マガジンのカバー画像

ほぼ毎日更新│「読むだけでIT業界の動向が分かる」マジセミ

2,131
「読むだけでIT業界の動向が分かる」マジセミのセミナー案内マガジンです。ほぼ毎日更新しています!
運営しているクリエイター

#DX

「国内ラボ型開発」とは?

「国内ラボ型開発」とは?

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「「国内ラボ型開発」とは?」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2024年7月9日(火)11:00 - 12:00

本来の意味でのDX既にビジネスでは常識的な概念になりつつある「DX」ですが、言葉が先行し、本来の意味が見失われてしまい、新たなソリューションを導入することが目的となるケー

もっとみる
M365ローコード開発で自治体DX

M365ローコード開発で自治体DX

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「M365ローコード開発で自治体DX」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2024年6月26日(水)13:00 - 14:00

自治体DXが進行するも、非定型業務を中心にアナログ業務はまだ存在多くの自治体で業務のDX化が進み、処理件数の多い基幹系業務を中心に効率化が進んでいます。
一方

もっとみる
(製造業など)提案スライド作成を効率化する

(製造業など)提案スライド作成を効率化する

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「(製造業など)提案スライド作成を効率化する」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2024年6月18日(火)15:00 - 16:00

営業組織全体のパフォーマンスや提案の質を高めるDX製造、商社、医療業界などでは、顧客となる企業のニーズや状況に応じた商談の準備や専門的な知見が必要です

もっとみる
シャドーITのリスク

シャドーITのリスク

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「シャドーITのリスク」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2024年6月5日(水)13:00 - 14:00

効率化を目的としたSaaS活用の浸透で、新たなリスク増加クラウドサービスの活用が浸透して、IT部門が対応すべき新たなリスクが増加しています。クラウドサービスの退職者アカウント

もっとみる
なぜ、Salesforceの利用が顧客体験の向上につながるのか?

なぜ、Salesforceの利用が顧客体験の向上につながるのか?

こんにちは、マジセミ寺田です。

いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「なぜ、Salesforceの利用が顧客体験の向上につながるのか?」というテーマのセミナーをご紹介します。



2024年5月23日(木)13:00 - 13:40



講演内容

[Salesforceユーザー必見インタビュー]

ビジネスフローを刷新し、120%の売上成長を実現したプロジェ

もっとみる
(東京 渋谷開催)ChatGPTの活用から考える業務改善のヒント、ほか

(東京 渋谷開催)ChatGPTの活用から考える業務改善のヒント、ほか

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「(東京 渋谷開催)ChatGPTの活用から考える業務改善のヒント、ほか」というテーマのセミナーをご紹介します。2024年4月17日(水)15:30 - 18:00

イベント概要生成AIを活用した先進的な経理DXの取組例や、数多くの企業を伴走したコンサルタントからリアルな現場の情報と推進例、DXツール

もっとみる
ローコード開発×生産管理システムで、個別最適と全体最適を両立させる

ローコード開発×生産管理システムで、個別最適と全体最適を両立させる


こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「ローコード開発×生産管理システムで、個別最適と全体最適を両立させる」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2024年5月8日(水)12:00 - 13:00

本ウェビナーは2024年4月24日開催分の再放送ウェビナーです。4月24日開催分を見逃した方や、ご予定が合わず参加できなかった

もっとみる
ローコード開発×生産管理システムで、個別最適と全体最適を両立させる

ローコード開発×生産管理システムで、個別最適と全体最適を両立させる


こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「ローコード開発×生産管理システムで、個別最適と全体最適を両立させる」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2024年4月24日(水)14:00 - 15:00

複雑な製造現場には、柔軟性の高い生産実行システムが求められる近年の製造業界は、グローバル化による市場競争の激化や、地政学的リ

もっとみる
ITIL準拠のFreshservice+ChatGPTで実現する問い合わせ業務の自動化

ITIL準拠のFreshservice+ChatGPTで実現する問い合わせ業務の自動化


こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「ITIL準拠のFreshservice+ChatGPTで実現する問い合わせ業務の自動化」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2024年4月16日(火)11:00 - 12:00

こんな人におすすめ・ばらばらに管理されている問合せ業務を一元化、効率化したい情シス様、バックオフィス様

もっとみる
ローカル5G、「オールインワンの基地局」とは

ローカル5G、「オールインワンの基地局」とは

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「ローカル5G、「オールインワンの基地局」とは」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2024年4月16日(火)13:00 - 14:00

製造業のDXで求められる高速通信製造業、建築、物流など多様な業界でデジタルトランスフォーメーション(DX)の取り組みが加速しています。
特に製造業で

もっとみる
「AWSのコスト」を最適化する正攻法

「AWSのコスト」を最適化する正攻法

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「「AWSのコスト」を最適化する正攻法」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2024年4月23日(火)14:00 - 15:00

※ 本セミナーは「AWS利用のコストの最適化に向けて、まず何から始めればいいのか分からない」と考えているAWS利用の初心者の方を対象に開催します。該当しない

もっとみる
現場に定着しない営業DXの問題、どう解決すればよいのか?

現場に定着しない営業DXの問題、どう解決すればよいのか?

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「現場に定着しない営業DXの問題、どう解決すればよいのか?」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2024年4月11日(木)14:00 - 15:00

ツールを導入しても現場で使われない/成果に繋がらないDX推進にあたり、SalesforceやHubspotなどのSFA/CRMツールを多

もっとみる
赤ちゃん本舗に聞く “攻めと守りのDX”

赤ちゃん本舗に聞く “攻めと守りのDX”

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「赤ちゃん本舗に聞く “攻めと守りのDX”」というテーマのセミナーをご紹介します。2024年4月4日(木)14:00 - 16:00

本ページは、主催:株式会社ドリーム・アーツのWebセミナー、デジタルの民主化DAYシリーズ「リテール変革DAY~大企業のDXを支える業務オペレーション変革~」のご紹介で

もっとみる
製造業におけるDX・リスキリングはなぜうまくいかないのか?

製造業におけるDX・リスキリングはなぜうまくいかないのか?

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「製造業におけるDX・リスキリングはなぜうまくいかないのか?」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2024年4月10日(水)13:00 - 14:00

製造業においてDX・リスキリングが求められる背景多くの企業がDXやリスキリングに取り組んでいる中で、特に製造業において重要性が高いと言

もっとみる