内山みゆき

自己肯定感講師/ベビーマッサージ講師 “ふれる”子育てで親子の絆を深めていきたい。 ず…

内山みゆき

自己肯定感講師/ベビーマッサージ講師 “ふれる”子育てで親子の絆を深めていきたい。 ずっと先の未来も、お互いを尊重しあえる関係を 親子で築いていく。 ふれることは、心にふれること。 【寄り添い、認めて、支えていく】 自分にも家族にも心地いいふれあいを。

記事一覧

やさしいママときちんとママの両立

わたしの中の最近の課題でした 少しだけ書くことで整理してみます 怒ることと𠮟ることのちがい 怒ること=感情的に、一方的に怒る(感情の言葉) 叱ること=伝えたいこと…

内山みゆき
8か月前
1

パート+個人事業3つしてる件

朝早く起きる私に 隣で寝ていた子どもが気づいて 「行っちゃダメ」と 首に手を回しながら言ってきたので ぎゅーとしながら「だいじょうぶだよ」と しばらく手を握ったり背…

内山みゆき
8か月前
3

【子育て】兄妹喧嘩をしたときは

私の判断をしない 息子と娘、5歳と2歳 力の差もさることながら、言葉も差がある 個性の部分のだいぶ違う ゆえに、毎日けんかする 下の子が泣くと 「お兄ちゃんがなにか…

内山みゆき
9か月前
5

身体がふたつほしい

たぶん、世のママの大半が こう思うのではないだろうか そして、ほかの誰でもない「自分」の 分身がほしいって にいにと妹のはさみうち おおきなベットで子どもに挟まれ…

内山みゆき
9か月前
3

こどもを誰とも比べない

早い・遅い、うまい・へた 子育てをしているとこの4つが どうも周りに溢れてる この言葉をどう認知して どういう感情になるかは自分次第 なんだけど、 相手の表情や声色…

内山みゆき
9か月前
2

子どもの素直さにたじたじ

子連れで遊ぶとき、ママ同士は友達だけど 子ども同士ははじめての場合、 みなさんどうしてるんでしょう?? 今までの経験上では 子ども同士が赤ちゃんだったら結構大丈夫…

内山みゆき
9か月前
10

子育てで自分を見失う

認める子育て実践中の内山です 今日は少し、自分のことを 子育てをしていると…といいますか 子どもができたときから 「自分の時間」 がなくなりやすい なくなりやすい…

内山みゆき
9か月前
3

5歳息子と寝る前の質問タイム

こどもを「認める」子育て実践中の内山です 夜寝る前に「今日楽しかったこと」を聞くようにしています 最低3つと決めていますが 大体7つとか話が膨らんだり、 それたりし…

内山みゆき
9か月前
9

「すごいねー!」は言わない

子どもを「認める」子育て実践中の内山です 先日、色紙に絵を描いていた娘(2歳7か月)が 「ママ見て~!」と書いた絵を持ってきました (キャプション写真) ほぼなぐり書…

内山みゆき
9か月前
7
やさしいママときちんとママの両立

やさしいママときちんとママの両立

わたしの中の最近の課題でした
少しだけ書くことで整理してみます

怒ることと𠮟ることのちがい

怒ること=感情的に、一方的に怒る(感情の言葉)
叱ること=伝えたいことを強い口調でいう、とがめる

ひとくくりにしがちだけど
違いますね

私がしてたのはどっち?

