マガジンのカバー画像

学びと気づきのnote

44
私の学びと気づき。 あたりまえにあることが既に素晴らしいこと。
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

希望ある未来へ向けた闘い:【学びと気づき:我が闘争】

希望ある未来へ向けた闘い:【学びと気づき:我が闘争】

2冊目の書籍は自叙伝本。
ちょうど私が学生の時に大きな話題になった人物です。

今日の2冊目:「我が闘争」2冊目は”ホリエモン”こと堀江貴文さんの自叙伝本「我が闘争」。
自身の生い立ちから会社を興すまで、そしてライブドアが一躍有名になった球団、ニッポン放送の買収劇から逮捕、刑務所からの出所までが綴られています。

こちらの書籍も、AmazonのKindle Unlimitedで読むことができますの

もっとみる
心が軽くなるラテラルシンキング:【学びと気づき:ずるい考え方】

心が軽くなるラテラルシンキング:【学びと気づき:ずるい考え方】

日曜の朝は恒例のZoom勉強会の時間です。
前回12日の開催分は隔離が終わって次の日だったのでお休みして、今回は2週間ぶりの参加。
マレーシア時間の朝8時からの勉強会はやっぱりいい刺激になりますね。

恒例の一言コーナー一言コーナーでは今年最後の勉強会ということもあって、今年1年を振り返って、自分を一言で表すとというテーマでした。
私にとっての今年は新しく始めたこと、やめたこともあった年、そして結

もっとみる
宇宙の話は無限の可能性がある:【学びと気づき:宇宙に命はあるのか 人類が旅した一千億分の八】

宇宙の話は無限の可能性がある:【学びと気づき:宇宙に命はあるのか 人類が旅した一千億分の八】

2冊目の書籍は読書の醍醐味、本との出会いの楽しさ、そして新しいことを知ることの嬉しさを改めて感じられる内容でした。

今日の2冊目:「宇宙に命はあるのか 人類が旅した一千億分の八」2冊目は宇宙のロマン「宇宙に命はあるのか 人類が旅した一千億分の八」。
昨日のnoteに私はE.T.の日にちなんで宇宙のことを書いていたので、とっても興味深く発表を聞かせていただきました。

宇宙の話ってなんだか無限の可

もっとみる
心の独り言を変える:【学びと気づき:理想の自分をつくる セルフトーク・マネジメント入門】

心の独り言を変える:【学びと気づき:理想の自分をつくる セルフトーク・マネジメント入門】

日曜の朝は恒例のZoom勉強会の時間です。

実は今日の勉強会では私の発表の時間もいただいていました。
その反省とまとめのnoteはまた後日書こうと思います。

恒例の一言コーナー勉強会の最初は恒例の一言コーナー。今日のテーマは「最近楽しかったこと」でした。

「最近楽しかったこと」、いきなり聞かれると、なかなかぱっと思いつかないものですね。
私は一番直近で、昨日マレーシアの空港で書類確認の順番で

もっとみる