マガジンのカバー画像

親になって

4
親になって気づいたこと、学んだこと。子供によって私の世界が広がっていく。
運営しているクリエイター

記事一覧

20年越しの童謡の深み

20年越しの童謡の深み

家で過ごす時、よく音楽を流している。コロナ禍で在宅勤務が主流だった頃は、好きなクラシック音楽かジャズピアノばかりを流していたが、最近は童謡を聞きながら子供をあやすことがある。

20年以上ぶりに聞いた曲でも不思議と歌えるもので、スッと歌詞が出てくる自分に驚く。そして自分で口ずさんでいながら、その歌詞の深みにハッとさせられるのだ。

例えば、アンパンマンの原作者であるやなせたかしが作詞した『手のひら

もっとみる
ラジオに救われている

ラジオに救われている

最近、ラジオを聞く時間がグッと増えている。育児に専念していると大人と喋りたくなる、という話は本当だったようで、私はその欲求をラジオを聞くことで満たしている。

我が家に赤ちゃんが来て数ヶ月、夫は2ヶ月ほどの育休を終え、この春から仕事と家事・育児との両立が始まった。私はもう暫く休職し、日中の家事をこなしつつ赤ちゃんと猫と過ごす、人と話さない日々になった。

まだ首も座らない赤ちゃんを抱えていると、遠

もっとみる
母になった日

母になった日

土曜日の夕方、急に破水して病院に行った私は、分娩台の上で「なんだかとんでもないことを始めてしまったな」と今更思っておりました。子供を持とうと夫婦で話し合ってから約1年、その内10ヶ月ほどは妊娠生活を送っていたにもかかわらず、やっと今更親になることの自覚が芽生えたようでした。

振り返ってみると、妊娠がわかった時も、悪阻の時も、胎動を感じるようになった時も、どこかふわふわした気持ちのまま、子供を産む

もっとみる
悪阻になってみて

悪阻になってみて

ここ数か月、Noteを更新できなかった。この度妊娠が分かり、悪阻で日々をやり過ごすのに精いっぱいだったためである。一般的に悪阻が収まると言われる時期を過ぎで大分経つ今もなお、気持ち悪さや胃もたれ、貧血に悩まされ、日によっては使い物にならない。しかし、生まれてこのかた大病をしたことがなく、インフルエンザも3日程度で回復する健康体の私にとって、数か月にわたるガチの体調不良は初めての経験だったので、記憶

もっとみる