マガジンのカバー画像

コミュニケーション

121
運営しているクリエイター

#習慣にしていること

ケチらなきゃよかった

ケチらなきゃよかった

やり残したことがお金で解決できることならやった方がいい。

代替案がないなら尚更。

さあ、悩んでないで!

不自由な幸せ

不自由な幸せ

人は不自由な方に逃げたがる。

文句が言えるし、努力しなくても自分の正当性を示せる。仕方ないよね、そんなもんだよね、あの人のせいだよね…

そんな病気を『幸せ病』と名付けてみました。

そんな幸せ病の治し方は、日々の感謝にあります。

他人のせいにするロジック

他人のせいにするロジック

君のためを思って、会社のために、家族のために…

〇〇のせいだ

なぜ他人のせいにするのか、

自分で考えないから、自分で決断しないから。

他人や世の中の基準で生きていると、簡単に人のせいにできる。

一方で他人からムカつくことをされたらどうだろう。
他人には他人の基準があるだけだ。
尊重してあげよう。
そして自分を主張しよう。

あなたの価値がなくなる時

あなたの価値がなくなる時

価値観はあなたが大切にしているもの。
あなた自身が価値観を大切にできないと、他人はあなたの何を大切にしてあげたらいいのかわからない。
スキルはいつか陳腐化するし代替されるし、あなたから引きちぎることもできる。
たくさんの武器を身に付けたのに、何故かいつも不安。
まずは誰も触ることのできないあなたのコアである価値観を認識し、外側が引きちぎられてもなんともない自分になろう。

忙しいお子さんからリタイアした大人まで全ての方に使える〜自己肯定感の上がるスケジューリング術

忙しいお子さんからリタイアした大人まで全ての方に使える〜自己肯定感の上がるスケジューリング術

日々、自己肯定感が上がります私たちは計画したことが達成されると喜びを感じます。よくがんばったね私となるように、小さな成功をたくさん積み重ねることが大切です。
それを毎日毎日繰り返すことで大きな満足感を得ることができます。気持ちよく眠りにつけるでしょう。

仕事もはかどり、心も体も健康になります例えば職場において、用もないのに自分だけ先に帰ることに罪悪感を感じる人がいます。
仕事をやっていないと思わ

もっとみる
さっきの自分は他人。

さっきの自分は他人。

落ち込むとは

予想していたことが外れてしまい、自分の期待を下回ったことを認識し、ショックを受けた状態。心理学や経営学では現象として冷静に受け止めて、分析し、ギャップを埋める戦略を・・・などというのですが、落ち込む時は落ち込みます。人間だもの。(みつをさん拝借)

引きずるショックで思考が停止しています。考えているようで実は解決しようとはしていない(笑)それでも引きずってしまうときは、

私は今シ

もっとみる