マガジンのカバー画像

ほっこり日々の事

79
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

フラワーアレンジメントの配送サービスを始めます。

フラワーアレンジメントの配送サービスを始めます。

こんにちは。
フラワーアレンジメント講師の
KIYOです。
(普段は、上級心理カウンセラー、
マインドフルネススペシャリスト、
マインドフルネスカウンセラーですが、
私の別の顔です)

この度、母の日も近くなったことと、
フラワーアレンジメント教室が開けない為、
フラワーアレンジメントの配送サービスを
始めました。

基本は、写真のような
ニコライ・バーグマン風のボックスアレンジです。
生花のアレ

もっとみる
愛犬のバイリンガル化、コミュニケーションスキルが上がっている件について

愛犬のバイリンガル化、コミュニケーションスキルが上がっている件について

こんにちは。
上級心理カウンセラー、
マインドフルネススペシャリスト、
マインドフルネスカウンセラーの
KIYOです。

今日は、私と愛犬の日々についての
お話なので、
ほっこりして下さいね。

今日の写真は、
こたつから私を見つめるパートナー。

ちなみに、
私と愛犬の日々の動画は
YouTubeで
「KIYOとイタグレのHappy Life」で
公開しておりますので、
動画もご覧になって、

もっとみる
プレゼントを送りませんか?(お得情報あり!)

プレゼントを送りませんか?(お得情報あり!)

こんにちは。
上級心理カウンセラー、
マインドフルネススペシャリスト、
マインドフルネスカウンセラーの
KIYOです。

皆さんは「プレゼント」をもらうと、
どんな気持ちになりますか?

誕生日や記念日はもちろん、
何かの機会に、
ある人が自分の事を考えて、
送ってくれたプレゼントって
とても嬉しいですよね。

今、このような状況だからこそ、
ちょっとしたプレゼントを
日頃の感謝や、
愛情を込めて

もっとみる

「さくらさくら」独唱動画w

KIYOです。
朝、6時に散歩をしていたら、
桜と山が朝日で輝いていたので、
恥ずかしながら、
「さくらさくら」を歌いました。

お子さんと画像共に、
一緒に歌ってみてください。

Lemongrass KIYO
https://lemongrasskiyo.net/

耳つぼの認定資格に合格しました!

耳つぼの認定資格に合格しました!

こんにちは。
上級心理カウンセラー、
マインドフルネススペシャリスト、
マインドフルネスカウンセラーの
KIYOです。

まだまだ、様々な資格の
認定証を待っている日々ではありますが、
昨日

SOEUR認定 耳つぼスリム認定講師
SOEUR認定 耳つぼジュエリー インストラクター

に合格しました!!

え?
この資格、
マインドフルネスカウンセラーKIYOに
なんの関係があるの?

と思われる

もっとみる
素敵な誕生日をありがとうございます。

素敵な誕生日をありがとうございます。

こんにちは。
上級心理カウンセラー、
マインドフルネススペシャリスト、
マインドフルネスカウンセラーの
KIYOです。

昨日、4月19日は私の誕生日でした。
沢山の人からSNSのメッセージを頂き、
本当に嬉しかったです。
ありがとうございました。

妹からも朝一番でメッセージが来たのですが、
そのメッセージが温かくて、
涙が出てしまったので、
皆さんにもシェアしたいと思います。

ーーーーーーー

もっとみる
韓国で100万部突破!映画化決定「82年 生まれ、キム・ジヨン」を読みました。

韓国で100万部突破!映画化決定「82年 生まれ、キム・ジヨン」を読みました。

こんにちは。
上級心理カウンセラー
マインドフルネススペシャリスト
マインドフルネスカウンセラーの
KIYOです。

少し前ですが、新聞にも取り上げられ、
話題になった本が、
叔父から母、母から私へと届きました。

その本は、
韓国で異例の100万部突破!
映画化決定(チョン・ユミ、ユン・ユ)の
「82年 生まれ、キム・ジヨン」という本です。

この本は、82年生まれのキム・ジヨン氏について、

もっとみる
自分の誕生日の準備をしています

自分の誕生日の準備をしています

こんにちは。
上級心理カウンセラー、
マインドフルネススペシャリスト、
マインドフルネスカウンセラーの
KIYOです。

さてさて、
早いもので、
私の誕生日まで、もう少しです。

正直、年を重ねる事には
不安はないのですが、
年齢という数字を改めて言うと、
ドキッとしますねw。

友達とは
Good Aging(良い形で年を重ねよう)と
言っていますし、
よく他の方が使う言い方をするなら、
Le

もっとみる
くだらない事で笑ってください。反省文編。(残念ながら愚痴っぽいです)

くだらない事で笑ってください。反省文編。(残念ながら愚痴っぽいです)

こんにちは。
KIYOです。

今は、学校にも行けない日々が
続いていますが、
今朝、朝ドラを見ていたら、
主人公が怒られて、
廊下に立たされてるシーンを見て、
ふと、私は廊下に「正座」させられたな…
って思い、今回はこのお題です。

ちなみに、私の年齢は40代前半で、
団塊の世代の子供で、
Xジェネレーションと言われる世代です。

だから、遠い昔ではありますが、
そんなに昔の事ではありません。

もっとみる
くだらない事で笑ってください。祖母編

くだらない事で笑ってください。祖母編

こんにちは。
KIYOです。

こんな時だから、「笑う」ということが
必要です。
もし、楽しい事がなくて、
「笑う」ことが出来なくても、
無理に「笑う」ことで、
幸せホルモンが分泌されます。

テレビやスマホを見ている時に、
割りばしを横にくわえて、
口角を少し上げるだけで、
充分です。

一日、10分くらい、
割りばしなどをくわえて、
口角を上げましょう。

さて、今回はほのぼのとした、
「祖母

もっとみる

本気でボール遊び(悲劇)

毎日の風景です。
それは、
「本気でボール遊び(序章)」をご覧ください。

お陰で、腕の筋肉が鍛えられています。

イタグレと本気でボール遊び(序章)

毎日の事ですが、
このボール遊びを30分はします。
良い、腕の筋トレになります。
しかし、今日はその後、
悲劇がおこりました…
それは「イタグレと本気でボール遊び(悲劇)」を
ご覧ください。

今日は祖父の14回忌でした。

今日は祖父の14回忌でした。

こんにちは。
KIYOです。

今日は母方の祖父の14回忌でした。

新型コロナの流行で、
親族が集まれないことは予想できていたので、
私は実家に4月2日に母と犬と車で移動して、
(4月1日は色々なお役所への申請があったので)
その後は、実家で母と外出自粛し、
今日を迎えました。
(もちろん、今後も外出自粛は続けます)

もちろん、お寺の方にもご迷惑をかけてはいけないので、
今回は、読経なども遠慮

もっとみる
くだらない事で笑ってください。母編。

くだらない事で笑ってください。母編。

こんにちは。
上級心理カウンセラー
マインドフルネススペシャリスト
マインドフルネスカウンセラーの
KIYOです。

こんな時ですから、
時々、私のくだらない経験をシェアして、
皆さんが、少しでも、
クスッとしていただければと思います。

今回は私の「母編」です。

今日の写真は母が育てて、写メしてくれた薔薇です。

彼女の尊厳の為に、
彼女がいかに素晴らしいかを
まず、お伝えします。
とにかくお

もっとみる