【重要】権利や法律を別の角度から見てみる
こんにちは、Medです!
これまで「法律」やそれを侵してしまう「精神疾患」について触れてきました。
特に病識のない「自己愛者」など、「違法行為」実行者の視点で「法律」というものを考えてみたいと思います。
今回の記事は、「中学数学」を習ったことがある方なら誰でも分かりやすいように、「簡単な証明」調で書いてみたいと思います。
当ブログ執筆にあたり、参考にさせて頂いた各種参考サイト様、画像サイト様には心より感謝の意を表します。
また、当ブログ閲覧によるいかなるトラブルも一切責任は負いません。
今回の記事内容については、捜査機関の捜査内容を妨害するものではありません。
当方は「診察業務」「相談業務」は一切行っておりません。お問い合わせは「法律関連」の場合は「弁護士事務所」など、「精神医学関連」の場合は「心療内科」や「精神科」などお尋ねください。
当方の記事の中で「診る」という言葉を使用する場合があります。これは、当方が「診察する・治療する」という意味ではなく、読者の方が「鑑別すべき・判断すべき」という意味です。
※当ブログ内容、構成、コンセプト等の盗用、窃用、応用、無断転載等は一切許可しません。
※注意書きをご確認ください。
<関連記事>
①今回記事の前提条件
今回はめちゃくちゃ「理屈っぽい」記事ですが、次のように「前提条件」を設定します。
<前提>
・権利被侵害者または法律被違反者 … A
(人権侵害された人あるいは犯罪に巻き込まれている人)
・権利侵害者 … X
・(不特定多数の)傍観者 … W
<使用するもの>
・各種精神疾患の診断基準
・各種法令などの条文、専門家の解釈、判例など
まず今回、こうした「理屈っぽい」記事にしたのは理由があります。
ネット情報やマスコミ情報の鵜呑みで損をするのはその視聴者だということです。
その対策として、次のような「対策として有益な情報」を元にして根拠を元にして、今回はこうした記事にすることにしました。
②違憲状態・違法行為の検討
まず前提条件です。
特に「精神の自由」が侵されている場合
★1 … Aの(重大な秘匿性の高いもの含む)プライバシーに関する情報
★2 … Aの(情報などの「無体の財」含む)財産権に直結する情報
これを前提に、以下を検討します。
◆個人の「自由権」が侵された場合
憲法「第19条」により「自由権」は基本的人権の一つで
「国や公共機関」による干渉権限はゼロ ――― ⑴
また「自由権」の中でも、「精神の自由」は
「公共の福祉」による制約がゼロ ―――――― ⑵
―証明終了―
<関連記事>
◆個人の「財産権」が侵された場合
「自由権」の中でも「精神の自由」を剥奪された「Aの損害」について
★2は、「情報」「ノウハウ」「アイディア」などを包括する「完全秘匿のブラックボックス」であるはずで、これが他者Xや不特定多数Wが把握できている時点で、Aはこうした情報収集や学習による「無体の財」の無条件拡散状態 ―――――――――――――――――― ⑶
★2のAが「持つ有益情報」「調べた有益情報」「集めた有益情報」「加工してデータベース化した情報」は、私的利用のAの無形の「財産」に該当
―証明終了―
<関連記事>
◆個人の「個人情報・プライバシー権」が侵された場合
「自由権」の中でも「精神の自由」を剥奪された「Aの損害」について
★1はAの「個人情報」「私生活」「行動」「(秘匿性の高い)プライバシー」に該当 ―――――――――――――――― ⑷
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?