マガジンのカバー画像

たまたび〜Soul journey〜

201
魂の友と書いて、たまとも。 魂の旅と書いて、たまたび。 感動、閃き、導き、試練、そして笑い。 国内外を問わずインスピレーションで選んだ場所への旅と、Lokoのセッションで起きたこ…
運営しているクリエイター

#魂の旅

2年前の魂旅(たまたび)山形が「今」につながる

2年前の魂旅(たまたび)山形が「今」につながる

2022年に行った山形の旅の報告、
たまひろの報告が途中で終わっていたことに、
何か意味があるのだろうなーとは思っていましたが!なんとあれから2年後の今につながるとは!

2年前の記事はこちら↓

阿部さんのもとへいつか、
お礼参りに伺いたいです🙏

そしてこの続きが先日たまひろnoteから出ました!

そうそう!
虹の奇跡は、初めてのたま旅山形(2020年)からはじまっているのです。

そうそ

もっとみる
妖怪たまたび鳥取&島根②自然は神様🙏

妖怪たまたび鳥取&島根②自然は神様🙏

2日目のすべてはたまひろnoteに書かれています。
ぜひお読みください。

たまひろが見つけてくれて、
即行こう!となったのが大神山神社。

大神山神社でのたまひろの気づきがすばらしかった。

手取り足取りのガイドが最善とは限らない。
私自身も日々学ばせていただいております。

そしてお参り後帰り道で奇跡!

詳しくはたまひろnoteに書かれていますが、
何も案内がないところをたまひろの直感で進む

もっとみる
妖怪たまたび鳥取&島根①畏怖

妖怪たまたび鳥取&島根①畏怖

たまひろからの旅の報告を先にお読みください。

私からの1日目の報告は1つだけ。
落河内(おちごうち)の大カツラ様との出会い。

たまひろがお得意のグーグルマップで見つけて
ぜひ行きたい!となって鳥取に行くことになり、
すごく楽しみにしていた。

近づくたびに雲行きがあやしくなってきた。
どんどん薄暗くなってきて、
なんだか薄気味わるい。
こんなとこにおられるのか。。。

ナビが「目的地付近です。

もっとみる
好きです。Aomori③キリスト意識について

好きです。Aomori③キリスト意識について

最終日です!

私たちの最後まで最高なドタバタ劇をどうぞお楽しみください。
たまひろが完璧にまとめてくれておりますので、最終日のこちらからの追記はなしとし、こちらではまたあの歌が頭をよぎったので、2日目の追記をして終わりたいと思います。

あの歌とは、、、

2日目にキリストの墓に行った時、

わたしの〜お墓の〜前で〜
泣かないでください〜
そこに〜わたしは〜いません〜
眠ってなんかいません〜

もっとみる
好きです。Aomori②

好きです。Aomori②

青森2日目〜🍎

もうすべてが書かれております⬆️

大根娘には何度も笑わされました!
最後に美味しくいただけたのは、こだわりのソルト&ペッパーにオリーブオイルを持参してくれたたまひろのおかげ(^^)

またまたほとんど同じですが写真載せておきます。

2日目も本当に心満ち満ち豊かで幸せでした〜
やっぱり青森大好きです〜〜〜

つづく

好きです。Aomori①

好きです。Aomori①

数々の試練を乗り越えてのご褒美旅、
やっと行けました青森への旅の報告をたまひろが書いてます。たまひろの美しい表現力とたくさんの美しい写真でぜひ!青森の素晴らしさを感じてください。

こちらからの追記はここだけ!

この時急に魂が震え、何の前触れもなく涙が溢れ出たのを覚えている。
私とたまひろの魂はお互い色んな立場を経験しながら、支え合いながらここまできたということがぐっと深いところで感じとれた。

もっとみる
2023年初のたまたび(魂旅)〜室生龍穴神社

2023年初のたまたび(魂旅)〜室生龍穴神社

1月4日にたまひろと朝4時半起きで、大神神社と室生龍穴神社へ行ってきました。

大神神社は、敏感すぎ体質の私たちにとっては、お正月前後は避けた方がいいと思いました。
こんなにエネルギーが重たくなっているのをはじめて感じました。
でもご挨拶と感謝の気持ちはお伝えしておきたかったのでさっと参拝させていただきました。

山の眺めが良いところでコーヒータイムをして

室生龍穴神社へ向かいました。

たまひ

もっとみる
たまたび(魂旅)北海道④深く静かな森の中で

たまたび(魂旅)北海道④深く静かな森の中で

摩周湖からホテルに向かう道はもう真っ暗。

真っ暗の中、エゾシカや動物の急な飛び出しに厳重に気をつけながらの運転、たまひろ本当にお疲れさまでした🙏

さすがたまひろ、すぐに気がつく。

たまひろの声に驚いて車の窓の外を見るとすぐ横にエゾシカが!

