マガジンのカバー画像

脚下照顧ー自分の価値観ー

34
恋愛、結婚、離婚、趣味、介護など、個人的な人生に関わることを集めてみました。
運営しているクリエイター

#おすすめ映画

ノマドランド 自由と安定の狭間に揺れる

ノマドランド 自由と安定の狭間に揺れる

「こんな生活いらんわ。」と、一緒に映画を観ていた次男が叫んでいた。「たまになら楽しいけれど。」と、付け加えて…。

次男と一緒に見ていた映画は『ノマドランド』。

車で路上生活をし、現金収入を季節労働などで得、遊牧民のように場所を移動しながら暮らす人々を書いた映画。

今は社会人となった次男がちょうど中学生位の時、私と元旦那の離婚成立が間もない時期だった。私はボックスカーに3人の子供と、キャンプ用

もっとみる
宇宙人ポール 笑いたーい!

宇宙人ポール 笑いたーい!

心がちょと疲れたら、身体も頭も心もお休みをして、ただ、笑たいと思う時がある。

自分の思い込みの激しさから逃れられなくて、集中してやりたいことにも、気が散漫になり、なかなか手が進まない。もうー、お手上げ(−_−;)!

って、時にも笑いが必要。そんな時の処方箋的な映画。『宇宙人ポール』をご紹介。

『宇宙人ポール』2011年 アメリカ、フランス、イギリス合作映画。グレッグ モットーラ監督。イギリス

もっとみる
若草物語 自分を見直す

若草物語 自分を見直す

婚活とは”自分を見直す行為”、なんだとか…恋愛心理を眺めていると、度々そのような言葉を見掛ける。

自分がどんな人間で、何をしたいのか、どうなりたいのか、何を求めているのかなどをしっかり自分で把握しておかないと、自分は棚にあげて、相手に求めるものが多くなり過ぎて、不満を溜めたり、平等な関係を結べずに恋愛失敗ケースに至るのだとか。

相手に依存しすぎるのがメンヘラ女性、メンヘラ男子。相手から重荷に感

もっとみる
アンティークの祝祭 父の遺産

アンティークの祝祭 父の遺産

親から子へ受け継ぐものは、現物資産だけではない。それまでのわだかまりも愛憎も、お互いの自責の念も全てを乗り越えて深い愛情が伝えられると、神様の贈り物のように感じ、この奇跡の瞬間に感謝し、また誰かにそれを渡したくなる。愛情と言う名の遺産。

『アンティークの祝祭』2020年公開フランス映画。ジュリー ベルトゥチェリ監督脚本。リンダ ラトレッジ原作『クレール ダーリング最後の狂気』。カトリーヌ ドヌー

もっとみる
ブルージャスミン 離婚と自立

ブルージャスミン 離婚と自立

思えば”離婚が自立の第一歩”だった。 

離婚と言えば…思い出す映画がある。

『ブルージャスミン』2013年公開アメリカ映画。ウッディアレン監督脚本。ケイトブランシェット主演。離婚でゴージャスなセレブ生活から一転、抗うつ剤でも抑えきれない程の精神不安と神経衰弱に陥る映画。

2度の離婚を体験した私の周りには離婚者も多いし、離婚したい予備軍が大量に待機している。そして、離婚の相談もよく耳にする。

もっとみる