マガジンのカバー画像

#お仕事の話

190
失業、無職、転職など、波乱万丈のお仕事人生。何が来ても意外と平気。今、落ち込んでていても何とかなるものです。
運営しているクリエイター

#転職日記

ドラマ『孤独のグルメ』の効用

ドラマ『孤独のグルメ』の効用

以前、わたしはマツコ・デラックスを見ながら夕飯を食べるという記事を書いた。

それは今も変わらず、マツコさんの食べる姿を見るのは好きだし、ほっとする。

今は、マツコさん+松重豊さん(『孤独のグルメ』の主人公である井之頭五郎さん)である。

2021年9月現在、Season9が放送中である。

テレビ東京のヒット作である『孤独のグルメ』は、ずっとぼんやり見ていた。

だから、五郎さんについて、よく

もっとみる
立派な無職になる自信

立派な無職になる自信

表題のとおり、実のところ、わたしは立派な無職になる自信がある。

自宅でフリーランスで仕事をしていた時期もあり、その頃は、24時間営業であり、24時間休業でもあった。

よかったのは、自分の裁量で時間が使えるので、日々家事をしていた。

洗濯も頻繁にしていたし、三食自炊で、掃除機も毎日かけていた。

毎日、テレビで放送される映画を観て、お笑いやらジャニーズアイドルやら韓流アイドルを追いかけるほど暇

もっとみる
家事セラピー

家事セラピー

毎日、家事で忙しい人が読んだら、憤慨するかもしれないが、家事をすることは、癒しになると実感した。

ベッドの中で、うだうだしていたら、だんだん腰が痛くなってきた。

頭痛も慢性化しつつあり、買い物に行くだけで、ぐったり疲れる。

寝転がりながら、「断捨離」「ミニマリスト」「片付け」などのキーワードで、Amazonのprime readingで読める本やtwitterのつぶやきなどを読み、モチベーシ

もっとみる
なかなか回復しない心

なかなか回復しない心

仕事を辞める、つまり失業をすることが決まった。

もちろん、そこに至るまでは、さまざまな経緯があった。

ダメージがないわけないのである。

「本当にやりたいことがあるので」「夢があるので」という人は、清々しい気分で退職できるのかもしれない。

辞めざるを得ない状況に追い込まれた身としては、安堵しつつも、落ち込んでいる。

失業すると書いてから、noteのフォロワーが増えたことにも、少しへこんでい

もっとみる
起きられない朝のつらさ

起きられない朝のつらさ

転職しよう、と決めてから、朝起きるのがさらにつらくなった。

もともと、朝は食べられないし、身支度をするだけなのだけれど、今は起き上がるまですごく時間がかかってしまう。

ここ一週間ぐらいは、19:00から7:00まで、つまり半日ぐらい寝ていた。

わたしは鬱っぽくなると過眠してしまう傾向がある。

眠れないことはあまりなく、むしろずっと眠い。

眠いからだるい、だるいから眠る、といったどうしよう

もっとみる
仕事をやめよう、と決めた日

仕事をやめよう、と決めた日

ここ最近、仕事のことを考えて、憂鬱な日々が続いていた。

わたしは、幼い頃から、そうなのだけれど、悩みが続くと、脳に靄(もや)がかかったようになり、うまく思考できなくなる。

後頭部が重いような、鈍痛を感じることが多い。

しかし、今日「あ、やめたほうがいいな」と思った瞬間、気持ちが晴れていくのを感じた。

そもそも、職業訓練のホームページをわくわくしながら見てしまう時点で、すでにヤバかったのであ

もっとみる