マガジンのカバー画像

考察ービジネス書や自己視点など

149
ビジネス書に書いてあることを考察したものや、自分の視点などを入れていきます
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

ジャニーズグループからの学び

ジャニーズグループからの学び

こんにちは!

ほぼ毎日、ここ以外にもクローズドな場でブログを書いているのですが、たまにこちらでも以前書いた回を転載しています。今日はその回です!クローズドな所では病院での海の写真展示活動の事やチャレンジで気づいた事を主に書いています。 





【ジャニーズグループからの学び】  



この前、飲んでいる時にジャニーズグループの話題になったのですが、長く人気が続くジャニーズグループは組

もっとみる
のび太はドラえもんになった

のび太はドラえもんになった

のび太はドラえもんになった



最近、久しぶりに昔の映画ドラえもんの漫画を読みました。おもしろい!ドラえもんってすごい!昔ワクワクして観ていた事を思い出しました。そういえば、『ドラえもんうちにも来てくれないかなー』と昔何度も願っていました。
願ったことありますよね?



夢を叶えて欲しかったんですよね。

色んな夢を。



大人になった今、ドラえもんはいないけど、楽しいです。のび太みた

もっとみる
癒しは必要だよ

癒しは必要だよ

癒しは必要だよ



昨日も海に行ってきました!



日本海でダイビング講習をしました。 

海に癒されました!!!

魚を見たり、水中でプカプカと浮いたり、水中から見上げて太陽のキラキラとした光に癒されたり、楽しかったです。

(^-^)/(^-^)/(^-^)/

みんなの息抜きになれば嬉しいです。みんなで沢山笑いました。また楽しい思い出が増えました。ありがとうございます。



癒し

もっとみる
SNS でいいねを追う事の虚無感をタイムラインを見て思う

SNS でいいねを追う事の虚無感をタイムラインを見て思う

SNS でいいねを追う事の虚無感をタイムラインを見て思う、今日はとくに。

   

こんな事のいいねは追いたくない。  

きっとこう書けばいいね結構あるかもってわかるけど、僕はそういう事書かないし、書きたくなんかない。それよりも・・・・・



そっとしよう。



残された家族の為に僕らができる事はこれ位だ。これ位しかない。



僕は今日楽しかった。



海に癒された

ダイビン

もっとみる
窓際のトットちゃんに出てくるステキな言葉

窓際のトットちゃんに出てくるステキな言葉

窓際のトットちゃんに出てくるステキな言葉

戦後最大のベストセラー黒柳徹子さんの本『窓際のトットちゃん』は、小学校時代の実話です。発達障害と思われる本人を肯定して受け入れた学校が、80年前にあった事に驚いたけど、80年たってもまだあまりこういう先生が多くないのでは?という話を聞きました。僕の時よりは増えている事を願うが、そういえば僕の先生たちもこの本の存在は知っていたはずだから、こういう学校の考え

もっとみる
人生ってどう読む?

人生ってどう読む?

人生ってどう読む?

毎日note を書くのを習慣にしています。

夢を語ると、『そんなの無理』や否定、批判の声が届くし、知らない所で更に言われているのが想像出来る。空気読めてたら途中であきらめていたかも。

けど、絶対に叶えたいからあきらめなかった。否定批判する人はこの夢を僕の代わりに挑戦しないってわかっていました。



有名人はきっとこれまで何度も否定批判を繰り返されてきたんですよね。ほ

もっとみる
自分の人生を楽しむ方法

自分の人生を楽しむ方法

自分の人生を楽しむ方法



写真展示活動や挑戦している事をオンラインサロンというかたちで活動をほぼ毎日Facebookグループで書いています。そこの方が勿論本気で書いているのですが、どんな内容か?を知ってほしいのでちょくちょくその1つをここに再度載せています。今日は6月22日に書いた回です。

おはようございます!



正しさよりも人を動かす力は「楽しさ」という記事を読んで、そうだ!と納得

もっとみる
note 6月アクセストップ10

note 6月アクセストップ10

note 6月アクセストップ10


大阪でダイビングショップをしながら、note をよく書いています。今回はnote でブログを書いている中、6月のアクセスが多いトップ10を載せます。読んでいただけたら嬉しいです!



①夢幻鉄道━キラキラなせかい

ショートストーリーの小説を書きました。キンコン西野さんの新作絵本の二次創作として、実体験をもとにしています。



②OWNDAYSでメガ

もっとみる