マガジンのカバー画像

思い出ぽろぽろ

34
ぽろぽろ思い出す昔のエピソード。昔のことじゃなく「今」につながる物語。
運営しているクリエイター

#エッセイ

なぜこんなに『信じて待つこと』は難しいんだ、を解明した先にあったもの

なぜこんなに『信じて待つこと』は難しいんだ、を解明した先にあったもの

信じて待って欲しいのに、待ってくれない。
信じて待つことができないんだよね・・。

どちらも分かる、分かりすぎるぞ。
私も苦手だ。

というテーマについて友人と談義していたら、ちょうどツイッターでも『信じて待つ』が目に飛び込んできたので、タイムリーな話題として取り上げてみる。最初に私自身の解を書いちゃうと、

信じて待って欲しいのに待ってくれないのは、あなたが信じて待つことができないから。
相手を

もっとみる
使い古された夫との馴れ初めネタ

使い古された夫との馴れ初めネタ

久しぶりにおしゃべりした友から、夫との馴れ初めを聞かれた。

夫との馴れ初め。

絞りきられた雑巾のように使い古されたネタの一つ。出番も終わったとしまい込んでいたネタを久しぶりにお目見えさせた。

彼の何が良かったの?

「顔。笑った時の筋肉の動きが、不自然じゃなく、いつも笑ってるだろう人の筋肉の動きだったから。」

「マッキー(私)は仕事柄、色んな人に会ってるから分かるかもしれないけど難しいね!

もっとみる
時代錯誤な結婚式は、覚めない魔法

時代錯誤な結婚式は、覚めない魔法

「結婚式記念日とかないやろ」

記念日を増やされたくない夫からの一言で始まった。結婚式4周年の今日。

35歳までに入籍、式まで挙げられたらベスト、と意気込んで始めた34歳からの婚活。

人生一の功績。
35歳直前で結婚式まであげる、滑りこみの快挙となった。

今時、派手にやる人いるんだっけ?!

夫からだだ漏れるオーラを完全スルーし、結果的に派手になった披露宴。

4年前に戻って選択したら?

もっとみる
彼女が会社で泣いていたわけ

彼女が会社で泣いていたわけ

会社で泣いたことってある?
私は何度もある。

自分の力不足でお客様や周囲に迷惑をかけてしまった時、目標を全然達成できなかった時、後輩がめっちゃ成長して嬉しかった時、四面楚歌で苦しかった時。会社員だった毎日は、膨大な仕事量と悲喜こもごもな出来事に圧倒されつつ、たまに涙してた。

そんな日々を送る前、入社して1年も経たない頃に見た彼女の涙が忘れられない。

彼女は同期。
とある支社に3人で配属され、

もっとみる