マガジンのカバー画像

お気に入り

59
お気に入り記事や記録しておきたい記事をまとめています
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

大阪万博2025に思うこと

大阪万博2025に思うこと

大阪万博2025に想うこと

 1970年に日本万国博覧会が開催されたときは、私たちは未来に希望を持っていた。
 訪れた万博会場は未来を華やかで明るいものに見せるには十分だったし、まだ、世界はそういう希望を持つことができた。

 そのなかで、岡本太郎の太陽の塔を中心とする展示物は、科学や文明がもたらした弊害、人間性を奪う負の歴史を堂々と示されていた。

 原爆、戦争、公害……

 ヴェトナム戦争は

もっとみる
もしもnoteを擬人化したら

もしもnoteを擬人化したら

「やっぱり、来たね。そろそろ来る頃だと思ってた。」

その人は、カウンターの向こうで、お皿を拭いていた。

私の再来を予想していたかのように、その人は微笑んだ。

(2週間ぶり…?)

わたしはふと、カレンダーの日付を、目線で数えた。

「どうして?……どうして来ると思ったの?」

「んー…。そろそろ、恋しくなる頃かなぁって。」

食器を拭く手を一瞬だけ止めて、その人は呟いた。

たった2秒、目が

もっとみる
小梅のいない夏①

小梅のいない夏①

小梅とは、赤い糸で繋がっていたとしか思えない。
娘が中学生になる時に、
「猫が飼いたい」と言い出した。

不規則な自営業をしていた私と夫は
当初、動物を飼うことに
積極的ではなかった。

それまでも、人からいただいたメダカやサワガニ、金魚などを飼ったことはあった。
長くても1年ほどで、それぞれの命を見送った。
そのたび、つらくなった。
生き物と暮らすということは、その命をあずかる、ともに生きていく

もっとみる
小梅のいない夏②

小梅のいない夏②

小さな段ボール箱に入って車に揺られ、我が家にやってきた小梅は
スクスク大きくなった。

店長さんが言ってたような
性格の変化はなかった。
出会った時のまんま
大人しくて穏やか、甘えん坊。
散歩に行って吠えられても 
絶対に吠え返さない。

「うちの子、柴犬苦手で、吠えたり唸ったりして仲良くなれへんの。
でも小梅ちゃんのことは好きみたい」

お散歩仲間の飼い主さんに、よくこう言われた。

ビビりさん

もっとみる