マガジンのカバー画像

ビジネス

24
運営しているクリエイター

#組織

企業のうつ病

こんにちはしがサラです。

私は人事のお仕事を長年していますが、休職者対応などを担当していた時期があります。

・休職者の上司との打ち合わせ
・休職者本人との面談
・産業医との調整
・復職判定会議
・復帰後のフォロー

これ以外にも給与面や欠員の対応業務など様々あります。

実際に、仲の良い後輩やお世話になった先輩達が休職するのは悲しかったですし、人事担当として手続きするのも非常に辛かったです。

もっとみる
敗者復活できない企業文化

敗者復活できない企業文化

こんにちは、しがサラです。

連日、ニュースや週刊誌などでも報じられたりしますが、日本は特に失敗や間違いに厳しい文化だと思います。

国民性と言ってしまえばそうですが、やはりそのような義務教育の中で育ってきたことから、敗者復活が難しい企業文化へと繋がってしまいます。

本日は、もっと許容できる文化へと成長するには、企業としてどのようなことが求められるか。

解説していきます。

失敗の烙印によるレ

もっとみる
成功体験を根付かせてはいけない

成功体験を根付かせてはいけない

こんにちは、しがサラです。

【成功体験】は、社会人が成長を重ねる上で、重要なファクターの1つです。

特に新入社員を初めとする若年層においては、モチベーション向上に大きく寄与します。

しかし、企業文化の側面から考えると成功体験を定着させることは、組織の新陳代謝を遅らせ、弱体化に繋がる可能性もあります。

本日は、両方の側面を併せ持つ【成功体験】について、解説していきます。

定着させてはいけな

もっとみる
大企業社員の強みと弱み

大企業社員の強みと弱み

こんにちは、しがサラです。

今日は大企業に属している社員の強みと弱みを解説していきます。

大企業でも中小企業でも、人によりけりと言った部分はありますが、一般的な強みと弱みとして書いていきます。

1.1強み 組織適応力大企業においては、毎年のように組織や部門の改変があります。

自分が属している部門がなくなり、新たな部門の所属となる。
これは頻繁に起こります。

そのため、大企業社員は変化に柔

もっとみる