:読書メモ 2019年7月~9月

良かった本、面白かった本:読書メモ 2019年7月~9月

三ヶ月間に読んだ本の中から、良かった本を記していきます。

すごい本。

いろいろ書きたいので、別途、記します。
→ こちらの記事に記しました。
悔しいけど、編集者から見て、「編集も完璧」な本

これまでバラバラに、なんとなく知っていたような知識が、体系立ってつながり理解できる本。

あまりに面白かったんで、西洋版を読み始めたのがこちら。

これもやたら面白いし、役立つ。

まとめかたもすばらしい

もっとみる