マガジンのカバー画像

哲学や宗教思想

33
運営しているクリエイター

#禅

書く禅は小さな乗り物の悪魔の証明

書く禅は小さな乗り物の悪魔の証明

人と話すときに、喋りながら次に喋ることが思い浮かびますよね。
記事を書く時も、書きながら次に書くことを考え浮かぶ感じです。
解きながら問いてまた解くような。
公案禅している感じでしょうか。
セルフで公案を出して坐禅しながらセルフ問答するようです。臨済宗ですね。

曹洞宗は、坐禅に目的も意味も求めずただ黙々と壁に向かう只管打座。
チャネリング情報によると、左脳で言語を考えてるよりも、右脳の閃きのアル

もっとみる
美味しい食文化は贔屓

美味しい食文化は贔屓

みなさんの大好きなデザート。
1番盛んな国は、フランスやイタリアです。
美味しい料理も、イタ飯やフランス料理がメイン、最近はスペイン料理も洗練されてます。
不味い料理といえば、イギリスやオランダ。

私は気づいた時がありました。
カトリック国は美味しくて、プロテスタント国は不味いですね。
調べてみたら、やはりそうでした。
そして我が国にも二分する文化があります。
密教がカトリック、禅がプロテスタン

もっとみる
欲ある、シン・ブッキョウ

欲ある、シン・ブッキョウ

伝統宗教の仏教では、欲を捨てよ、欲を持つから苦しくなる、煩悩が諸悪であるとされます。
高次元の方は、全てを求めても良いと欲を肯定します。
これは相反するような感じがします。
しかし、私はすごく共通点を前から感じるんです。得度などしてないド素人の私があれこれ語りたいと思います。

ブッダは苦しみの原因は煩悩だと言いました。
いろんなお経に書いてある通り、あらゆる欲を分類して、その欲による因果を説いて

もっとみる