ミカヅキ

ミカヅキ

記事一覧

フィゲラス駅前で(スペイン旅行記)

フィゲラスのアパートホテルをチェックアウトし、電車でバルセロナへ向かう予定でしたが、朝から電車のトラブルがあったようで動いていない。いつ動き出すのかも不明。待っ…

ミカヅキ
1か月前
1

バルセロナのチュロスとホットチョコ

バルセロナに到着して、1番最初にやりたかったことは、美味しいチュロスを食べること! チュロスといえば、日本では某ドーナツ屋さんやディズニーランドのチュロスを思い…

ミカヅキ
1か月前
7

主婦のスペイン1人旅日記

今現在スペイン時間の朝6時、バルセロナに到着してから3日目の朝となります。フィゲラスという街に滞在中です。 費用をおさえたかったので、航空会社はエティハド航空便で…

ミカヅキ
1か月前
6

星空の草原で

ミカヅキ
8か月前
1

【朗読】夜明け前のおはなし

 葉かげで楽しい夢を見ながら眠っている蝶や蜜蜂達はとても静かでした。ただ水のように月の青白い光が流れていました。あちらには、白い野ばらの花が、こんもりとかたまっ…

ミカヅキ
1年前
3

曼荼羅

ミカヅキ
1年前
3

初夏の里山

初夏の里山の風景は、とても美しいものがあります。春の終わりから夏の初めにかけて、植物や生き物たちは活気づいて、里山は色とりどりの鮮やかな色彩で溢れかえります。 …

ミカヅキ
1年前
1

小さな島の猫(小説)

日記 2023年8月1日 夏休みに一人旅で訪れた温暖な気候の小さな島に来てから、もう一週間、明日はこの旅の最終日。この島の人たちはとても明るくて見知らぬ旅人の私に対し…

ミカヅキ
1年前
4

【短編小説】秋のさんぽみち

仕事を辞めてから1ヶ月くらいたっただろうか。 毎日が暇だと、時間の流れもどうでも良くなってきた。 1ヶ月も半年も1年も大して変わらない。 東の空に太陽が昇って西の山に…

ミカヅキ
1年前
1

【小説】母だって静かに本を読みたい

みよ子はどことなく体や心の異変を感じて、今までと同じことをこなせなくなってきたことにふと気がついた。振り返ればそれは40歳を過ぎた頃からであった。 30代の時と同…

ミカヅキ
2年前
5
+4

おてまりさん

ミカヅキ
2年前
4

星屑の花

雲の流れをぼんやり眺めて 風の気まぐれのままにゆらゆら揺れる 蜂に甘い蜜をお裾分け、甘いかな、甘いかな 目立ちはしないけれども、良いらしい 肺の奥の奥まで届くよ…

ミカヅキ
2年前
6

【短編小説】銀河鉄道の駅

ある真夏の日のことでありました。 休暇を利用して電車の1人旅をしていた僕は誰もいない山奥の無人駅で降りた。 駅のホームの片側は山の急斜面に草木が茂り、もう片側の…

ミカヅキ
3年前
3
+8

夜空

ミカヅキ
3年前
11

【短編小説】午前のコーヒーとワッフル

ある朝、みよ子は夫や子供を玄関から送り出すとさっさと掃除や洗濯を済ませた。夕飯の下ごしらえまでやってしまうと、家族が帰宅するまではやることが無い。あとは自分の自…

ミカヅキ
3年前
10
フィゲラス駅前で(スペイン旅行記)

フィゲラス駅前で(スペイン旅行記)

フィゲラスのアパートホテルをチェックアウトし、電車でバルセロナへ向かう予定でしたが、朝から電車のトラブルがあったようで動いていない。いつ動き出すのかも不明。待っている人は駅でずーっと待っている。

私と娘はバルセロナ行きのバスを予約しようかと思ったけど、電車よりかなりコストが高い。迷ってるうちに娘の友人が車でフィゲラスまで迎えに来てくれることになりました。

連絡がついたのは昼過ぎで、日曜日の朝は

もっとみる
バルセロナのチュロスとホットチョコ

バルセロナのチュロスとホットチョコ

バルセロナに到着して、1番最初にやりたかったことは、美味しいチュロスを食べること!

