めー

子育てが天職だったんじゃないかと思うほど子育てを楽しんでいる人。令和っ子の昭和ママ。真…

めー

子育てが天職だったんじゃないかと思うほど子育てを楽しんでいる人。令和っ子の昭和ママ。真面目に不真面目に子育て。自分のためのエッセイ。

記事一覧

上手に書こうとするのをやめる。

書きたいことはいっぱいあるのに、書いていない現状。 きっと、「上手に書こう」「きちんと書こう」という気持ちが強すぎるんだ。 だから、上手に書こうとするのをやめる…

めー
8か月前
2

今この瞬間の幸せな子育てのために過去のすべてがあったのではないか。そう思うと全てに感謝。ありがとう。

9ヶ月ぶりの投稿ですって。 その間… 子育て楽しんでました♡ 最近思うのです。 私の天職は、子育てなのではないか! と。 今まで取ってきた資格も 培ってきた経験も 全…

めー
1年前
15

子育て中の一人スタバ。

子育て中って、一人でスタバにも行けないと思ってた。四六時中子どもと一緒で、スタバなんて夢のまた夢。 …と思っていたけど、産後1ヶ月半で一人スタバ満喫中! 今日は…

めー
1年前
5

生みました

さて。 出産直前になぜかnoteを始めてしまった私。 あれから1ヶ月ちょっと… 忙しすぎて放置してました!そりゃそうだわ。 この1ヶ月ちょっとを振り返ってみようかな。 …

めー
1年前
9

出産前夜

出産前夜の気持ちを書き出してみる。 お腹の中の赤ちゃんと離れるのがさみしい。 帝王切開痛いの、いや。 母乳あげたりちゃんと生かしていけるんだろうか、不安。 これか…

めー
2年前
34

なぜこんな日にnoteを始めるのか、私は。

書きたくて、noteを始めてしまった。 なぜこんな日に始めてしまったのか。 今日は出産の2日前。 これからどうしたって忙しくなるのに、私は何をしているんだろう。 十数…

めー
2年前
5
上手に書こうとするのをやめる。

上手に書こうとするのをやめる。

書きたいことはいっぱいあるのに、書いていない現状。

きっと、「上手に書こう」「きちんと書こう」という気持ちが強すぎるんだ。

だから、上手に書こうとするのをやめる。

書きたいことを書く。

きっと、うまくいく。

今この瞬間の幸せな子育てのために過去のすべてがあったのではないか。そう思うと全てに感謝。ありがとう。

9ヶ月ぶりの投稿ですって。
その間…
子育て楽しんでました♡

最近思うのです。
私の天職は、子育てなのではないか!
と。

今まで取ってきた資格も
培ってきた経験も
全ては
今この瞬間
【幸せに子育てをする】
ただそのためにあったのではないか
と。

未妊歴10余年。 

なかなか授からずに
夫婦関係で色々あったことも。

その間に培った子育て情報で
【子育て耳年増】状態なのも。

全ては
今こ

もっとみる
子育て中の一人スタバ。

子育て中の一人スタバ。

子育て中って、一人でスタバにも行けないと思ってた。四六時中子どもと一緒で、スタバなんて夢のまた夢。

…と思っていたけど、産後1ヶ月半で一人スタバ満喫中!

今日は私の通院だったから、ついでに一人で焼肉ランチして、洋服買って、スタバでゆったり。うーん、幸せ!!

夫に育休取ってもらってよかったなぁ。夫が一人で子どもと過ごせるから、私は一人でゆったりでかけられる。

夫が育休取るように、少しずつ少し

もっとみる

生みました

さて。
出産直前になぜかnoteを始めてしまった私。
あれから1ヶ月ちょっと…

忙しすぎて放置してました!そりゃそうだわ。

この1ヶ月ちょっとを振り返ってみようかな。

出産直前、とにかく想いを吐き出したくてnoteを始める。お腹の中にいる赤ちゃんと離れるのがさみしすぎて、ここに吐き出した。助産師さんに、生まれちゃえばさみしさなんて忘れますよと言われたけれど、やっぱりお腹の中にいた一体感と、生

もっとみる
出産前夜

出産前夜

出産前夜の気持ちを書き出してみる。

お腹の中の赤ちゃんと離れるのがさみしい。
帝王切開痛いの、いや。
母乳あげたりちゃんと生かしていけるんだろうか、不安。
これから先、長い将来、ちゃんと育てていけるんだろうか、不安。

突然、涙が出てくる。

夕飯を食べても、
「あぁ、お腹のこの子とご飯を食べるのも最後かぁ…」
と思って泣く。 

産まれてくるところを想像して、泣く。

なんだかわからないけど、

もっとみる
なぜこんな日にnoteを始めるのか、私は。

なぜこんな日にnoteを始めるのか、私は。

書きたくて、noteを始めてしまった。
なぜこんな日に始めてしまったのか。

今日は出産の2日前。
これからどうしたって忙しくなるのに、私は何をしているんだろう。

十数年待っていた、待望の我が子。体外受精で迎えた我が子。産むならあの助産院、自然分娩の水中出産で…。

でも高齢出産はそう全てを叶えてくれない。

前置胎盤、子宮筋腫のため、予定帝王切開が必要。
もちろん、助産院は無理で、提携している

もっとみる