マガジンのカバー画像

作り置きと食べ物のこと

40
運営しているクリエイター

#夕食

今週の作り置き(5/8)

今週の作り置き(5/8)

今週は冷凍庫の棚卸し。冷凍してあった肉を使用して作り置きをしています。食べきれず冷凍しておいた、下味をつけて焼くだけの豚生姜焼きも今週使用。もう一品は子供がキーマカレーを作ってくれます。

主菜

大葉入り豚豆腐つくねの甘味噌味
水切りした豆腐・豚こま・ネギ・大葉・卵をフードプロセッサーで細かくしてから焼きました。甘めの味噌だれで味付け。

豚紅茶煮
最近よく作るメニュー。炊飯器に入れて煮てからタ

もっとみる
今週の作り置き(4/24)

今週の作り置き(4/24)

買ってきた鶏モモで子供が親子丼の具を作ってくれました。

主菜
豚味噌漬け
味噌・みりん・酒・砂糖で漬け込みました。

豚しゃぶ肉と蒸しキャベツのサラダ
ドレッシングで和えて食べます。

大葉入り豚生姜焼き
豚コマと玉ねぎに味付けをしてビニール袋で保存。食べる時に大葉の千切りを加えます。

副菜
ひじき煮
ひじき・冷凍インゲン・人参・油揚げ入り

車麩と山東菜煮浸し

茹でブロッコリー

人参ラペ

もっとみる
今週の作り置き(4/17)

今週の作り置き(4/17)

主菜
竹の子・ピーマン・豚肉の中華炒め
竹の子、ピーマンはカットしておきます。肉は下味つけておき、食べる前に炒めます。オイスターソースと醤油で味付けの予定。

鶏モモの柚子胡椒焼き
ビニール袋に肉を入れ、醤油・酒・柚子胡椒・塩麹で味付けし下ごしらえ。食べる前に焼きます。

鶏モモ粒マスタード煮
鶏モモを焼いてから炒めた玉ねぎニンニクと白ワインと水、マスタードで煮ています。

ミートローフ
あえてハ

もっとみる
今週の作り置き(4/10)

今週の作り置き(4/10)

先週バタバタしていて、noteに作り置きの記事を記入するのを忘れてしまいました。そもそも作った品数も少なかったのですが。

かなり暖かくなり、色々な野菜が出てきてお店をのぞくのが楽しみです。今週は旬の竹の子や蕗を使って作り置きをしました。

主菜
豚ロース肉の紅茶煮
家族に好評だし、炊飯器で作れるのでこちらとしても作るのが楽。酢・醤油・みりんを同量のタレに漬けました。

竹の子と鶏モモの煮物
少し

もっとみる
今週の作り置き(3/27)

今週の作り置き(3/27)

体調が回復してきました。今日になってようやく近所の公園の桜の花が咲いていることに気づきました。
実は出勤の時に毎日通っているところで、先週も毎日目にしていたはずなのに、桜の様子を全く見ていなかった。花を見る余裕すらなかったということに、我ながらびっくりです。

主菜
豚ロース肉の紅茶煮
食品棚を片付けていたら、奥から少しだけ残したまま忘れていた紅茶の茶葉が出てきました。香りは飛んでしまいましたが、

もっとみる
今週の作り置き(3/13)

今週の作り置き(3/13)

主菜
・キーマカレー
セロリ・玉ねぎ・人参入りです。

・豚トンカツ用ロース肉の塩麹ガーリック醤油ソテー
塩麹とおろしニンニクで下味つけておきます。焼いてから醤油をプラス。

・豚ロースブロック肉とカブのスープ煮
肉を焼き付けてから炊飯器にカブと玉ねぎと共に入れて沸騰させたコンソメスープを注ぎスイッチオン。

副菜
・ブロッコリー茹で

・蓮根と人参のきんぴら
最近ハマっている実山椒入り。
・大根

もっとみる
今週の作り置き(3/6)

