マガジンのカバー画像

音楽と私

18
洋楽を中心に和訳や、日々の出来事を、テーマとなる音楽と私を視点として連載しています。 リクエストなどがありましたら、コメントお願いします。 写真や歌詞は引用した作品となります…
運営しているクリエイター

#自宅待機

14.夜が明けますように。(Rainbow/Catch The Rainbow)今さら翻訳。自宅待機日記。

14.夜が明けますように。(Rainbow/Catch The Rainbow)今さら翻訳。自宅待機日記。

最近、悪夢をよく見ます。

その関連で、先日、イギリス研究に関する記事で、自宅待機をする人が多くなり、その中でも子供たちが悪夢を見る機会が多くなったと聞きました。

エンターテイメントに関する業種に就いている私も、自宅待機を余儀なくされ、もうすぐ1ヶ月。

買い物以外で、太陽の下、外に出ることもなく、少し鬱になりつつあります。

昨日、身内に悲しい出来ごとがありました。

人が少なくなった、東京の

もっとみる
10.今夜はひとりじゃない。「植田真衣/日々」から学ぶ。自宅待機日記。

10.今夜はひとりじゃない。「植田真衣/日々」から学ぶ。自宅待機日記。

昨日は激しい雨でした。

昨今、「コロナ離婚」という言葉が話題になっていましたが、大切な人との距離が近すぎるが故に、気持ちが冷めてしまうなどということは、現実問題、確かにあるのではないでしょうか。

尊敬できる大切なパートナーを選び、暮らしていたはずが、いつの間にか、育った環境や生活のリズム、ルーティンなど、ほんの些細なことのすれ違いなどが重なるたび、心が冷たくなっていくこと。

今思えば、そんな

もっとみる
8.私のメタルなる歯磨き術。(Judas Priest/Painkiller)を今さら和訳。自宅待機日記。

8.私のメタルなる歯磨き術。(Judas Priest/Painkiller)を今さら和訳。自宅待機日記。

洗面台に毛先の少しはねた歯ブラシがあります。

朝は必ず、起きてすぐに歯を磨くのが私の日課です。

鏡の前で口をあけて歯を磨く、このマヌケな男に出会うのも今回で何度目でしょうか。

歯並びが悪いことも相まって、とてもこれから現代社会を支えていく世代の若者には見えません。

私はどれだけ眠くても、普段、仕事に行く時間になると不思議と勝手に目が覚めます。寝坊とは無縁です。

しかし、コロナの影響で、職

もっとみる