マガジンのカバー画像

高齢期リハビリのココロエ

43
これから高齢者になる方たちへ。高齢者リハビリ17年の作業療法士が考える高齢期リハビリにおけるたいせつなことをお伝えしていきます。リハビリは決して機能訓練だけではないんですよ。先入… もっと読む
運営しているクリエイター

#特養

高齢期リハビリのココロエ43 テレビショッピングの商品

高齢期リハビリのココロエ43 テレビショッピングの商品

早朝のテレビは【TVショッピング】のお祭りですね。ズバリターゲットは高齢者。その中でも『病気ではない身体不調を感じる方』でしょうか。

各番組の商品は様々です。ある日のラインナップは
青汁(活力)
オールインワンジェル(アンチエイジング美肌効果)
鮫の脂(活力)
マッサージ器(安楽)
老眼鏡(視覚改善)
足踏み式運動器具(運動能力)
でした。

だいたいが『◯◯を飲んで身体が軽くなりました。おかげ

もっとみる
高齢期リハビリのココロエ42 高齢者施設のリアル

高齢期リハビリのココロエ42 高齢者施設のリアル

高齢になると時間ができるため男女とも趣味に勤しむ方が多くなります。そして弱らぬようにと運動習慣を身につけたりもしますよね。つまり退職後、子育て後の生活はそんな風になります。この時点でたくさんの時間を持て余す方も非常に増えるんではないでしょうか。

そして、あまり考えたくはないですが病気や不活発により要介護になったとしましょう。

晩年は施設に入所なんてことも可能性としてはあるかもですね。

では高

もっとみる
高齢期リハビリのココロエ40 介護サービスは『楽しみ作り』に注目しすぎでは?

高齢期リハビリのココロエ40 介護サービスは『楽しみ作り』に注目しすぎでは?

高齢になったらどんな施設に入りたいですか?と色んな方に尋ねますと
『趣味のサークルがあるところ』
『利用者同士の交流が盛んなところ』
『健康管理を随時してくれるところ』
『機能訓練をしっかりしてくれるところ』
『マッサージなどリラックスできるサービスがあるところ』
と様々な答えが返ってきます。主に『趣味』『交流』『医療』『リラックス』がキーワードで『健康』を保ちながらで『楽しみ』がある場所が人気な

もっとみる
高齢期リハビリのココロエ39 高齢者は時間を持て余すようにできている

高齢期リハビリのココロエ39 高齢者は時間を持て余すようにできている

要介護高齢者のほとんどは退屈です。時間を持て余します。施設や通所サービスにて無言で座っている高齢者さん、ホントに多いんですよ。自分がそこにいると想像してみてください、いかがでしょうか?
そんな退屈を解消する介護保険サービスの定番メニューは『塗り絵』や『クロスワード』など、いわゆる脳トレや集団体操です。そしてマンツーマンの機能訓練といったところでしょう。それらが好きなら問題はありませんが、苦手であれ

もっとみる
高齢期リハビリのココロエ38 結局元気になる高齢者

高齢期リハビリのココロエ38 結局元気になる高齢者

 高齢者のリハビリと聞いてどんなイメージをされますか?『機能訓練』『歩行練習』は必須ですよね。現在の介護保険分野でのリハビリでも結構な割合でそのようなメニューをされている方は多いです。一方で『生活リハビリ』という言葉がありますが、『生活の中で元気になっていきましょう』という概念もあります。「料理は頭のリハビリになるね」「買い物に行くことはいいリハビリだわ。」など、普段何気なく活動していることが心身

もっとみる
高齢期リハビリのココロエ33【老化とはどうにもならんこと】

高齢期リハビリのココロエ33【老化とはどうにもならんこと】

 わたしは『再発がん』でして『がん』と『共生』しておまりす。寛解するのであれば、『がんに抗うで抗病』なんですが、現代医療の限界と自然の摂理により『抗病』ではないんですよね。いわば「もう、しゃあない!残り時間をできるだけ充実させよう!」という心持ちです。
 ここでですね、民間療法や壺や念珠を購入したり、エビデンスが乏しい最先端医療?には手を伸ばしたりしません。不思議なチカラや最先端医療?へ高額なお金

もっとみる
高齢期リハビリのココロエ30 退院直後の介護保険リハビリが大切

高齢期リハビリのココロエ30 退院直後の介護保険リハビリが大切

来年は介護報酬改定ですね。訪問リハでは『退院したら早く介護保険のリハビリサービスを使ったほうが機能回復しますよ』というデータが厚労省から示されてます。
 平均すると在宅復帰後約3週間を経て介護保険リハビリサービスが入るパターンが多いみたいですね。わたしも退院直後の在宅でのリハビリが大切だと考えます。その理由は、在宅に戻るとどんどん衰えていくからです。多くの方はハンデを抱えた要介護高齢者であり、どう

もっとみる
高齢期リハビリのココロエ29 高齢者施設に入所する男性利用者はすることがない

高齢期リハビリのココロエ29 高齢者施設に入所する男性利用者はすることがない

ある老健の男性利用者のお話です。「退屈、することないわ。」と70代後半糖尿病の男性利用者。「ここはなんもすることないなぁ。」と80代片麻痺の男性利用者。
 施設では様々な作業や活動を提供してます。頭手足を動かさないと人は弱っていきます故、施設側は活動の選択肢を用意し、かつ増やしているわけです。『なぜするのか?』や『生活を通して心身を健康にする方針』も説明はしています。しかしどうしても男性は施設での

もっとみる

高齢期リハビリのココロエ24『老衰だから積極的な食事介助はやめましょう、寝かせておきましょう』は本当に正しいのか

 老衰(ろうすい、英語: Senility)とは、加齢により脳を含めた全臓器・細胞の力がバランスを保ちながらゆっくり命が続かなくなるレベルまで低下していき、最後に下顎呼吸後に死亡することである。(Wikipediaより引用)つまり老衰は『全身の細胞が死に向かい、生が途絶える』という感じでしょうか。
 老衰の前兆は『体重減少』『食事量減少』『睡眠時間の増加』だそうです。「あれ?あのご利用者、食事量減

もっとみる
高齢期リハビリのココロエ10 暇だからって一日テレビを観てはいけません

高齢期リハビリのココロエ10 暇だからって一日テレビを観てはいけません

『一日テレビを見て動かない』高齢者は日本中におられると思います。そんな方たちにぴったりな介護保険サービスはというと通所サービス(デイサービスやデイケア)です。そこで運動したり、人と交流してきてほしい、そんな願いを込めてケアマネさんやご家族は高齢家族を送り出します。
 ではなぜ、家で日がな一日テレビを見て過ごす高齢者が増えたのか?
①家族の過度なリスク管理
ご家族が『動いたら危ないから』とご本人の生

もっとみる