見出し画像

脳の働きを自分勝手に制限するのをやめる、、、もっともっと脳を活かすこと、働かせることを心掛けえみましょう!

脳の働きを高めていきましょう。

脳はいくらでも学べます。
無限に学び続ける事が出来るのが脳です。

脳を鍛えていく、脳の働きを高めていく事は、
自分の可能性を高めていく事でもあります。

脳は、変化を嫌うとともに、
変わることにも対応できるようになっています。

つまり、あなたがいくら変化、成長していこうとも、
それに対して、脳は、対応できるし、支える事が出来るのです。

脳の働きを高めていくためにも、脳を積極的に使うことです。
脳を良い方向に騙していく事ですね(笑)

たとえば、「私はできる」、「私ならできる」、
「私は天才だ」などと言い続けることで、
潜在意識にその言葉を植え付けていく事になります(笑)

そうすると、それに見合う行動をとるようになってくるし、
どうしたら、そういう行動になるかを考えるようにもなるのです。

ちなみに、ドーパミンは脳を強化すると言われています。
ドーパミンは嬉しさを感じた時などに出てくる物質です。

なので、ドーパミンが出るような行動を繰り返す事も大事です。
小さな目標でも達成すると、ドーパミンが出るものです。

だから、目標設定の仕方のひとつの手段として、
小さな目標をたくさん設定する事も大事なのです。

日々やるべきこと、自分で決めた事を、きちんとクリアしていく、
自分との約束を守っていくことが大事でもあるのです。
まあこれは言われるまでもなく、当たり前のことですよね(笑)

その延長線上に、期間目標であったり、大きな目標があればいいのです。

そして、そういう事を繰り返していく、
それをひとつずつクリアしていきながら、
脳の楽観回路を育てていくことです。

脳の可能性は無限です。
脳には、とてつもない可塑性があるのです。

ぜひ、脳に負荷をかけ、それを達成し、
ドーパミンを大量に分泌させて
脳をもっともっと強化していきましょう。

せっかく脳というものがあり、その可能性はまだまだ無限なので、
自分の脳をもっと活かしていくように、高めていくように、
日々少しずつでも努力していくほうがいいのではないでしょうか。

努力するのが嫌ならば、脳を使う仕組みをたくさん作って、
必然的に毎日それをするようにしていくのもありだと思います(笑)

どちらにしても、あなた自身、まだまだ脳を活かしきれていないのが
事実だと思うので、自分の可能性を信じて、
積極的に自分の脳を活かすことを考えてみましょう。

ちなみに私は、脳の専門家でもなんでもありません。
なので、私見も含めて、自由に書いているので、
専門的に言えば、間違っていることもあるかもしれません。

なので、そういう事が気になる人、
詳しいことが知りたければ自分で調べてみて下さい(笑)

ただ、脳の可能性はもの凄いものがあると思っているし、
身近な人を見ていて、仕事ぶりなどを見ていて、
勝手に自分を制限している人がとても多いので、
それは本当に勿体ないことだと思うので、
今日は、脳という事で書いてみました(笑)

それにしても、9月に入り、急に涼しくなりましたね。
ついこの間まであれ程暑かったのが嘘のようです(笑)

今日もメッセージを読んでくれてありがとう!

今日も思いつくまま、自由に書いてみました(笑)
ほとんど自分に言い聞かせている感じです(笑)

あなたの貴重な時間を使って、
ここまで読んでくれて嬉しく思います。

スキがついたり、フォローしてもらえると、とても嬉しいので、
もし少しでも何かを感じたら、、、
ぜひフォローして下さい。宜しくお願いします!!

良ければ過去の記事もご覧ください。

思いつくまま、自由に書いているので、
誤字、脱字などあるかもしれませんが、
気にせず想像して読んで下さい(笑)

今日も読んでくれたあなたに、、、幸せが訪れますように!
「ありがとう」・・・感謝!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?