マガジンのカバー画像

ステキな方々のステキな記事。

906
noteの世界のステキな方々のステキな投稿記事を集めています。 企画とか気づきとか興味のあるモノとか、自分の感情が動いたもの、その他の好きな記事をかき集めています。 何度も読…
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

頭を整理するための手帳術 バレットジャーナルについて

頭を整理するための手帳術 バレットジャーナルについて

もう10月ですね。
書店や文房具店には様々な手帳が並びはじめています。
動物柄やキャラクターもの シンプルなものまで様々ありますので目移りしてしまいますよね。
しかし、お気に入りの手帳を買ったものの使い方がわからず、ほんの数日で手帳をやめてしまったりしていませんか?
私も長年そうでした。
ですが、今回おすすめするバレットジャーナルという方法で1年継続してスケジュールをつけることができています。

もっとみる
ポエム・どどいつを学ぼうコーナー(10月25日更新)

ポエム・どどいつを学ぼうコーナー(10月25日更新)

ポエム・どどいつ募集受付はこちらです。ポエム・どどいつを募集してます。

しめきり2023年11月末です。

どどいつコーナーどどいつ基本のキ

川柳→どどいつ法

短歌→どどいつ法

あいうえお作文→どどいつ法

おはようよねちゃんどどいつ法

リズムを身体に覚えさせるどどいつ法

上半分77と下半分75だけの言葉から、どどいつをつくろう!

ポエムコーナーおはようよねちゃん流の詩の作り方

もっとみる
都々逸について参考になるもの集めてみました。解る人も、解らない人も、見てね🦭

都々逸について参考になるもの集めてみました。解る人も、解らない人も、見てね🦭

もともと都々逸は、小唄(端唄)と言って、三味線の伴奏が付きます。
なので、7・7・7・5の区切りがあるものの
節回しで言葉が伸びていたり、詰まっていたりしているので
ピッタリではない模様。芸子さんのお座敷や宴会で歌われていたものです。

ただし、現代の都々逸は、割り当てられた字数の中で読まれている物も多く
後から、ご紹介します。

まずは、しっとりと「立てば芍薬 座ればボタン 歩く姿はユリのはな」

もっとみる
【募集終了しました】募集要項(置きポエム・どどいつ展)

【募集終了しました】募集要項(置きポエム・どどいつ展)

最新情報

置きポエム・どどいつ開催記事

こんにちは。おはようよねちゃんです。(自己紹介)

https://note.com/ohayou_yonechan/n/neb712e913595

展示を目標とした、ポエム・どどいつを募集します。
選考ののち、展示をしたいです。
その過程で、ポツポツと繋がりを楽しめたらいいな、と思っています。

https://note.com/ohayou_yon

もっとみる
スイーツマン4号と5号はどこ行った!

スイーツマン4号と5号はどこ行った!

なんと!
本業という名のお仕事みたいなものにアタアタしていたしろくまさんのこの2週間。

あっという間に40個集まったスイーツをパピぷペポンがたべちゃったって!!!

スイーツ4号と5号がまだできあがっていないのに!
どうしちゃったのよー!

ということで。

やっと。
できました。

とりあえず。

ご紹介お。

どうでしたか?
4号と、5号。
イメージ通りでしたか?

え?
アニメにでてきた「

もっとみる
ダッシュ🍰スイーツ一句です

ダッシュ🍰スイーツ一句です

なかなか思いつかない〜駆け込み〜💦

プルプルの
ゼリー御殿に住みたいな
飛んでプルプル
食べてプルプル

初canva使用…まだ操作わからなくてテンプレートはスクショになってしまいましたが💦
かわいい文字や絵はできたようです🍭

クリスマスケーキ
予約はしないが
見てみよう

一人暮らしだし…でもいいですよねえホール…
コンビニの…
いやっ⁈見てるだけですよ⁈😅💦

ミテイナリコさんの

もっとみる
フリュネ N°1(創刊号)

フリュネ N°1(創刊号)

