マガジンのカバー画像

新型コロナウィルスに関する情報

27
運営しているクリエイター

#コロナ

アフターコロナに出現するデジタル監視社会

アフターコロナに出現するデジタル監視社会

2020年に世界中の政府やWHO(世界保健機関)、そしてマスコミによってコロナ騒ぎが始められた直後に書かれた記事の内容を、3年ぶりに読み返してみました。そこでは、いわゆる「アフターコロナ」の世界はどうなるか?という未来予測が語られており、そろそろ、そんなタイミングなのかな?と思いまして。

残念ながら元の英文記事はアクセス不可になっていましたが、下記indeepさんのブログの中で翻訳が掲載されてい

もっとみる
「致死率56%」の鳥インフルエンザが次のパンデミックに

「致死率56%」の鳥インフルエンザが次のパンデミックに

新型コロナウィルスのような感染症のパンデミックを、世界最大の慈善事業家でワクチン普及を推進しているビル・ゲイツ氏が予言していたのは、いまや多くの方が知る有名な話だと思います。

実際に2020年にコロナパンデミックが起こった後も、ゲイツ氏や彼の財団が支援するWHO(世界保健機関)やGAVIアライアンスなどは、「次のパンデミック」が近い将来に起こると警告していました。

例えば、以下の記事では感染症

もっとみる
マスク依存症の日本

マスク依存症の日本

2020年に日本でもコロナ感染者が出て以来、コロナに感染しないため、他人に感染させないためとして、公共の場でのマスク着用が(事実上)義務化され、それからほぼ100%近い国民がマスクを着用するようになりました。

しかし、その当時はコロナ禍がまさか3年以上続くことは想像していなかったでしょう。

マスクをつけ続けることによるリスクに対して、ほとんどの人が何の知識もなかったと思います。以下の2020年

もっとみる
【新型コロナ】ワクチン接種と免疫不全

【新型コロナ】ワクチン接種と免疫不全

世界各地でオミクロン株の感染拡大がピークを超え、次の変異種BA1.1が蔓延してきているという中で、気になる報道がありました。

エイズ(後天性免疫不全症候群)を従来よりも早く進行させる毒性の強いHIV(ヒト免疫不全ウイルス)変異株が発見されたというのです。

HIVは免疫細胞の1種、CD4陽性リンパ球を破壊し、感染者の免疫力を弱めることで様々な病気に罹りやすくなるウイルスです。

HIVに感染した

もっとみる
【新型コロナ】ワクチン後遺症と、ADE発症の危険性について

【新型コロナ】ワクチン後遺症と、ADE発症の危険性について

*ADE(抗体依存性免疫増強)詳しくは後述します。

新型コロナウィルスに感染したあと、数ヶ月〜1年以上に渡ってさまざまな後遺症に悩まされるという「ロング・コビッド=Long Covid」。2020年からマスコミではさかんに報道されてきましたが、最近WHOが後遺症について以下のように定義しました。

最も多いのは以下の症状です。

こういった後遺症まで出るというコロナ感染(もしくは重症化)を防ぐた

もっとみる
【新型コロナ】パンデミック発生までの道のり(1998〜2020年)

【新型コロナ】パンデミック発生までの道のり(1998〜2020年)

これまで、2008年の論文にすでに新型コロナウィルスの正式名「SARS-CoV2」が登場していたこと、
2018年のジョンズ・ホプキンズ大(全世界のコロナ感染者・死者の集計をしているのがこの大学です)の論文で、致死率は低くても感染力の強いコロナのような感染症こそがパンデミックをもたらすと予想されていたこと、

コロナが発生したとされる2019年12月の2ヶ月前に、国際機関やグローバル企業が参加した

もっとみる
【新型コロナ】発生の2ヵ月前に予測されていたパンデミック

【新型コロナ】発生の2ヵ月前に予測されていたパンデミック

2019年末に発生したとされる「新型コロナウィルス」によるパンデミック。欧米の研究機関などのシミュレーションでの予測では、さらに発生から数年後には人類の多くが感染することになりそうです。

