マガジンのカバー画像

日々のこと

41
運営しているクリエイター

記事一覧

お話会

お話会

先週末、秋田県鹿角市へ山田周生さんのお話を聞いてきました!

昨年末もお話会に参加しました↓

お話会の内容はその時、その場で内容が少し変わるようです。

春分の日のお話会

どんなお話だろう?と楽しみにしてました

心に残ったのが

§2030年問題
§祝福の水路となる

§2030年問題

このままいくと、2030年には気温上昇し地球存続の危機ということ

個人で自立して環境のことに考え行動し

もっとみる
バッチフラワーの可能性

バッチフラワーの可能性

お久しぶりです!

お久しぶりの中、誕生日を迎えました!

誕生日当日にナムーさんへお出かけ↓

ナムーさんへは今回もバッチフラワーが欲しくて訪れました。

今回はなんと!二つがビシッときたようです。

私との意識とは違うところで反応みるのです。

一つ目の自己主張・・・人の期待に応えようとしたり、人を喜ばせようとしすぎて自分の考えを無視しがち・・・。

二つ目は清浄・・・神経質に細かな欠点や汚れ

もっとみる
今の世の中って…

今の世の中って…

驚きました…

ショップカードが簡単に作れたことを…

まだまだ変えていくかもですが。

アプリ(canva)ひとつでこんな風にすぐに作れるとは!

そして、カゴバックの方はお陰さまで、皆さんのお声掛けもあり
たくさん買っていただきました🙇‍♀️

何を求めているのかヒントを得ることができました。

まだまだぁ!未熟者。

今日は、うっかりしてしまって😭悔やまれます

気付いたときは、ちゃんと

もっとみる
新しいことをまた始めました

新しいことをまた始めました

最近、猛烈にやることが増えてしまい(自業自得)

こちらの方も書けずにおりました

しかし、忙しいといえどネットサーフィンしちゃう

なんなんでしょうね・・

その中の忙しいことの一つが

バリ島のパサールバックを販売しようと試み、やっと荷物が届いたところです

インスタのページ作りましたので

よろしかったらフォローしていただけたら

とても嬉しいです🤗

身近な方にも手に取っていただけて喜ん

もっとみる
大好きな味噌坦々麺

大好きな味噌坦々麺



昨日は高校の同級生のご実家が経営されたいるラーメン屋さんに行ってきました❣️

私はいつも、ここの味噌坦々麺を食べます。

こことは↓

八郎潟にあるラーメン屋さん

私はいつも味噌坦々麺!

他のも頼みたいけれど

それでも、坦々麺!

譲れません🥸

いま、想像するだけでもヨダレ🤤が出ちゃうんです

味噌坦々麺は、辛さの中に味噌のコクがあって辛いだけではない!

私が辛いのを好きになっ

もっとみる
やっと…一連の流れが出来るように(なんとか)

やっと…一連の流れが出来るように(なんとか)

おはようございます😃

↑なかなか成長出来なかったリンディックですが、今日のリンディック練習で、やっと!なんとか両手で通して叩けるようになりました😭

嬉しい😭

このタイミングで左右一緒に叩く。

とか

あ、左手がここに来たからこのリズムなのか!

と分かってきました。

前は右手の動きが難しいからと右手だけで叩いていたのです。
そうすると、アレ?なんで急にテンポ変わるのよ。
ちょっとよ

もっとみる
新しいことは慣れるまでは面倒くさいもの

新しいことは慣れるまでは面倒くさいもの

今、新しいことに挑戦している

新しいことをすると心の動きが色々ありますよね

初めて上手くいかないと、一気にやる気がなくなり、不安になる

ストレスすぎて眠れなくなるのだ

私の中ですごいストレス値が出ているのだろうな・・・

前回のストレスになったことは眠ったら

なんだ大したことない→そうだ!もっと軽く楽しもう!お金のことは置いておこう!

そう思えたら、それからは楽しく続けられることができ

もっとみる
行動した先には何があるのか?

行動した先には何があるのか?

2020年も、あとわずかで幕を閉じますね

2021年はどんな年になるのでしょうか?

来年はもっと根を張り、地に足をつけていく。と言われたように

年末の忙しい時期に新しいことをやる事を決断しました

来年は2つのことを展開していこうと思っております

趣味のバリ舞踊も枠を広げていくつもりです

新しいことを進めていくために今は土台作りの下準備を要るのですが

やっぱり出てくるネガティブな言葉・

もっとみる
潜在意識を探る

潜在意識を探る

今月初めに友人が始めたセッションを受けることにした

彼女とはたまたまのご縁で繋がり同じバリ島好きと言うことで親しくさせてもらってます

友人が、この仕事をする!と決意されたことに嬉しく思いセッションを受けることにしました

潜在意識カウンセリングは、自分では普段気づくことができない自分の中にある本音を知ることができるので、問題の根本解決ができます。
さらに、音叉で理想の自分へと周波数を修正してい

もっとみる
廃油で世界一周した山田周生さんのお話し

廃油で世界一周した山田周生さんのお話し

去る10月下旬に行われた恩送りフェスタで登壇した山田周生さんのお話し会が秋田でありました

こちらにも書いております。

周生さんは大学生の頃から自分の好きなことを追い求め続け、色んな出会いや奇跡的な出会いで生かされている方です

今回は、少人数のアットホームな感じで、前回と全く違うお話し方でした

今回は話が進まないなぁ。と、話されていたが丁寧にお話ししてくれたと思います。

前回の、エネルギー

もっとみる
今年も残り僅か

今年も残り僅か

今年はほとんどの方が、いろんな波に飲まれたり乗ったことと思います

私は不安が大きい方なので初期から色々と心配をし2月後半にバリ島行くのも断念しました(今思えば行っておけば良かったと思うが・・・)

緊急事態宣言時には、とにかく幸せ探しをしました

自然に恵まれているのが何よりも心を豊かにしてくれた気がする

人間、お金よりも食べ物が大切だ!!!

と、家庭菜園を始めたり、野草を探したり

家庭菜

もっとみる
身体との対話

身体との対話

↑落ち込んでましたが

自分の中で気づいたことをしたら、少しクリアできた様です

落ち込むことは、気付きへのプロセスなのか

少し前に進んだからといって鼻が高くならないように

何をしたかって、お風呂の中で手首を立てる練習をしてました

そうしたら少しだけ柔らかくなった!!

片方の手を手首に添えて「立てて」と念じながらさすっていたら・・・

人間の身体はすごい

以前も、肩甲骨に「動いて」とお話

もっとみる
冬のせいもあるだろうけれど・・・

冬のせいもあるだろうけれど・・・

すっかり寒くなりました

明日から寒波が来るということでドキドキしております

冬国育ち、冬生まれの私ですが・・・寒さには弱いのです

今、体調がすぐれないという方がいらっしゃるかもしれません
私もその一人で・・・

食欲が有り余るほどあり、お便通の方もよろしくない

何かにイライラしていたり・・・

きっと体調やら何かを調整しているとは思ってましたが、昨日お話を聞いたことでは

この年の11月か

もっとみる
次から次へと…

次から次へと…

今日はネガティブな記事なのを先に書いておきます

踊りを上達させてくれるのは、先生の助言だったり気付きだったり

その気づきって本当っと不思議と湧いてくる

気付きと言っても出来ないところを気付くということなのですが

果てしなく、終わることは一生ないだろうなと思う

辞める意外はいんだろう

諦めたら試合終了…

そんな感じです

私は何に向かっているのだろうか…

今の課題が表情・目の瞬き問題

もっとみる