マガジンのカバー画像

日記

67
日々の恨みつらみやうれしみや
運営しているクリエイター

#あかちゃんのいる生活

1.17(水)

子どもたちを一時預かりに預けて、ママ友と焼肉食べ放題に行った。

めちゃくちゃ食った。

いろんな話をしながらひたすら肉を焼き、食った。

以下の会話、わたしのエセ関西弁で再現

「のしのちゃんと喋る時は標準語を心がけてるんやけど、関西弁のママとのしのちゃんの3人で喋る時に切り替えるの難しいんよね。」

「え?」

「標準語と関西弁を使い分けるのが」

「え?」

「切り替えができひんのよ」

もっとみる

年末年始 日記 箱根子連れ旅

12/30

ムーミンバレーパークの隣りのメッツァビレッジに行った。

着いて湖畔でご飯♪

夫とわたしの頼んだものをボーヤに分けたよ。
結構食べるからこれでは足りなかった。

歩くのが楽しい時期、おそろしや。
同じところを2時間くらい歩いてた…。まじで前に進まない。
もう少し大きくなったらパーク内にも入ってみたいな。

12/31

スーパーでお雑煮の食材を買って家に帰って寝てた。
年明けに断

もっとみる

12.13(水)

ママ友が実家に帰省してしまったため暇である。

今日はいつも行く支援センターがお休みのため、ボーヤと吉祥寺に繰り出した。

抱っこ紐でボーヤを抱いてバスに乗り、吉祥寺に着いてベビーカーをレンタルした。
無料でレンタルできる。街中オッケー!吉祥寺に行く方はぜひご利用を。

タコス屋さんでブリトーとポテトを手に入れ、東急百貨店の屋上庭園に行った。最近見つけたお気に入りスポットである。

レジャーシート

もっとみる

11.28(火)

ようやく下痢が治りました…。
長い戦いであった。一生下痢と付き合っていかなければならないかと思った。

そして約1ヶ月ぶりにベビースイミングに行った。
久しぶりすぎてボーヤは場所見知りしていてレッスン時間中ほぼ泣いていた…。

😭

泣いてる姿もかわいーー。

😭

午後は2人で2時間半ほどお昼寝した。

プールって疲れるよね。

なんやかんやして夫の仕事が終わったらお風呂に入れてもらい、ボ

もっとみる

9.21(木)

いつも通りに朝のルーティーンをこなし、ボーヤがお昼寝してる間最近ハマってる『バチェロレッテ1』を観た。

萌子さんのインスタの育児系の投稿が頻繁に炎上してるのを見て萌子さんの人となりが気になって見始めた。

ほぅ。

(萌子さん前の職場の店長に喋り方が似てるな)

男の人、総じて素直でかわいい。

萌子さんがいない時に少年のようにはしゃいでるのも、なんか変なケンカしてるのもかわいい。

男の人っ

もっとみる

9.2(土)

朝ぼんやり目を開けると夫が布団にいなかった。
起きてから

「リビングで寝ちゃったの?」
「間違えた」
「え?」
「間違えた」
「寝る場所を間違えちゃったってこと?」
「うん」

そんなことある?

午前中ベビースイミングの振替へ。初めて夫を連れて行った。次回振替するときに夫に入ってもらうために今日は見学してもらった。

お盆休みや実家帰省、月末休みがあったため3週間ぶりのスイミングだったが、ボー

もっとみる

8.30(水)

実家から東京に戻ってきてから調子が出ない。定期的に偏頭痛があって、今日もそれだった。天気なのか緊張型なのか。

ボーヤが朝寝に入り、朝ごはんを食べながら録画したドラマを観て、自分も寝るかと思いしばらく寝ているとインターフォンが鳴り、起こされた。ボーヤも起きた。

頭が痛すぎて遊ぶボーヤを横目に横たわっていた。
薄めでボーヤを確認しながらウトウトしていて気付いたら1時間ほど寝ていた。体感10分。

もっとみる

7.26(水)

暑い。

暑いがずっと家にいると暇なのでボーヤを連れて隣の駅のカフェに行った。

暑さのためかお客さんが誰もいなかった。

ボーヤは寝て、1人の至福の時間が訪れた。
スコーンを味わって食べた。

しばらくするとお母さんに連れられ、大きな声の女の子(推定年齢2歳)が入ってきた。

「ジュース飲む」
「オレンジジュース」
「オレンジジュースやだ」
「リンゴジュース」

「ここ座る」
席ではなく、席が空

もっとみる

7.25(火)

ベビースイミングに行った。
先月、支援センターでよく会うママと赤ちゃんが偶然入会してきて、面白い人だなーとずっと思ってたから毎週会えてうれしい。

我が子、ようやく慣れたようで楽しんでいる。

家に帰ったあとはお昼ご飯をあげて自分も食べていつも2人で爆睡する。
今日は2時間一緒に寝た。

起きて遊ばせてまたご飯の時間になって食べさせて、気温が落ち着いてからスーパーに行った。

最近スーパーで買い物

もっとみる

7.23(日)

6:00にボーヤに起こされた。
ふと夫の布団を見ると、そこに夫はいなかった。

リビングに行くと、夫が横たわっていて手をあげて挨拶をしてきた。
そこで寝てしまったらしい。

夫の理解できないところがいくつかあって、仕事に夢中になると食べることを忘れること。
夜まで何も食べないことなんてザラにあった。在宅なのに。

あと寝ないこともある。
平気で朝まで起きてる。

へんなの。

へんな人なんだよな。

もっとみる

6.27(火)

火曜日はベビースイミングの日である。
ボーヤも慣れてきたのかなかなか楽しんでいるようだ。1ヶ月休まず行くと皆勤賞の写真をもらえるらしい。ちなみに今月休まず行けた✌️

家に帰ってお昼寝させて、起きてからママ友の家に遊びに行った。
最近プラザで仲良くなった新たなママ友と子どもたちと6人でのんびりした。
大人になって友だち作るの難しいと思ってたけど、ボーヤを通して色々な人と仲良くなれて日々たのしい。

もっとみる

いろいろ

ママ友夫婦とピクニックをした。
久しぶりに育児に関係ないことをあれこれ話せてかなりたのしかった。
木陰にシートを敷いたから暑くないし風もいい感じに吹いてて絶好のピクニック日和であった。

ママ友は同い年で趣味も性格も割と似ている。
わたしは、しっかりしてるのにどこか変わってる人が好きで、長年仲良くしてくれている子は大体少し変わっている。
ママ友も長女でしっかりしてるけど、少し変わってんな〜と思うこ

もっとみる
GW

GW

野球観戦をして、初節句で義実家訪問の予定が帰省中の義兄が発熱し向かってる途中で急遽中止になりお台場でオクトーバーフェストに行き、デイキャンプをしてかなりたのしかった。

中でも思い出深い出来事をお話ししましょう。

子の便がかなり大人に近くなって固形化した。トイレに流せるほどの固形具合だから、便をした時はオムツを持って流しに行く。

ある日の朝、夫がオムツを替えると便をしていたため
「トイレに流し

もっとみる
土日

土日

(土)

朝から美容院に行った。
わたしはかなりのくせ毛で、小学校5年生の頃から縮毛矯正をかけている。だからもう長年自分のかなりひどいくせ毛を見てないんだけど。
3ヶ月に1回くらいかけないと、微妙なくせ毛がでてきてそれがかなりうざい。もうすぐ大嫌いな梅雨が来るから先手を打ってかけに行った。

美容院に行くと縮毛のせいで2時間以上は滞在しなければならないから、わたしは美容師との相性を結構重視する。

もっとみる