マガジンのカバー画像

今日も楽しく生きる

167
日々考えたことを投稿しています。考え方の参考になるかも!?
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

#56【さすがに波物語ヤバすぎる…】

ヒップホップイベントNAMIMONOGATARIがヤバすぎる。

昨日ツイッターで画像が拡散されていて

あぜん…

これウソだよな?

さすがに過去の画像だよな?

思ったらマジだった…。

ただただ悲しい

医療従事者・行動制限してる方々

を思うと何も言えないです…。

開催自体は構わないと思いますが

運営何してんだ…

先ほど主催者からのお詫びと経緯

がアップされていましたが

①読み

もっとみる
#55【失敗】ガリガリトレーニー、10年分の筋トレ成果をここに記す

#55【失敗】ガリガリトレーニー、10年分の筋トレ成果をここに記す

なんだかんだと10年くらい筋トレしてきたのでその成果をまとめます。

結論から言うと

細身も頑張ればそこそこデカくなる

です。

目的
筋トレ当初の目的は
筋肉と脂肪をつけて身体をデカくすること
でした。
今はストレス解消・健康の維持がメインです。

中学生のころから格闘技を見るのが好きで
自分にはないデカい体型にあこがれ
「こんなカラダになりたい」
「身体デカくなりたい」
と、アンガールズ 

もっとみる

#54【与沢翼のブログがスゴすぎる】

ネット界隈で話題になっていた与沢さんのブログ再開

お邪魔してみましたがスゴすぎる。

まずはウェブデザインが美しくバックが白でページが圧倒的に見やすい。

そして、ライティングも美しい。

スラスラと読める文章。

そして肝心の中身。

分かりやすいうえに説得力あるし、何回も読みたいと思う内容。

自己投資している分、他の方も言っていた内容があり

「やっぱりそうなのか」

と納得感があります。

もっとみる

#53【また寝落ちしたから対策を考える】

今週もお疲れさまでした。

昨日は見事に寝落ちして、またも連続投稿が途切れました。

残念。

理由は仕事に超集中したため。

その理由を書くとグチかつ日記になってしまうので割愛。

今、Amazonオーディブルで

「最高の休息法」

という本を聴いているんですが

・同じ時間に同じ場所で同じ行動で習慣化

というフレーズで

気づきました。

寝落ちするときは

ご飯食べて食休みに

ベッドに

もっとみる
#52【ジムの小さな改善がスゴイ】

#52【ジムの小さな改善がスゴイ】

私が行ってるジムは小さな改善を

定期的にしてくれるので驚いています。

例えば、まず入場するには

カメラ検温 → 紙に体温記入

という流れがあります。

ですが

カメラの真下に用紙があるので

検温+記入 に時間がかかり

次に入場する人は何もできずに待ち状態でした。

ですが、ジム側が記入場所を検温カメラから少し横へずらしました。

すると検温する人と記入する人

を分けることに成功し

もっとみる
#51【偉そうに書きたいこと 】

#51【偉そうに書きたいこと 】

前回の50回連続投稿でしっかり書きたいこと一覧を作ったのですが、偉そうに書きたいことも思いついたのでサクッと一覧

自己投資

・あなたの人生の価値観が1番大切~自分の軸をもとう~
・仕事を辞めたい20代に伝えたいたった1つのこと
・新社会人に伝えたいたった1つのこと
・暇を持てあましている大学生に伝えたい3つのこと
・歯には3000万の価値がある~定期的にクリーニングしよう~
・自己投資 → 稼

もっとみる
#㊗50【50連達成~これからも書いていきたい~ 】

#㊗50【50連達成~これからも書いていきたい~ 】

ライティング力の向上そして自己満足のために始めた毎日投稿。

今日でnote50日連続投稿が達成です。

自分で自分をほめたいと思います。

よく頑張った!

しかし

一部不正(寝落ち)があり2回ほどダブついちゃってるんですが、そこはご愛嬌ということで。

「毎日10分間で1投稿仕上げる」という制約を課したんですが

最近は全然10分オーバーしてました。

というか時間をあまり気にしなくなってい

もっとみる

#49【毎日noteと通常noteの区別をどうするか】

毎日ゆる~く書いている

毎日noteと

しっかり目に書いている

通常note

毎日noteには 

# 〇〇 

と連続投稿の数字を入れているんですが

通常noteには番号を振っていません。

なので通常note投稿した日も、毎日noteを別で投稿していたわけですが

面倒になってきました。

というわけで通常note投稿して毎日note更新しない場合は

翌日の毎日noteは数字一つ飛

もっとみる

#47【読書の3禁】毎日note

今日のテーマは読書の3禁

昔、「ホンマでっかTV」のお師匠はんこと

岩下尚史氏が述べられていた読書の3禁

崇拝・反抗・衒学(げんがく)

①崇拝

は文字通り

読書内容を妄信してしまうこと

ですね。

偉い人が書いてたり

もっともらしいことが書いてあると

信じてしまいそうですが適度な距離感が欲しいところです。

そして

②反抗

内容を批判的に捉えたり常に否定すること

ですね。

もっとみる

#46【ながらスマホは生死に関わる】10分間で毎日note

今日のテーマは

歩きながらスマホ

チャリ乗りながらスマホ

車運転しながらスマホ

してると

死ぬよ、他人の命奪うよ

です。

今日運転中、人通り少ない赤信号で

停止して道行く人をぼんやり見てたら

通過した4人全員ながらスマホで歩いてました。

その後通過したチャリも

器用にスマホ見ながら乗ってました。

ながらスマホ率 5分の5

驚異の100%

最近はこういった人を多くみかけま

もっとみる

#45【最近のVoicyが役立ちすぎる件】10分間で毎日note

音声プラットフォームのVoicy

You Tubeからへのシフトがジワジワ来ている感がする

音声メディアの雄Voicy

簡単に言うとラジオみたいなものです

これが最近面白すぎるというか

役立ちすぎるというか

何がそんなにいいのかというと

新しい発見が見つかる

視野が広がる

多様性の理解の助けになる

ことです。

3つとも似てはいるんですが、

例えば

・フィンテック
・ゲーム

もっとみる
#44【読書が習慣化するかも】10分間で毎日note

#44【読書が習慣化するかも】10分間で毎日note

盆明け仕事始めはまだ少しボンヤリしてる

今日この頃

なんと

読書習慣のきざしがでてきました。

以前の記事で

読書習慣を作ることが課題

と語っていたんですが光が見えてきました。

読書の時間帯は

お風呂出てから寝るまでの間

眠気の加減もありますが

10分~30分は確保できそうです。

今読んでるのは

Kindleで

「知識を操る超読書術」

書籍で

「いますぐ書け、の文章法」

もっとみる

#43【日本は加害者という事実を受け止める】10分間で毎日note

今日のテーマは

これが本当の客観視だ

です。

昨日のVoicyのちきりんさんの放送で

先の戦争について

日本は被害者ではなく加害者です

と話されていて、目から鱗でした。

毎年日本では終戦記念日関連の式典が行われ

日本視点から戦争の悲惨さが語られます。

なのでなんとく

「戦争はいけない」

とともに

「日本はこんなにひどいことになった」

と伝えられ

私自身も原爆も相まって

もっとみる

#41【頭痛がひどい】10分間で毎日note

今日は頭痛がひどいのでお休み投稿です。

最近は微妙な頭痛が続いてます。

お盆に雨は珍しいですね。

おやすみなさい。