見出し画像

#63 若者の欲望は?

若い社員や、他所でお付き合いがある若い人と接していると、自分の世代と比べて

欲が少ない

気がしています。

それは、

出世欲・物欲・◯欲

が、やや少なめな感じがしています。

それは、今が様々な要素で恵まれた条件下にあることが大きいでしょう。

20年ほど前からインターネット、10年ほど前からスマホが普及し、それ以前と比べて得られる情報量は遥かに多くなっています。

2000年以前の常識で考えると、

スマホからAmazonで買い物をしたり、動画アプリを観たり、音楽をワイヤレスイヤホンで聴く、等々の行為は、一般の人にとって想像を遥かに超えるものでしょう。

逆に言うと、かつての世代が苦労して入手していたモノや情報、サービスが容易かつ安価で手に入れることが出来るようになった代償として、

様々な欲望にこだわりや執着が少なくなった

ような気がしています。

例えば、音楽一つ入手するにしても、1980年代は

レコードを購入するか貸しレコード屋から借りる~自宅等でレコードプレーヤーで聴く

その音楽をクルマ等で聴くには、レコードからカセットテープに収録して個人で楽しむ

という流れが必要でした。

ところが、今好きな音楽を手に入れるには、その場でスマホからダウンロードするか、サブスクで聴けば良いだけです。

手間も時間も、あっという間。

モノやコトを手に入れるプロセスが一気に短縮され、もちろん比較にならないほどの高品質。

本当に良い時代だと思いつつ、欲もまた成長や成功の原動力ではありますね。





この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,911件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?