見出し画像

1番美味いジンギスカンはコレなので、1回だけ食べて欲しいな

こんにちは。鶴城松之介です。
さて皆さん。肉、食べたいですよね。人間だもの。

僕に肉か魚かって聞かれたら迷いますが、やっぱり肉が好き。
何で迷うかって?
実家は北海道だからです、魚うめぇもん。

ですが、今回は『肉』を紹介したいんです。
そして僕の地元、北海道で『肉』といえばご存知『ジンギスカン』ではないでしょうか。

わかります、わかりますよ。苦手な人いますよね。
独特の臭みがあるらしいこと。
そもそも『ジンギスカン』の肉は『羊肉』なので、食べたことない人にはその独特の香りは説明しにくいです。

それと僕、小さいころから食べてたから、ぶっちゃけ香りに関してはよくわからないです。
もしかしたら、僕が食べてたジンギスカンがそういった香りを抑える作り方をしていたのかもしれません。

若干ネガティブな部分を先にお伝えしました。

ですが、聞いてください。
自信をもって言います。

この『ジンギスカン』が一番うめぇぇ!です。
マジで。
『なんぽろジンギスカン』
『なんぽろ』っていうのは、このジンギスカンを作ってる所が
北海道の南幌(なんぽろ)町にあるからですね。

あ、ちなみにAmazonアソシエイトやってるので、食べてみたくなったらこのリンクから買ってくれたら嬉しいです😁(笑)
ホームページからでも買えるみたいですよ。
詳しい美味しさについては、僕よりホームページの方が断然伝わりやすいです。…当たりまえか(笑)

話を戻しますが、僕はこのジンギスカンで育ったので、正直他のジンギスカンを食べてもなんか違うな。
『なんぽろジンギスカン』の方が美味いな。
と思い続けています。

何が美味いかっていうと、一番はタレですかね。
秘伝のタレを使っているのでホントに他の店と味が違うんですよ。
甘みのあるタレが柔らかい肉に染み込んでて、噛むたびに肉の旨味と共に口の中で広がるんです。

米に乗せて食べたって良いんですよ。
タレの付いた米がうめぇぇのなんの。

道外でもジンギスカンを食べれる店は増えていますよね。
都内だと、おそらく名前は一番知られてるかな?っていう『松尾ジンギスカン』が何店かあると思います。
秋葉原店は北海道から出てきてる友人たちと行きました。

美味いですよ。『松尾ジンギスカン』も。
だけど、やっぱり僕は言いたい!

一番うめぇジンギスカンは『なんぽろジンギスカン』だと。

ジンギスカンを食べたことない人。
『なんぽろジンギスカン』から食べてみてください。

ジンギスカンを食べたことある人。
それは『なんぽろジンギスカン』でしたか?

ホントにホントに食べてみて欲しいので、言いたくないんですが、家の中で焼くときは換気扇回してくださいね(笑)
油とか結構はねるんで。僕は一度頭を抱えました(笑)

実家にいる時は、よく庭で焼肉系はやってたなぁ。
東京じゃ難しいね。

この味はこれからもずっと残り続けて欲しいんですよねー。
一人でも多くの『なんぽろジンギスカン』ファンが増えればいいなと思います。
食べてみて、本当にうめぇぇってなったら周りの人にも勧めてくださいね!

最後にもう一度リンクを貼っておきます。

それじゃあ、またね!


最後まで読んで頂きありがとうございます。
お腹が減ったら
「❤スキ」「フォロー」「コメント」で
僕と仲良くしてくれたらめちゃくちゃ嬉しいです。

😲他にもいろいろ創っているので、遊んでいってくださいね😲

【鶴城松之介のこと】
🧪【サークル】鶴城松之介のアイデア創造ラボ
  作品を読みあったり、一緒に企画したり。楽しくnoteしませんか?
🧪【サークル紹介】今、何が出来るかを紹介してます。

🌏TML:松之介の遊園地×兼自宅(遊べる記事まとめ)
🌕
サイトマップ(全作品リンク集)
🌍プロフィール(随時更新)
【各マガジン】
🌕分岐ゲーム
🌎イラスト謎解き
🌕なぞなぞ
🌏松之介の頭の中
🌕1分/短編/連作短編小説
🌏つぶ説(140字小説)
🌕脚本
🌍雑学
🌕松之介の開催企画/参加者の記事紹介
🌍松之介が参加させて頂いた作品

#毎日投稿 #毎日note #毎日更新 #note毎日更新 #note #日記 #エッセイ #日常 #自己紹介 #生き方 #サークル #フォローしてみて #鶴城松之介 #松之介ラボ #松之介遊園地

#料理 #肉 #北海道 #人気 #ジンギスカン #南幌 #美味い #オススメ #地元 #東京 #グルメ

#ご当地グルメ

この記事が参加している募集

#自己紹介

229,106件

#ご当地グルメ

15,784件

僕の記事が『楽しめた』『参考になった』と思いましたら是非サポートをお願いします❗ 謎解きや物語など、投稿作品はご自由に使用して頂いて大丈夫ですが、評判が良かったらサポートもして頂けますと嬉しいです😁 今後も楽しめるものを頑張って作ります💪