シェア
こうやう
2021年12月29日 19:00
こんにちは。理学療法士のこうやうです。今回は円背の患者さんの注意点について話していきたいと思います。我々理学療法士は高齢者と接する機会が多いわけですが円背を呈している患者さんがほとんどではないでしょうか。なかには過度な胸椎後弯(円背ということ)で体幹前傾位に常になっている人がいます。これらの患者さんは高確率で骨盤後傾位になっているわけですが持論ではありますが個人
2021年12月26日 19:00
こんにちは。理学療法士のこうやうです。今回は理学療法士の専門性について話していきたいと思います。私は整形外科病院に勤めているのですが整形外科という区切られた分野ですらよく「肩のスペシャリスト」「膝の治療が得意」など関節ごとに専門性が分かれています。こういわれるとかっこよく感じるものですが私はこのような言われ方をする理学療法士ははっきり言って本当の治療ができていな
2021年12月20日 20:39
こんにちは。理学療法士のこうやうです。今回は運動指導について話していきたいと思います。運動指導は理学療法士であれば誰もがするものですがこの指導方法の重要性に気づいている人は割と少ないのではないのでしょうか。今回は運動指導の注意点に関してknee in toe out を呈している患者さんへの指導を例に挙げて話していこうと思います。よろしくお願いします。それでは始
2021年12月19日 19:49
こんにちは。理学療法士のこうやうです。今回は日本の文化がもたらすものについて話していきたいと思います。礼儀や作法などやけに他人に対して気をつかわなければいけない文化にいらいらしたためこの記事を書かせていただきます。特に①正座②椅子に座っている姿勢にしぼっていきます。よろしくお願いします。それでは始めます。正座はクソ「礼儀正しい」の代表といえるような姿勢が
2021年12月12日 19:57
こんにちは。理学療法士のこうやうです。今回は治療の考え方にあるボトムアップとトップダウンについて話していこうと思います。結論からいうとボトムアップは現実的ではないといえます。この考えに至った理由を自分なりに解説していこうと思いますのでよろしくお願いします。それでは始めます。トップダウンとボトムアップとはトップダウンはまず現在の病態や動作を把握してから
2021年12月18日 19:06
こんにちは。理学療法士のこうやうです。今回は「トレンデレンブルグ歩行」について話していきます。理学療法養成校の学生ですら耳が腐るほど聞いたことのある異常歩行の一つですが教科書的には「トレンデレンは中殿筋の筋力低下によって起こる」という通説がありますよね。実はこれは大きな間違いであると私は考えています。こう考える理由を話していきたいと思いますのでよろしくお願い
2021年12月11日 18:56
こんにちは。理学療法士のこうやうです。今回は評価でよく使われる「MMT」について話していきたいと思います。この検査は養成校でも習うような超絶オーソドックスな検査です。おそらく理学療法に関わっている人で知らない人はいないでしょう。このMMTは筋力を図る検査ですが私の意見ではありますがこの検査結果のみで運動療法を処方してはいけないと思います。どういう理由なのか私
2021年12月5日 20:26
こんにちは。理学療法士のこうやうです。今回は Functional Balance Scale について話していきたいと思います。タイトルにもある通り、正直この検査では転倒リスクを推測できません。なぜそのように考えているのか私の見解を述べていきたいと思います。よろしくお願いします。では始めます。FBSとはまずFBS(ファンクショナルバランススケール)とはなんでしょう
2021年12月4日 22:44
こんにちは。理学療法士のこうやうです。今回はOKCについて話していきたいと思います。リハビリでは膝伸展や股屈曲運動などのOKCをよく行う風景を見たことがある方が多いのではないでしょうか。いったい何を目的に行っているのか私なりの見解を述べていきたいと思っております。よろしくお願いします。でははじめます。OKCとCKCの違いまずこれらの運動の違いはなんでしょうか。O