見出し画像

たまたび(魂旅)奈良十津川②至福の時間

2日目の朝の流れは起きた時に決めようというのが最近のスタイル。

早朝に2人とも目が覚め、たまひろが探してくれていた滝へ行くことに。

だいたい朝7時前くらいまでは人がほとんどおらず、神聖な時間を過ごすことができる。

いきなり神々しい景色。

不動滝到着。

とても優美な滝でした。
虹が出ていました。

道路の脇に路駐してしか見れないのですが、車が一台も通らず、存分に堪能させていただきました🙏

次に清納の滝。

こちらもまた美しい。
魚が跳ねてるのを何度も見ました。

人一人いない、なんと贅沢な時間。

たまひろと岩の上に座り、ここは瞑想ではなく(笑)

極上のコーヒーと体にわるそうなものが入っていない極上のクッキー2枚を2人で味わい、

しあわせーーーー!!!
ありがとーーーー!!!

と叫びました。笑

私とたまひろにとっては、
これが最高の至福のとき。
これが最高の贅沢。

これからもこういう時間を大切にしていきたい。

すべてに感謝です。

P.S たまひろは、ごはんもゆっくり丁寧になら、食べられるようになりました。しかし、身体が必要としていないものを少しでも飲み込もうとすると喉がつまり、今でも大変なことになります。

食べるものも、人からのエネルギーも同じ。

自分の中に入れるものは、自分の責任で選び取るという学び。

世間の常識とされている観念、人からの批判、コントロールや支配欲、善意、ご厚意、など、

不和の状態になるのがイヤだから我慢したり、

めんどくさいから我慢したり、

せっかくのご厚意だから、

お世話になってるから、

と我慢して飲み込んでしまってはいませんか?

心と身体はつながっているので、身体のどこかにきっとサインが出ているはずです。

。。。。。

追伸長すぎました。笑

とにかくとてもとても濃かった今回のたま旅、
私からの報告は以上にしておきます。
あとはソウルワークに活かし、
循環させていただきます。

https://note.com/lokosaori/n/n64cc8c2902ce











この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?