英ジョンソン首相は新型コロナウイルス に関する声明の中でこのように述べています。

英国民に対して正直に言わなければならない,より多くの家族が,彼らの愛する人たちを寿命に先立って失うことになる。
出典

▼ここ

もっとみる
【新型コロナ】明らかになってきた本当の死亡率

【新型コロナ】明らかになってきた本当の死亡率

<重要な追記>この記事を書いたのは2020年秋ですので、オミクロン株が主流になった2022年1月以降はさらに死亡率が下がってます。

2020年1月14日にWHO(世界保健機関)が新型コロナウイルスの検出を発表して以来、世界で猛威をふるい続ける新型コロナ。
その感染者は増え続け、5月21日には世界で500万人、6月28日には1,000万人に達しました。すでに各国で第二波・第三波の到来も報告されてい

もっとみる
【新型コロナ】パンデミックが作り出す集団洗脳

【新型コロナ】パンデミックが作り出す集団洗脳

2019年の出現以来、私たちの生活を根本的に変えてしまった新型コロナウィルス。
いま、世界中の多くの国は「緊急事態」の状態にあり、政府は国民に対してこれまでないほどの大きな権限を持っています。
これはコロナが終息するまでは国民の生活にとって必要とされていますが、果たしてコロナ終息後にこの権限が取り下げられるのか・・・?
コロナパンデミックは来年・再来年になれば収束させることができるのか・・・?とい

もっとみる
【新型コロナ】 パンデミック後にやってくるデジタル監視社会

【新型コロナ】 パンデミック後にやってくるデジタル監視社会

私たちの生活を根本的に変えてしまった新型コロナウィルス。「アフターコロナ」と言われる未来は、ユートピア、それともディストピアでしょうか。

▼新しい日常(ニューノーマル)という名前の、事実上の戒厳令
いま、世界中の政府は「緊急事態」の状態にあり、国民の生活や行動に対してこれまでないほどに大きな権限を持っています。コロナが終息するまでは国民の生活にとって必要ですが、コロナ終息後にこの権限が取り下げら

もっとみる
【新型コロナ】感染者・死者の数が水増しされている?

【新型コロナ】感染者・死者の数が水増しされている?

新型コロナのパンデミックが始まって以来、毎日毎日夕方になると新型コロナウィルスの感染者が発表されるのが「新しい日常」になってしまいました。
しかし、センセーショナルな報道の中で、PCR検査を行った後、何をもってコロナに感染したと判定するのか?いう点が報道されることはあまりなかったように思います。

▼コロナパンデミックの規模は過大に評価されている?
世界全体でのコロナ感染者は2,788万人(202

もっとみる
【新型コロナ】 日光浴+ビタミンDで感染リスクを減らす

【新型コロナ】 日光浴+ビタミンDで感染リスクを減らす

CDC(アメリカの疾病予防管理センター)の所長だったトム・フリーデン博士が米FOXニュースで語りました。

米FOXニュースの記事でこう語ったのはトム・フリーデン博士。
米国疾病対策予防センター(CDC)の元ディレクター、ニューヨーク市保健局の元コミッショナーをつとめた後、現在は世界的な非営利イニシアチブ「Resolve to Save Lives」の社長兼CEOを務める人物です。

上記のFOX

もっとみる
「皆がしてるから...」 着けてるマスクの悪影響

「皆がしてるから...」 着けてるマスクの悪影響

コロナ禍が始まって1年以上が経過し、今では「マスク」を新型コロナウィルスから身を守る、という役割としてではなく、儀式的に「みんながしているから自分も着けているから」「人目が気になるから」着けている方も相当数いるのではないでしょうか?

コロナのパンデミックを宣言したWHO(世界保健機関)は2020年6月に「健康な人が着用しても感染を予防できる根拠がない」としていたマスク着用に関する指針を、「感染が

もっとみる