ラテン語さん

ラテン語の面白さや奥深さを解説しています。日本にラテン語をもっと広めたい。英検1級仏検…

ラテン語さん

ラテン語の面白さや奥深さを解説しています。日本にラテン語をもっと広めたい。英検1級仏検1級TOEIC985全国通訳案内士独検3級伊検4級中検準4級取得。ラテン語翻訳等のご依頼はDMかlatengosan@ymail.ne.jpにお願いします。

記事一覧

推しに憧れてドイツ語検定2級に合格した

自己紹介こんにちは。ラテン語さんと申します。普段はTwitterにて、ラテン語の魅力を発信しています。この記事では、私がドイツ語検定2級に合格できるまでの勉強法を解説し…

ラテン語さん
2か月前
206

ラテン語ニュースを読んでみよう

ラテン語は古代ローマや中世の作家が書くものだけではありません。近代や現代にも、ラテン語で書いた人はたくさんいます。今回は、ラテン語を初めて見る方でも親しみやすい…

53

「神は乗り越えられる試練しか与えない」の「試練」は誤訳か?

「『神は乗り越えられる試練しか与えない』の『試練』は誤訳で、正しくは『誘惑』だ」という説明を度々見かけます。これが正しいかどうか調べてみました。元は新約聖書のコ…

187

ソアリンにあるラテン語読んでみた

こんにちは。今回はディズニーマニアである自分がソアリン(東京ディズニーシーにある、空を飛ぶアトラクション)の待機列エリアにあるラテン語で書かれた写本の解説をして…

131

フランス語圏に行ったことない私が、フルタイムで働きながらフランス語学習を始めて3年足らずで仏検1級に合格できた勉強法

この記事では、私がなぜフランス語を始めて3年足らずでフランス語検定1級を取得できるまでになったかを書いていきます。 仏検1級と言っても決してフランスに留学しないと取…

500
79

いただいたご質問への回答

質問サイトに来た質問に回答していきます。 Q1: フランス語(初級レベルの時)、イタリア語、中国語の学習はどんな教材使っています(いました)か?あと、語彙力はどうやって…

54

ディズニーパークはラテン語の宝庫 Vol.2

記事「ディズニーパークはラテン語の宝庫」がかなり好評でしたので、第2弾を作成しました。まだ前回の記事を読んでいない方は、下のリンクからどうぞ。 https://note.com/

72

ディズニーパークはラテン語の宝庫

私はラテン語を高2から始めてもう10年が経とうとしていますが、それよりも長くディズニーが大好きです。4歳の時に初めてランドに行ってから、ずっとディズニー沼にいます。…

158

フランス語圏に行ったことない私が、フルタイムで働きながらフランス語学習を始めて5ヶ月足らずで仏検2級に合格できた勉強法

こんにちは。このnoteでは、私がなぜフランス語を始めて4か月足らずでフランス語検定2級を取得できるまでになったかを書いていきます。 仏検2級はヨーロッパ言語共通参照枠…

400
439

質問へのご回答 VOL.4

Q1: 私は血に飢えた大衆なので、またラテン語さん versus ラテン語たんのツイッターバトルを見たいです。 何卒、ご検討のほどよろしくお願い申し上げます。 A:私も丸くな…

13

質問への回答 vol.3

ご質問ありがとうございます。できる限り答えていきます。 Q1:イタリア語とラテン語は似ていると言いますが、実際どのくらい似ているのでしょうか 難しい語彙であればあ…

12

ご質問への回答(全10問) Vol.2

こんにちは。ラテン語さんです。前回に引き続き、今回も質問への回答です。もちろん無料記事です。いつも質問ありがとうございます(よろしければサポートの方もしていただ…

15

ご質問への回答(全10問) Vol.1

日々、たくさんの質問をいただきます。ありがとうございます。一回一回ツイートするのもあれなので、ここにまとめて回答いたします(もちろん無料記事です!)。 Q1: 初級…

33
推しに憧れてドイツ語検定2級に合格した

推しに憧れてドイツ語検定2級に合格した

自己紹介こんにちは。ラテン語さんと申します。普段はTwitterにて、ラテン語の魅力を発信しています。この記事では、私がドイツ語検定2級に合格できるまでの勉強法を解説しました。私はとにかく外国語が好きで、ラテン語の他には今まで英語、フランス語、イタリア語、スペイン語、ポーランド語、古典ギリシャ語、サンスクリット、中国語を勉強したことがあります。

実はそれに加えて、ドイツ語も学習しています。そして

もっとみる
ラテン語ニュースを読んでみよう

ラテン語ニュースを読んでみよう

ラテン語は古代ローマや中世の作家が書くものだけではありません。近代や現代にも、ラテン語で書いた人はたくさんいます。今回は、ラテン語を初めて見る方でも親しみやすい、現代のニュースを取り上げます。使うニュースはNUNTII LATINIという、フィンランドのラジオ局”Yle”によるラテン語ニュースラジオ番組です。この番組は1989年から2019年まで、国外・海外問わず最新ニュースをラテン語で報じていま

もっとみる
「神は乗り越えられる試練しか与えない」の「試練」は誤訳か?

「神は乗り越えられる試練しか与えない」の「試練」は誤訳か?