文学フリマ東京36に出展した、オンラインで活動している女性のための俳句コミュニティ「フリュネ」創刊号です。

女子会のように集まって、自由に俳句に親しむ私たちの記録です。

今回は2022年4月の第一回から2023年の2月の第四回と新年の句会録、綿井びょうさんとゲスト(カルチャー受講生)の作品を収録しています。

フリュネはお互いの選評を大事にしているので、そこも読み物として記録することにして

もっとみる
Happy Halloween🎃魔女からの贈り物🍭

Happy Halloween🎃魔女からの贈り物🍭

🐻‍❄️さんと🐻さんは、みんなからもらったスイーツの数を数えていました。

↓レベル2のスイーツはこちら🍰

↓ボーナスステージのスイーツはこちら🍰

🐻‍❄️「うーん、やっぱり足りないわ…😞どうしよう。。このまま( • ̀ω•́ )キリッ✧っと🐻‍❄️さんでいこうかしら🐻‍❄️💓」

🐻「ええけど、1年解けへんで」

🐻‍❄️「そうなのよね…どうしよう??ケーキ🍰買ってこ

もっとみる
しちさんカレンダー2024📅届きました(*'▽')✨

しちさんカレンダー2024📅届きました(*'▽')✨

2024年のしちさん📅カレンダーが、今日🎁届きました!!
(。•̀ᴗ-)✧✨

今年(2023年)のカレンダー📅は、PC机横の本棚を定位置としています。思えば、note💻しているときも、在宅勤務💻のときも、いつも見守られているみたいです😊
ときおり、ちらりと見ては、やすらぎを与えてもらっています💚
私にとって🌴🌊オアシスのような存在(*'▽')💕
来年もその定位置にお迎えするつ

もっとみる
ラストスパート💗『スイーツ一句』本日20時まで👌

ラストスパート💗『スイーツ一句』本日20時まで👌

🍰企画内容👉Lv.①👉Lv.②👉ボーナスステージへ🍩企画記事はこちら

🍩Lv.①:みんみんとりんりんを助けて❣

魔女に変身の魔法をかけられたみんみんとりんりんを助けて❣
この言葉から始まりました。
美味しそうで可愛いスイーツボード、ありがとうございました🍨

なんと偶然、みんみんが踏んじゃいました💦
自分で自分を助けてどうする!👈わざとじゃないのΣ(゚∀゚ノ)ノキャー

🍩

もっとみる
第2回「54字の宴」全プログラム終了!

第2回「54字の宴」全プログラム終了!

 第2回「54字の宴」は、本日20時、「アフター宴」の終宴を持ちまして、全プログラムを終えました。ご参加くださいました方、お読みくださいました方、告知やコメント等でご協力くださいました方、本当にありがとうございました。

 夏に初めて開催した時は、手探り状態でしたし、ハミングバードさん、ikue.mさんと私の三人による雑談から出てきたアイデアでしたので、三人だけの「競演(共演)」って形でもいいな、

もっとみる

みんはいポスト→ (白杯から2年とか) ~他流試合のおすすめ~

こんにちは。

白杯から2年みたいですね。

私が初参加したのが白杯なのでとても思い入れがあります。

当時こんな記事を書いていたことを思い出しました。

当時ふわふわとしていた私の立ち位置で、

俳句に関する他流試合をおすすめしていました。

↑みんな大好き!恋の句!

ぼちぼち始まるぜ!
おーいお茶俳句募集!

ペットボトルを目指そう!

この辺をまたやりつつ、

私たちの句は、よそでも届くか

もっとみる
助けてください🐻‍❄️

助けてください🐻‍❄️

🐻‍❄️あぁ〜みんみんとりんりんが元に戻ってよかった〜。

安心したらお腹すいちゃったなー。

あっ!お菓子のおうち🏠

モグモグモグモグŧ‹"ŧ‹"(*´ч`*)ŧ‹"ŧ‹"

美味しいなー🧇

ぎゃ!

この続きはコチラから!

くまさんはカッコいいクマさんに、偽みんみんもクマさんに⁉️なってしまいました!

みなさんお願いです!
クマさんをくまさんに、くまさんを偽みんみんに、、
戻して

もっとみる
第69回「角川俳句賞」を読む。

第69回「角川俳句賞」を読む。

俳句を学ぶ際、先人の句集を丁寧に読み込むこと、が自分には大切だと最近とみに思っている。
一方で、俳句の「今」を知ることも大事。

今回は、じっくりと「角川俳句賞」に向き合い、自分が好きな句を挙げ、ここに記すことに。

句会では、限られた時間(約20分程度)に150程の句から五句を選ぶ、という駆け足選句だが、自分なりに納得のいく選句を短時間にできるようになるには、日ごろ念入りに句を読むことが恐らく必

もっとみる