何度も言っているのに
朝の準備ができていなくて
「急いで!って言ってるんだけど!!」
と怒った
私が焦っているときにでた言葉

子どもが

もっとみる
パート+個人事業3つしてる件

パート+個人事業3つしてる件

朝早く起きる私に
隣で寝ていた子どもが気づいて
「行っちゃダメ」と
首に手を回しながら言ってきたので

ぎゅーとしながら「だいじょうぶだよ」と
しばらく手を握ったり背中を温めたりしながら
落ち着くのを待っていた時

ふと、
“なぜ朝から仕事をするのか”について
改めて考えてみた

現在、図面描きのパート、個人事業でのCADオペ、
ベビーマッサージ講師、自己肯定感講師の
お仕事をしているので
朝の静

もっとみる
【子育て】兄妹喧嘩をしたときは

【子育て】兄妹喧嘩をしたときは

私の判断をしない

息子と娘、5歳と2歳
力の差もさることながら、言葉も差がある
個性の部分のだいぶ違う

ゆえに、毎日けんかする

下の子が泣くと
「お兄ちゃんがなにかしたんじゃないか」と
私のアンテナがピーン!!!となりやすいけど

最近はいったん冷静になって
「どうしたの?」「なにかあった?」

と聞けるようになった

聞かなきゃわからない

お兄ちゃんは、言葉で気持ちを伝えることや
状況を

もっとみる
身体がふたつほしい

身体がふたつほしい

たぶん、世のママの大半が
こう思うのではないだろうか

そして、ほかの誰でもない「自分」の
分身がほしいって

にいにと妹のはさみうち

おおきなベットで子どもに挟まれて寝る私は
とても幸せなのだけど
乗っかられたり、蹴られたり
まだまだ本当のしあわせな眠りには遠い

授乳中の娘は、飲みながら寝るスタイルなので
必然とにいにに背を向ける形になる

そうなると、にいには怒る…

「こっち向いて!」

もっとみる
こどもを誰とも比べない

こどもを誰とも比べない

早い・遅い、うまい・へた

子育てをしているとこの4つが
どうも周りに溢れてる

この言葉をどう認知して
どういう感情になるかは自分次第

なんだけど、
相手の表情や声色、
話の前後の流れ、言い方、
状況、環境で

結構ネガティブに流されやすいと
思うんだよなぁ

はじめての子育ては特に
敏感だし

「お母さん」というレッテルを
自然と周りも貼ってくるし
自分でもペタペタと貼りやすい

どれだけ自

もっとみる
子どもの素直さにたじたじ

子どもの素直さにたじたじ

子連れで遊ぶとき、ママ同士は友達だけど
子ども同士ははじめての場合、
みなさんどうしてるんでしょう??

今までの経験上では

子ども同士が赤ちゃんだったら結構大丈夫
(ママ同士がお話できる)で
1.2歳くらいから同じ空間でなんとなく遊べる
(公園とか最適)感じで
3歳くらいから うーん(おもちゃの取り合い激しめ)てなって
5歳ごろから 好き嫌いがはっきりしてくる…??!!

ような気がしています

もっとみる
子育てで自分を見失う

子育てで自分を見失う

認める子育て実践中の内山です

今日は少し、自分のことを

子育てをしていると…といいますか
子どもができたときから
「自分の時間」
がなくなりやすい

なくなりやすいと書いたのは
人それぞれ、周りの環境や家族状況が
ちがうと思うからで

私は、時間がなくなっても
心地いいと感じていたけれど

私とはまったく異なる人=こども
を育てることで
「本当の自分がなんなのか」が
全く分からなくなってしまっ

もっとみる
5歳息子と寝る前の質問タイム

5歳息子と寝る前の質問タイム

こどもを「認める」子育て実践中の内山です

夜寝る前に「今日楽しかったこと」を聞くようにしています

最低3つと決めていますが
大体7つとか話が膨らんだり、
それたりして いつの間にか寝ています(笑)

私にとっては
寝る前にお話をするきっかけづくりの質問です

あと、寝る前に「しあわせな気持ち」になると
寝ている間も脳内でその気持ちがずっと続くそうで
情緒の安定にいいと知ったから

ちなみに、

もっとみる
「すごいねー!」は言わない

「すごいねー!」は言わない

子どもを「認める」子育て実践中の内山です

先日、色紙に絵を描いていた娘(2歳7か月)が
「ママ見て~!」と書いた絵を持ってきました
(キャプション写真)

ほぼなぐり書き

正直、大人としてはね
「これ何ー?」とか
「何描いたのー?」とか
適当に「上手だねー」とか
言いたくなる

でも!!!
そこがみそです!という本を読んだので…

ただ認めました

そしたら、
何度も繰り返し見せに来てくれて

もっとみる