みたいなアドベンチャーを連続体験!!!

キツネがトコトコって走っていったり、

ナイトサファリのようなドキドキ感。

ワクワクドキドキは途中でお腹い

もっとみる
たまたび(魂旅)北海道③神の子池と摩周湖

たまたび(魂旅)北海道③神の子池と摩周湖

次に向かったのが神の子池。

摩周湖からの地下水が湧き出ている山の奥にある池で、摩周湖(カムイトー=神の湖)の伏流水からできているという言い伝えから「神の子」池と呼ばれているそうです。

さぁここから摩周湖までは小一時間かかります。

時間は15時前。

普通なら行けそうなもんですが、

私たちは知らなかった。

冬の北海道、暗くなるのがこんなに早いなんて!!!

15時前でももう薄暗い。

どう

もっとみる
たまたび(魂旅)北海道②まさかの!熊との遭遇

たまたび(魂旅)北海道②まさかの!熊との遭遇

羅臼岳が見えてきて2人ともテンションがあがる。

そのあとすぐです!!!

あれ?変なところで車が停まってる。

ま、さ、か!?

そのまさかです!!!!!

安全な距離感で熊のお姿少しでも見れたらうれしいな〜という私たちの願いが叶いました🙏

車の中からだからよかったですが、距離は近め。すごいアドベンチャーでした。

その後、目の前で見た羅臼岳は神がかっていました。

この後まだまだアドベンチ

もっとみる
たまたび(魂旅)北海道①知床五湖からの!

たまたび(魂旅)北海道①知床五湖からの!

北海道に行ってきました。

たまひろが見つけてくれてた知床五湖のネイチャーウォークに出発!

熊の生息地であるため、約10分間のレクチャーを受講してからの散策です。

熊を少しでも見かけたら引き返してきてくださいとのこと。

熊の生息地におじゃまさせていただいているという謙虚な姿勢が大事とのこと。

その通りだと思い、気を引き締めて出発!

とっても気持ちがよくて空気感が出発前と全然違う。

エネ

もっとみる
たまたび(魂旅) in 立山②

たまたび(魂旅) in 立山②

2日目の早朝出発!

なんと清々しい朝。ピーカンです。

美しい。。。

そしてまた人が一人もいない🙏

神様と自然とワンネス、
気持ちよかったーーーーー!!!!

今回の旅、私にとってはとてもシンプルでした。

ただただ幸せ。

豊かさをありがたく受け取る🙏

これからは新たな循環の水路ができていく予感。

一人ではできなかったことを、

ご縁ある魂とのつながりの中でやっていく。

みなさま

もっとみる
たまたび(魂旅) in 立山①

たまたび(魂旅) in 立山①

今回の旅の一番の目的は、もう一度称名滝に会いにいくこと。

称名滝は、富山県にある立山連峰を源流とする滝。

はじめての称名滝はこちら⏬

あれから約2年、本当に色々あった。

今回はどんなお姿を魅せてくださるのか。

前回よりも霧が濃く、今回は前回以上に人一人いない。

前回以上に神がかっている。

ありがとうございます。

感謝しながら歩を進める。

感動のご対面。

うわぁぁぁ!!!!!

もっとみる
たまたび(魂旅)奈良十津川②至福の時間

たまたび(魂旅)奈良十津川②至福の時間

2日目の朝の流れは起きた時に決めようというのが最近のスタイル。

早朝に2人とも目が覚め、たまひろが探してくれていた滝へ行くことに。

だいたい朝7時前くらいまでは人がほとんどおらず、神聖な時間を過ごすことができる。

不動滝到着。

道路の脇に路駐してしか見れないのですが、車が一台も通らず、存分に堪能させていただきました🙏

次に清納の滝。

人一人いない、なんと贅沢な時間。

たまひろと岩の

もっとみる