マガジンのカバー画像

週刊・フランス滞在記

157
【毎週金曜日に配信中】 2019年11月から2020年3月までフランス南東部のグルノーブルという地方都市に滞在。 ストライキあり、コロナありの賑やかな現地生活を満喫しつつ、スイス…
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

079. ガーディアンルームからの警告|オーベルニュ編

079. ガーディアンルームからの警告|オーベルニュ編

bonsoir!🇫🇷 毎週金曜日更新のフランス滞在記をお届けします。
今号はサンチアゴの巡礼路の出発地点の一つ、Le Puy-en-Velayへ行った日の夜に泊まったちょっと不思議な宿について。

Le Puy-en-Velayについてはこちら↓



「うーん、この辺だと思うんだけれど・・」

暮れなずむオーベルニュの景色を眺めながら車を走らせ、近くの小さな石造りの古い街の中へ。スマホに表

もっとみる
080. 開かなかった扉事件|オーベルニュ編

080. 開かなかった扉事件|オーベルニュ編

bonsoir!🇫🇷 毎週金曜日更新のフランス滞在記をお届けします。

今日はオーベルニュのB&Bで不思議な夜を過ごした翌朝のお話。現在5歳(当時3歳)の娘はだんだんとフランス滞在中の記憶がなくなっていくのですが、この「開かなかった扉事件」のことだけはかなり鮮明に覚えているようで何度も話してくるのでした。



「ねぇ、フランスに住んでいた時のこと覚えている?」
「うーん・・・もう忘れちゃっ

もっとみる
081. 外で調和するヨーロッパ、内で調和する日本|オーベルニュ編

081. 外で調和するヨーロッパ、内で調和する日本|オーベルニュ編

bonsoir!🇫🇷 毎週金曜日更新のフランス滞在記をお届けします。

今日はちょっと硬めなタイトルですが(笑)、フランスに住んでみて感じた、日本との調和感の違いについて書いてみようと思います。


人生で最も印象にのこる宿(→☆)を後にした私たちは、Vic en Carladésという美しい街へ向かった。車を走らせていると美しい空と山々に囲まれ教会を中心に広がった街があらわれた。ここはカン

もっとみる
082. 時間の記憶が消えても、色彩の記憶はあせずに残り続ける|オーベルニュ編

082. 時間の記憶が消えても、色彩の記憶はあせずに残り続ける|オーベルニュ編

bonsoir!🇫🇷 毎週金曜日更新のフランス滞在記をお届けします。Vic en Carladésという美しい街の中心にある、古い教会の中に足を踏み入れたわたし達。時は2020年2月末。ちょうど世界が未曾有の例の感染症に飲み込まれる前のことだった。今日書くのはあの時感じた色彩の記憶。



娘が幼かったのもあって、わたしのフランス滞在中の記憶といえば、トイレを探して市街地を右往左往したりとか

もっとみる