「『神は乗り越えられる試練しか与えない』の『試練』は誤訳で、正しくは『誘惑』だ」という説明を度々見かけます。これが正しいかどうか調べてみました。元は新約聖書のコリントの信徒への手紙1の10章13節なので、まずはこちらを見ていきましょう。
「あなたがたを襲った試練で、人間として耐えられないようなものはなかったはずです。神は真実な方です。あなたがたを耐えられないような試練に遭わせることはなさらず、試練

もっとみる
ソアリンにあるラテン語読んでみた

ソアリンにあるラテン語読んでみた

こんにちは。今回はディズニーマニアである自分がソアリン(東京ディズニーシーにある、空を飛ぶアトラクション)の待機列エリアにあるラテン語で書かれた写本の解説をしていきます。私は本当にディズニーパークが好きで、年に数回は行きます。ディズニーパークはさまざまなこだわりがあり、ラテン語のようなマイナージャンルを専門にしてる人でも注目できるポイントがあるのもパークの魅力の一つだと思います。さっそく写本を見て

もっとみる
フランス語圏に行ったことない私が、フルタイムで働きながらフランス語学習を始めて3年足らずで仏検1級に合格できた勉強法

フランス語圏に行ったことない私が、フルタイムで働きながらフランス語学習を始めて3年足らずで仏検1級に合格できた勉強法

この記事では、私がなぜフランス語を始めて3年足らずでフランス語検定1級を取得できるまでになったかを書いていきます。 仏検1級と言っても決してフランスに留学しないと取れないような高すぎる壁ではなく、学習方法次第でちゃんと合格できます(また、私は学習法を試行錯誤して編み出しながら2年10か月で合格できたので、ここに書いた学習法を実践すればもっと早く仏検1級に合格することが可能だと思っています)。

もっとみる

いただいたご質問への回答

質問サイトに来た質問に回答していきます。

Q1: フランス語(初級レベルの時)、イタリア語、中国語の学習はどんな教材使っています(いました)か?あと、語彙力はどうやってつけていますか?(ざっくりですみません…)

A:フランス語は「1冊目のフランス語」、イタリア語は「イタリア語検定4・5級突破」、中国語は「改訂版 合格奪取! 中国語検定 準4級 トレーニングブック」です。語彙力は単語カードを使っ

もっとみる
ディズニーパークはラテン語の宝庫 Vol.2

ディズニーパークはラテン語の宝庫 Vol.2

記事「ディズニーパークはラテン語の宝庫」がかなり好評でしたので、第2弾を作成しました。まだ前回の記事を読んでいない方は、下のリンクからどうぞ。

https://note.com/latina_san/n/nc5e8d881eb15

ディズニーパークにはまだまだ様々なラテン語があり、ただ古典の作品から文をそのまま引用するだけでなく、パークの文脈に合わせたものや元のラテン語をギャグとして変えたもの

もっとみる
ディズニーパークはラテン語の宝庫

ディズニーパークはラテン語の宝庫

私はラテン語を高2から始めてもう10年が経とうとしていますが、それよりも長くディズニーが大好きです。4歳の時に初めてランドに行ってから、ずっとディズニー沼にいます。ラテン語を初めて気づいたのですが、ディズニーパークにはラテン語が多く使われているのです。今回は、その一部分でも紹介できればいいなあと思って記事を書きました。ラテン語をもっと広めたいという思いで無料記事にしておりますが、気に入っていただけ

もっとみる
フランス語圏に行ったことない私が、フルタイムで働きながらフランス語学習を始めて5ヶ月足らずで仏検2級に合格できた勉強法

フランス語圏に行ったことない私が、フルタイムで働きながらフランス語学習を始めて5ヶ月足らずで仏検2級に合格できた勉強法

こんにちは。このnoteでは、私がなぜフランス語を始めて4か月足らずでフランス語検定2級を取得できるまでになったかを書いていきます。 仏検2級はヨーロッパ言語共通参照枠(CEFR)のB1(仕事、学校、娯楽などで普段出会うような身近な話題について、標準的な話し方であれば、主要な点を理解できる。その言葉が話されている地域にいるときに起こりそうな、たいていの事態に対処することができる)に相当しているので

もっとみる

質問へのご回答 VOL.4

Q1: 私は血に飢えた大衆なので、またラテン語さん versus ラテン語たんのツイッターバトルを見たいです。 何卒、ご検討のほどよろしくお願い申し上げます。

A:私も丸くなりましたので、あいにくご期待に添うことは出来かねます。ご了承ください。

Q2: 今まで有名人に合ったことありますか?

A: マレーシアで磁石っていう漫才コンビの永沢さんに声をかけたことがあります。

Q3:お気に入りのコ

もっとみる

質問への回答 vol.3

ご質問ありがとうございます。できる限り答えていきます。

Q1:イタリア語とラテン語は似ていると言いますが、実際どのくらい似ているのでしょうか

難しい語彙であればあるほど似てきますが、基本的な語彙になると結構変わってしまってあまり似ていません。また、イタリア語もゲルマン語の影響などもあり、ラテン語の知識だけではイタリア語は分からなくなっています。

Q2:攻撃は最大の防御」という言葉を調べたとこ

もっとみる

ご質問への回答(全10問) Vol.2

こんにちは。ラテン語さんです。前回に引き続き、今回も質問への回答です。もちろん無料記事です。いつも質問ありがとうございます(よろしければサポートの方もしていただけると泣いて喜びます)。

Q1: 英語で勉強したいのでWheelock's Latinを買っているのですがこれと併せて買った方が良い参考書とかありますか?
→Reading Latinという3冊セットのやつおすすめです!Wheelockが

もっとみる

ご質問への回答(全10問) Vol.1

日々、たくさんの質問をいただきます。ありがとうございます。一回一回ツイートするのもあれなので、ここにまとめて回答いたします(もちろん無料記事です!)。

Q1: 初級文法を終えたあとどういう道筋を踏むと難しい文学作品が読めるようになりますか?

→多くの学習者を悩ませる問題です。まずは、Lingua Latina Per Se IllustrataシリーズのFamilia Romanaというやさし

もっとみる