見出し画像

何故、BUYMA(バイマ)挫折組でも高値売りなら大逆転できるのか?!

💕スキすると最近売れた商品が見れます💕

今回は、

「BUYMAで本当に稼ぎたいなら
 高値売り戦略しかない!」

についてお伝えします。

・・・・・

僕がBUYMAを始めたての頃は
ある成功話を噂でよく聞いていました。

この噂話のポイントは、
Amazon、楽天で転売に失敗した人、
BUYMAでもVIP買付等で大失敗した人が

高値売りで一気に大逆転
できたということです。

話をまとめると、、、

「リサーチ地獄、納品作業等の
 労働型ビジネスで挫折しかけたけど
 直営店買付、高値売りで
 逆転、大成功した」

そんな内容でした。

僕がBUYMAに興味がある人に
高値売りノウハウのことを話すと、

ほとんどの人が知ったように
「自分より安い人がいるのに売れるのか?!」

そんな認識でいるのですから
本当にもったいないし、
逆に挑戦してみた人にとっては
ライバルが少なくて楽勝なのです♪

これは僕だけではなく、
同じコンサルグループだった先輩や後輩も
みんな口を揃えているのが、

BUYMA無在庫販売で

利益を獲得し続けるためには
”在庫量が多い”ことが超重要!

画像1

この在庫量を考えず
安く仕入れられるからと言って
VIP買付とか挑戦すると撃沈します。

↑上手く言っている人は
見たことがありません。

僕以外の比較的、
最近BUYMA始めた
成功者を見てみても

ほとんどの人が在庫が豊富な
直営店買付をやってます!

「そもそもハイブランド品を
 無在庫で扱いたいからBUYMA始めたのでは?」

そんな人が多数派と思いますが
何故かわざわざ在庫が少ない
VIP等、セレクトショップ買付で
上級者としのぎを削ってます💦

ま、やってみないと
わからないことなので、
この投稿に出会った人は

本当にラッキーです✨

そして最初は少しハードルが
高く感じると思いますが、、、

画像2

高価格帯の商品を攻めるのがオススメ!

何故なら、高価格帯の商品の方が
無在庫販売に向いているため、

アナタがBUYMA無在庫販売で成功するのに
必要不可欠な要素になるからです。

ハッキリ断言できるのが、実績ゼロの初心者でも
ハイブランド品は売れます。

もちろん、正しい手法で実践することが
大前提になりますが本当のことです。

僕がBUYMAで初めて売れたアイテムが
エルメスの驚くような製品でした。

ステップメール2通目

↑馬の被るエルメスのイヤーキャップです^^

僕は3大TOPブランドの

・エルメス
・ルイヴィトン
・シャネル

しか最初の頃は、
出品していませんでした。

ハイブランド品を売れるようにするには
それなりに正しい方法があります。

そのポイントが
付加価値の創出です。

そもそもハイブランド品は、
付加価値の塊なのですが、

その付加価値の塊に
さらに高付加価値をつけるのは
案外簡単なんです。

画像4

ここで言う付加価値の
具体例を出してみると、、、

✅日本完売品も入荷可能!
✅日本未入荷品も現地からお取り寄せOK!
✅親切丁寧かつ素早い対応を心掛ける!!!

これだけでもハイエンド層の方の
満足度を十分に高めることができます。

イメージとしては、
「お金持ちの方のお買い物代行」
を請け負うサービスです。

ハイブランドの商品が売れるのは
ハイエンドユーザーを狙うからこそ
高収益化が実現します。

満足度を高める正しい知識があり
誤った対応さえしなければ、

BUYMAでの実績が無くても
ハイエンドユーザーから信頼され
取引できるようになります。

BUYMAでの実績がない内は、

「高額商品やハイブランドは売れない」
と言ってる人が多いようですが、

それはBUYMAのことを
ちゃんと知らない人たちでしょうね!

画像5

初心者だからこそ高価格帯を
取り扱う3つのメリット!

BUYMAで成功するには
高値売り戦略が必須条件です。

しかし、これからBUYMAを始める人には
どうしてもハードルが高くなってしまうので、

もう一度、高価格帯を取り扱う
メリットについて整理していきます。

✅高価格を取り扱うメリット1
・在庫になりにくい!

BUYMAは無在庫販売が
公認されています。

ですが、資金力がある人は
当然、有在庫もしています。

そんな中で高額商品の方が
在庫になる可能性は低めです。

高額商品の価格基準は
明確に決まっていません。

ですが、僕は10万円以下になる
価格帯の商品は最初の内は
あえて出品してませんでした。

今ではコンサル生に教える為の経験も要るので
低価格帯の扱いもしてます。

✅高価格を取り扱うメリット2
・お客様の質が高い!

やっぱり高価格帯の方が圧倒的に
上品な方が多い印象です。

モラルに反した理不尽なクレーマーもなく
たとえ揉めてしまった場合でも

最終的には良い部分だけを
評価してくれたりします。

「対応が速かった」

↑などです♪

✅高価格を取り扱うメリット3
・作業量が変わらない

高価格帯の商品を扱う
一番のメリットは作業量です。

なぜなら、利益が

・1万円の商品を販売しても
・それが10万円以上のアイテムでも!

やることは
大して変わらないからです。

それもメール送って
指示するだけなんですけどね♪

画像6

高値売り抜群の再現性の高さは
在庫量と参加人数です!

BUYMAで無在庫販売をやるなら
在庫量が多い直営店買付が有利ですが、

その他にも参加人数の少なさも
大きく影響しています。

今現在、BUYMAの会員登録者数は
700万人以上いると言われていて、

その内、バイヤー登録がある
出品者側の会員数は10万人以上です。

更に僕が直営店買付の
主戦力である3大ブランド

✅ルイヴィトン
✅シャネル
✅エルメス

の出品者は千数百人しかいないのです。

VIP安売りバイヤーが
しのぎを削ってるグッチとかは、
2000人以上の出品者がいます。

世界的な売上もBUYMA的にも
一番売れてるルイヴィトンの
出品者の方が少ないのです。

まさに初心者でも勝てる
ブルーオーシャンが存在してるわけです。

だからBUYMA無在庫販売やるのなら
高値売り一択なのです。

BUYMAを始める人は
しっかり覚えておいて下さいね♪

スキ&フォローしてくれたら嬉しいです✨


ではまた(^^)/


小手先のノウハウ本とは一線を画す!!!

↑令和のBUYMA戦略、セレクトショップ買付からの完全脱却^^


そもそもBUYMA(バイマ)とは?!

↑公式ブログにて詳しく書いてます^^


髙橋 雅ってどんな人?!

↑目指せば人生なんて一瞬で変わる^^

この記事が参加している募集

#とは

57,836件

#スキしてみて

525,537件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?