見出し画像

気づいたらGWも終わり、
5月も半ばになろうとしている。

4月20日から5月11日にかけて
ブルズゲートが開いていたそうだ。

だから、エネルギー酔いのような体調不良を感じていたのだと納得した。

春分、夏至、秋分、冬至。
春夏秋冬以外にもポータルが開き、
宇宙からサポートのエネルギーが届く期間があるらしい。

ライオンズゲート(8月)は知っていたけれど、
その他にもあったなんて、、、。

まだまだ、
知らないことがたくさんあるんだな〜って思った。

本来の私達の意識は、
全て知っていて、知らない体験をしたくて、
波動を落とすことで(忘れることを覚悟の上で)、
この地球にやってきた。

だから正確には、
忘れ去ったこと(思い出せないこと)なんだけど。

本当は全部知っている。
答えは全て自分の中にあって、
自分と繋がることで、それを思い出していく。

そうやって、
今まで外の世界に翻弄されてきた生き方を、
自分を軸にした生き方へとシフトしていく。

本質の自分に戻り、
やりたいことを、味わい楽しむ。

今までの固定観念や縛りから、
自分を解放していくことが「悟り」であり、
「悟り」って、「自由」になることなんだと知った。


今年のお誕生日ケーキは、
こだわりのケーキ屋さんに創ってもらった。

無添加食材、契約農家さんから直接仕入れた食材。
グルテンフリー(米粉使用)のビーガンケーキだ。

私は、美しい自然の中で
クマさんと手を繋いでお散歩したり、
ライオンさんのお腹を腹枕にしてお昼寝したり、
トラさんとウサギちゃんが一緒に寛いでいたり、

この地球で、そんな暮らしがしたい。

だから、
弱肉強食の時代に別れを告げようと思った。

そんなふうに思っていたら、
だんだんお肉が食べられなくなってきて、
乳製品も意識的に食べないようにしていたら、
だんだん食べたくなくなってきて、

お野菜とか果物とかが美味しく感じてきて、
炊きたての白ご飯とか、めちゃくちゃ美味しくて。

気づいたら食生活が、ガラッと変わっていた。

でも、
お誕生日は、ホールケーキでお祝いしたくて。

それで、
豆乳クリームで創ってもらったのだけれど。

実は、、、私、豆乳苦手なんだよね。

お豆腐は好きなんだけど、豆乳は苦手で。

食べてみたけど、やっぱり苦手で。

でも、米粉で創ったスポンジはとっても美味しくて。

それで、
クリームたっぷりのケーキの、
クリームを削いでスポンジを食べるという、
なんとも滑稽な結末となった。

それなら、わざわざ豆乳使わなくても
生クリームでよかったやん!って言われそうだけど。

でも、
ホールケーキでお祝いできて、
美味しいスポンジと苺が食べられて、
苦手なもの(クリーム)は、無理して食べないという選択ができたことが、
とても嬉しかった。

今までの私なら、
我慢して苦手なクリームも全部食べていただろうから。

そんな感じでケーキを食べたり、
最近知ったTVerでドラマを見たりと、
GWは、のんびりとお家で過ごす時間を楽しんだ。

久しぶりにドラマを見たらハマっちゃって。
こうゆう時間の過ごし方もいいなって思った。

そんなGWも終わって、
なんとなく髪を切りたくなったので、ショートにした。

なんか、
ラーメンが食べたくなって、
うどんが食べたくなって、
パスタが食べたくなって、
アップルパイが食べたくなって、
クッキーが食べたくなって、、、、

だから、食べさせてあげた。

ラーメンは美味しかったけど、
チャーシュー食べたら気持ち悪くなって。

パスタは美味しかったけど、
ボロネーゼのミンチ肉の香りで少し気持ち悪くなって。

昔大好きだったお店のアップルパイなのに、
なんか微妙で。

目の前のテーブルに「ドン」って現れたときは、
「わぁ〜!」って嬉しかった。

でも、
少し口にしたら「もういらないかも、、、」って。

昔は、あんなに美味しく感じていたのに。

以前の自分が、
別人のように感じて不思議な感覚になった。

ってか、
なんで急に食べたくなったんだろう、、、?


そんなある日、偶然、和尚が残した言葉を聞いた。

「悟りをえようとして、色々なことをしたけれど全然ダメで、
もういいや!って思って、お酒を飲んで、食べたいものを食べて、
自由に生きていたら、これが悟りだと気づいた」って。

悟りとは、
囚われからの解放で、
固定観念や価値観から自由になること!
なんだと。

なるほどね〜!って、腑に落ちた。

あっ、そっか!って。
私も縛られていた気がする。
自分で自分を縛っていたような気がする。
ビーガンという言葉に。

それに気づいたので、自分を解放してあげた。

その後、
それらを食べたいとは思わなくなった。

そして、それらを食べた後、
お腹の調子が悪くなったこともあり、

やっぱり、
今の私の体質には合わなくて、
身体が拒否反応を示してたんだなって思った。

身体さんに「負担かけてごめんね。」って謝って、
私自身には「縛りつけてごめんね。」って謝った。

気づいたら、もとの食生活に戻っていた。

自然と野菜や果物を食べたいと思うようになり、
ケーキを見ても、
そのデコレーションを綺麗だな〜って思うことはあっても、
美味しそうと思わなくなった。

だから、自然と食べたいと思わなくて。

そうゆうことだったんだな〜って、
1人で納得して、スッキリした気分になった。

また、食べたいと思ったときは
自分に食べさせてあげようと思う。

いつでも、食べていいよ。
食べたいなら、食べさせてあげるよ。

そう自分に言ってあげたら、
にっこり微笑んでいる自分がいた。

もう一つ気づいたこと。

それは、
自分のバランスが崩れた時に、
それらの食べ物を欲するということ。

バランスが整っていて、
今に集中していて、自分で存在している時は、
ナチュラルな食材や、果物やお野菜などを欲するということ。

ということは、
食生活を気にするより、自分を整えることに気を配ること。

そこからブレなければ、
全てが整うんだということに気づいた。

やりたいことをやる。
やりたくないことは、やらない。

自分の心と一致した言葉で、自分を表現する。
自分に嘘をつかない。

そんな些細なことだけど、とっても大切なこと。

自分で生きることがナチュラルな暮らしができるよう、
日々を丁寧に生きようと思った。


最後まで読んでくださって、嬉しいです♡
お喜び様です(=´∀`)人(´∀`=)

感謝☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆感謝


※【声のblog】はじめました。
 上記の内容を声で表現しています。
 同じ画像とタイトルで投稿していますので、
 良かったらこちらも聞いていただけると嬉しいです♡


この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,246件

いただいたサポートは「愛・喜び・調和」のエネルギーをのせて循環していきます。   ⭐︎ありがとうございます⭐︎