マガジンのカバー画像

日常

26
運営しているクリエイター

#note毎日更新

市販のスケジュール帳が気に入らなくて、普通のノートに自分で線を引いて作りはするものの、予定を書き込まないでいることがある。自分の字が汚いから書き込みたくないのと、思ったように書き込めなかったときに修正テープなどでノートを汚すのがイヤだから。何のために作っているのかわからない(笑)

ある時ふと時計を見たら4時5分。とたんに頭の中にメロディーが流れ出した。
♪4時5分〜、4時5分〜
楽しくテレビを見るために〜
楽しくラジオを聴くために〜
覚えておけば便利です〜
テレビもラジオもいつでもオッケー〜
受信相談〜♪
昔のNHKの番組の歌。知ってる人いるかなぁ。

「本当に好きな人と」結婚しましょう。

「本当に好きな人と」結婚しましょう。

子供の頃から結婚に憧れていた。
結婚にと言うより、
花嫁さんに憧れていたんだけど。

結婚したら幸せになれると思っていた。
だってさ、
シンデレラだって白雪姫だって
王子様と結婚して
めでたしめでたしになるでしょ。

生まれ育ったところに居場所がなくて、
早く出て行きたかったんだけど、

甘やかされて育った私には
出ていく力がなかった。
ひとりで暮らせるとも思えなかったし。

だから余計に、
誰か

もっとみる
ここのコンビニが好きなんです。

ここのコンビニが好きなんです。

テレワークでずっと家にいるので、たまに散歩に出ることにしている。とは言ってもたいてい近所のコンビニまで行って帰ってくるだけのことが多いんだけど(笑)

ここにはイートインコーナーがあるので、近くにカフェのないこの辺りでは実にありがたい存在。

今日は何にしようかな〜と菓子パンコーナーに行く。何かとコラボしているらしい商品を発見したが、私にはこれが何か分からん。

見た目も美味しそうだし、厚みもGo

もっとみる
天皇誕生日。まだ慣れない。

天皇誕生日。まだ慣れない。

今上天皇は私と同い年、じゃなくて同学年になる。今日で62歳になられるのだとか。

私の生まれた1959年は皇太子殿下(今の上皇様)のご成婚の年でもある。その翌年1960年に生まれたのが今上天皇の浩宮徳仁様ってわけ。

ついこの間まで、天皇誕生日というと12月23日だったのが、去年は平日になって、代わりに2月23日が祝日になった。

天皇が変わったんだから天皇誕生日が変わるのも当たり前だけど、20年

もっとみる
散歩のとちゅうで出会ったネコ。

散歩のとちゅうで出会ったネコ。

あ、ネコがいると思って
そーっと近づいていったら
こっちを見たので

写真とってもいい?と聞くと
ニャー。

じゃあ、と撮ろうとしたら
後ろを向いてしまったので
こっち向いてよと言うと
またニャーと言いながら
こっち向いてくれた。

ありがとね、ネコちゃん

路面電車が走っていた記憶。

路面電車が走っていた記憶。

私が小さい頃は
国道2号線を路面電車が走っているのは
ごく当たり前の風景だった。

夏休みに浜甲子園のプールに行くのにも
路面電車に乗っていったような
おぼろげな記憶がある。

高校生のときに
路面電車が無くなると聞き
友達と一緒に乗りに行った。

この年に山陽新幹線が
博多まで開通していて、
時代の流れというものを感じる。

人がすごく多くて
こんなに乗る人がいるのに
何で無くなるんだろうと思っ

もっとみる
野良犬ノラネコ拾って来る子。

野良犬ノラネコ拾って来る子。

庭のある、小さな家に住んでいた。

いつも犬や猫を飼っていたが、そもそも今のようなペットショップというものがなかったので、近所の家で生まれた仔犬や子猫をもらってくるか、又はそのへんにいる野良を連れて帰ってくるかしか方法がなかったように思う。

私も、姉も、よく犬や猫を拾って帰ってきた。姉は幼稚園の先生をしていたが、園庭にいた野良ちゃんを連れて帰ってきたこともあった。

ふたりとも、口では「ちゃんと

もっとみる

収入は無い。支払いは待ったなし。さあどうする?

ちょっと前までは、在宅でテレアポの仕事をしていたので、そこそことまでは行かなくても、まぁ何とか生活出来ていた。

でも12月になって、
メンタル面で無理になり
電話をかけられなくなってしまって
仕事を辞めたので収入が無くなった。

1月は、少ないながらもまだ給料があったのと、アンケートサイトの個別インタビューの謝礼で何とか凌いだが、最近は何故かなかなかインタビューに当選しなくなったので、当然収入は

もっとみる
鉄道モノマネの立川真司さんがスゴイ。

鉄道モノマネの立川真司さんがスゴイ。

モノマネを見るのが好き。
色んな人のモノマネを見ているけど、
最近は鉄道モノマネがお気に入り。

「電車でGO!」の車掌さんの声を
ずっとやっていたと言う立川真司さん。
芸歴なんと30年超。

鉄道モノマネといえば中川礼二が有名。

でも

駅の自動音声に車掌さんが被せてしゃべるモノマネはこの人の方が先らしい。

人の声だけじゃなくて
電車の走行音も完璧。
「カタンカタン、カタンカタン」
っていう

もっとみる
カッコ悪い自分を見せる勇気。

カッコ悪い自分を見せる勇気。

還暦を過ぎて2年。もうすぐ3年。

ずいぶん長い間生きてきたものだ。

これだけ生きていれば

もっと悟った仙人みたいな人に

なれると思っていたんだけど

大きな間違いだったようで

昔も今も間違ってばかりいる。

自分で自分に

ちょっとは学習しろよな、と

ツッコミを入れることも(笑)

傍から見れば

そんなことどうしてわからないのと

思われるようなことでも

当事者には中々わからないこ

もっとみる
お目々パッチリは苦手です。

お目々パッチリは苦手です。

私は決してマンガやアニメを嫌っているわけではないし、むしろ好きな方やけど、動物キャラのお目々パッチリだけは気持ち悪くてどうしても許せない。

ゲームでも、猫とかお目々パッチリキャラが広告で出てきたりするんやけど、それだけでゲンナリしてしまう。

こんな風に思うのは私だけやろか?

そういうものだと思ってみる。

そういうものだと思ってみる。

私は、
何か出かける予定があるときに
直前になって急に
行きたくなくなることがよくある。

わ、これ楽しそう!
と思って予約したことでも
そうなったりする。

ちなみに病院の予約は
必ず行きたくないと思う(笑)

これ、何でなんだろう?

めんどくさいやつだな、自分。

今日も出かける予定があって
行きたくないと思いつつ
書いているんだけど、

これは出かけるときには
必ず通過する過程なんだと

もっとみる
いくつになっても。

いくつになっても。

今、Noteの他に

Twitterと、Instagramを運用している。

とは言うものの、

Twitterは2アカウントあって

1つは宝塚歌劇専用だし

Instagramも大好きな轟悠さんの

画像を毎日アップしているだけ

なんだけどね。

それでも色々覚えることがあって

脳トレになっている。

今日は初めて

Instagramのストーリーズに

投稿してみた。

やり方がわからな

もっとみる