チュロスといえば、日本では某ドーナツ屋さんやディズニーランドのチュロスを思い浮かべてしまいますが

バルセロナではホットチョコに揚げたての熱々のチュロスをつけて食べるようです。このお店のはたっぷりの生クリームもついています😍

熱々でサクサクのチュロスと生クリームとホットチョコが口の中に入ってくる瞬間は感動的に

もっとみる
主婦のスペイン1人旅日記

主婦のスペイン1人旅日記

今現在スペイン時間の朝6時、バルセロナに到着してから3日目の朝となります。フィゲラスという街に滞在中です。

費用をおさえたかったので、航空会社はエティハド航空便で、大阪〜アブダビ〜バルセロナで乗り継ぎ時間を含めて23時間かけてやってきました。

バルセロナまで辿り着けば娘がいるものの、バルセロナまでは1人です。海外旅行は20年ぶり。

わからないことばかりで不安を打ち消すために、旅の計画は半年く

もっとみる

【朗読】夜明け前のおはなし

 葉かげで楽しい夢を見ながら眠っている蝶や蜜蜂達はとても静かでした。ただ水のように月の青白い光が流れていました。あちらには、白い野ばらの花が、こんもりとかたまって、雪のように咲いています。
夜明け前の静かな時間、美しい野ばらが咲く花園は、まるでキラキラと輝く宝石箱のようでした。深い青色の空には、星が瞬いていて、月の光が照らし出す風景は、神秘的で穏やかでした。
花園には、多くの花が咲き誇り、その真ん
もっとみる

初夏の里山

初夏の里山の風景は、とても美しいものがあります。春の終わりから夏の初めにかけて、植物や生き物たちは活気づいて、里山は色とりどりの鮮やかな色彩で溢れかえります。

草原には、輝くような緑色の草が芽生えて、微風が吹くと風に揺られて美しく輝きます。また、草原には、様々な種類の小さな花々が色とりどりのカーペットのように広がっています。

森林には、さまざまな緑色が混ざり合ってとても美しい光景を作り出します
もっとみる

小さな島の猫(小説)

小さな島の猫(小説)

日記 2023年8月1日

夏休みに一人旅で訪れた温暖な気候の小さな島に来てから、もう一週間、明日はこの旅の最終日。この島の人たちはとても明るくて見知らぬ旅人の私に対しても話好きで、私はすっかり気に入っていました。今日も朝から、島を散策していると、珍しい鳥や南国らしい色鮮やかな花を見つけることができました。そして、島の中心部にある小さな山を登っていると、一匹の猫に出会いました。なんと、その猫は私に

もっとみる
【短編小説】秋のさんぽみち

【短編小説】秋のさんぽみち

仕事を辞めてから1ヶ月くらいたっただろうか。
毎日が暇だと、時間の流れもどうでも良くなってきた。
1ヶ月も半年も1年も大して変わらない。
東の空に太陽が昇って西の山に沈んでゆけば夜の闇に包まれる。

仕事や家事に追われて忙しく働いていた時は、1日が早く終了し時間が足りなかった。
体力が回復していないのに次の朝がくる。
週末になれば次の週をこなすために心と体力の回復のために全力で休む。
みよ子は、そ

もっとみる
【小説】母だって静かに本を読みたい

【小説】母だって静かに本を読みたい

みよ子はどことなく体や心の異変を感じて、今までと同じことをこなせなくなってきたことにふと気がついた。振り返ればそれは40歳を過ぎた頃からであった。

30代の時と同じように「あれもしなきゃ、これもしなきゃ!」と、考えてはいるのだが、なんとなく記憶力の低下やカラダの疲れからか、不安になったりイライラしたり、頭痛がしたりするのであった。

みよ子はそれに気がついたから良かったのではないだろうか。気が付

もっとみる
星屑の花

星屑の花

雲の流れをぼんやり眺めて

風の気まぐれのままにゆらゆら揺れる

蜂に甘い蜜をお裾分け、甘いかな、甘いかな

目立ちはしないけれども、良いらしい

肺の奥の奥まで届くように、深く深く吸い込まれていく

溶け込んで一部になる...

ピシピシとしていたものが清々しさに変わると同時に

役目を終えて、何もなかったように忘れられる

私は真夜中に天からパラパラ落ちてきた星屑の花です🏵

(画像は庭のカ

もっとみる
【短編小説】銀河鉄道の駅

【短編小説】銀河鉄道の駅

ある真夏の日のことでありました。

休暇を利用して電車の1人旅をしていた僕は誰もいない山奥の無人駅で降りた。
駅のホームの片側は山の急斜面に草木が茂り、もう片側の崖下には大きな川がダムに向かってゴウゴウと流れていた。
山の谷間には蝉の鳴き声がコダマする様にうるさく響いていた。
木の葉の隙間から漏れる眩しい太陽の光の中で、僕は自然の清々しさを感じる反面、誰も居ない山奥に来てしまったことに少々心細くな

もっとみる

【短編小説】午前のコーヒーとワッフル

ある朝、みよ子は夫や子供を玄関から送り出すとさっさと掃除や洗濯を済ませた。夕飯の下ごしらえまでやってしまうと、家族が帰宅するまではやることが無い。あとは自分の自由な時間なのである。1人でオシャレなカフェに行きコーヒーとワッフルを注文した。バターの染み込んだワッフルと芳ばしい香りのコーヒーが目の前に出される。それだけでも、みよ子の心は満たされる。それがささやかな午前中のお楽しみでなのである。

みよ

もっとみる