見出し画像

当てはまったら要注意、BUYMAで結果出てない人の意外な共通点とは?!

💕スキすると最近売れた商品が見れます💕

今回は、

「BUYMAで挫折しかけた人たちが
 ついついやってしまうコト」

についてお伝えします。

・・・・・・・

BUYMAには大きく分けると、
2種類のバイヤーがいます。

BUYMAで会社の給料の
数倍稼いでいる人と、

仕事が終わり、クタクタな状態で
出品作業、リサーチに追われ、

身を削りながらやり続けても
作業量と利益が見合ってない人。

まったく同じ環境下で
BUYMAを運営しているのに
成果は大きく違っています。

成果が大きく違うのは
当然、行っていることも
大きく異なるからです。

✅出品ページのライティング
✅お客様対応のレベル
✅買付力の差
✅アカウント評価に対する返信

等々、
スポーツや勉強でも

「相手の技を盗め!」

なんてことを教えられますが、
BUYMAでも同じようなことしている人が
多過ぎる気がします。

僕も成功している人たちの
アカウントを覗いたりすることは
もちろんありますが、

しかし、真似しようという
観点からではありません。

ここが今回のポイントです。

画像1

人の手法を盗み続けていると
BUYMAの売上は下がっていく?!

BUYMA系の人のメルマガやブログ、
コンサルタントの99%が

「リサーチは超重要!!!」

と情報発信をしています。

というか、僕以外は
全員そう言ってます!笑笑

リサーチとはご存知の通り、

✅売れ筋の人気アイテムを探す?
✅逆にニッチなアイテムやショップを探す??
✅他のバイヤーさんの販売価格を調べる???

↑ですから、つまりは真似です。

ほとんどのバイヤーは
このリサーチ作業だけで
時間を奪われていきます。

仮に現時点でニッチなアイテムや
ショップが見つかったところで
一体、何百人、何千人のBUYMAのバイヤーさんが
同じことやっているのでしょうか?!

見つけた時点では
ニッチなアイテムでも
数時間後、下手したら数分後には
完全に飽和してる可能性も
十分ありますよね💦

ましてや人気アイテムなら
言うまでもないことです!

そんな無駄なことに時間をかけて
BUYMAで結果が出ないのは
当然ですが、

それで挫折してしまうのなら
もったいないですよ…^^;

画像2

リサーチは自ら飽和してる市場に
わざわざ乗り込む行為!

日本人は
その他大勢の中にいるのが
大好きだと言います。

「他の子はそんなこと誰もしてないでしょー(# ゚Д゚)」

↑そんな教育を親から受けている人が多いはずです。

ちなみにですが
僕は何度も言われました!笑笑

つまり
その他大勢の中にいる方が
居心地が良いのです。

でも、その思考は
ビジネスには向いていないことが
アナタにもわかりますよね?

だとすれば直ぐに
リサーチは止めましょう!

僕の投稿を読んでくれる理由は
BUYMAで人生を変えるためですよね✨

あなたがリサーチして
見つけた人気アイテムは、

✅出品すれば誰でも売れるのか?
✅安ければ誰でも買うのでしょうか?

BUYMA無在庫販売で扱う
ハイブランド製品の正しい扱い方は
そんな単純なものではありません。

リサーチに時間を取られて
ライバルも取り扱っているアイテムは、

結局、価格競争に
巻き込まれてしまうだけです。

そして、
その他大勢のフィールドにいる限りは
ウサ〇インボ〇ルト並みに
強い選手と走り続けることになるのです。

僕なら違うフィールドで
リサーチも一切せずに活動しますけどね♪

画像3

BUYMAが大っ嫌いになる典型的なパターン!

実はリサーチしていた商品が
どれだけ人気があり、
心を躍らせながら出品したとしても

お客様からお問い合わせが来た頃には
完売していることがほとんどです。

やみくもにリサーチして
商品が見つかったとしても

こんなことを繰り返し続けていては
当然、BUYMAのことは嫌いになります。

もしあなたがリサーチ漬けの
毎日を送っているなら、

すぐに売れない作業はやめて
選ばれし1割側にいきましょうよ♪

出品力、対応力、買付力に
今直ぐフォーカスするべきです。

・・・・・

画像4

BUYMA中では高値売りノウハウだけが
令和の今でも再現性がダントツに高いです。

今回のようにBUYMAで成功している人と
努力が報われない人の差は、

人、物、金、知識、情報
どこに投じているのか?!

つまり戦略が正しいのか?
正しくないのか??

それだけのことなのです♪

BUYMAが出品者寄りで
どのプラットフォームよりも有利に
ビジネスを展開できる事実は
今でも変わりません!

僕を含めコンサル生も
今でも結果が出ているのは、

戦略が正しいからなのです。

明日もBUYMAで成果をあげる
正しい戦略を公開しますので
ぜひ楽しみにしていて下さいね♪

スキ&フォローしてくれたら嬉しいです✨


ではまた(^^)/


小手先のノウハウ本とは一線を画す!!!

↑令和のBUYMA戦略、リサーチ地獄からの完全脱却^^


そもそもBUYMA(バイマ)とは?!

↑公式ブログにて詳しく書いています^^


髙橋 雅ってどんな人?!

↑目指せば人生なんて一瞬で変わる^^

この記事が参加している募集

#とは

57,832件

#振り返りnote

85,308件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?