今週の作り置き(3/6)

主菜
・鯖の粒マスタード煮
鯖をフライパンで焼いてから、炒めた玉ねぎとニンニク、白ワイン・酢・粒マスタードで煮ました。

・タコライス
具だけ作り置き。今までアボカドはトッピングしていませんでしたが、外出先で食べたもののトッピングのアボカドがとてもマッチしていたので、今回は使用してみようと思います。

・ヤンニョムチキン
韓国料理。唐揚げをコチュジャン入り甘辛タレで和えています。久しぶりに作りまし

もっとみる
今週の作り置き(2/27)

今週の作り置き(2/27)

主菜

・ポークビーンズ
人参・ピーマン・セロリ・玉ねぎ・ベーコン・豚こま・大豆水煮を使用。コンソメで味付け。

・ヨダレ鶏
炊飯器調理で肉を加熱しています。タレは食べる時に作ります。

・鶏肉とインゲンのカレー炒め
カレー粉と余った納豆のタレで味付け。

・牡蠣オイスターソース炒め
先週作るはずだったけれど、別のものにしてしまったので、今回作成。

副菜

・人参しりしり
 スライサーで人参をカ

もっとみる
今週の作り置き(2/20)

今週の作り置き(2/20)

今日は洗面台の掃除を念入りにしました。最近は気になっていながらもマメに掃除が出来ていなかったため、きれいになってスッキリ。洗面台の撥水性がなくなってしまい、以前はつかなかったような汚れがすぐについてしまいます。
近いうちに研磨剤で磨いてから撥水剤を塗ろうと思っています。

主菜

・豚ひき肉と春雨炒め煮
五香粉で香りづけしている、中華風。

・親子丼の具
いつもどおり、卵を溶いて加えれば食べられる

もっとみる
今週の作り置き(2/6)

今週の作り置き(2/6)

先週、私より帰宅が先だった家族がガパオライスを仕上げてくれました。
作り置きしておいた鶏モモ肉2.5枚分のミンチとピーマン3個分を炒めたものに対して一瓶分の素を使用したところ、かなり塩辛くなってしまいました。
瓶には使用する分量が書いていなかったのですね。塩分以外の味は良かったので、次に作る時には少しずつ味を見ながら加えていかないといけないね、という話になりました。(ひと瓶で3回分くらい作れそうな

もっとみる
おでん、おでん、おでん

おでん、おでん、おでん

我が家はおでんが大好きです。

大根は一本分を使用。それにおでん種セット。それにプラスして、卵、紅生姜揚げ、つみれ、ちくわぶ、魚河岸揚げ、今回は入れなかったけれどフキ・筍など。出汁は鶏ガラベースです。

紅生姜揚げはどこかで入れると風味が増すと聞いてから入れるようになりました。
フキと筍は良い出汁が出るし、おでんは野菜が少なめなので極力入れたい具材です。
ごぼう天も入れるとつゆが美味しくなります。

もっとみる
うちの食事

うちの食事

我が家では、平日の食事は食べる時に焼くだけでOKなどの下拵えしたものや、すぐに食べられる物を週末に作り置きしています。

挽肉を買うことはほとんどありません。油が多いこと、傷むのが早いことが理由です。
挽肉を使う料理には、フードプロセッサーでこま切れ肉を刻んで使っています。正確には、こま切れでなくてもブロック肉でもなんでも(バラ以外)、店に並んでいるグラムあたりの値段が安いものを使っています。

もっとみる
チキンビリヤニ

チキンビリヤニ

チキンビリヤニ、ご存知ですか。
子供が材料のビリヤニの素と米を持ってきてくれるまでは、ビリヤニのことは知りませんでした。

ビリヤニはインドやパキスタンなどで食べられている炊き込みご飯だそうです。
今晩はこれを夕食にします。

ビリヤニの素の箱の裏に書いてあるレシピで用意する材料を確認。(字がすごく小さくて、老眼の人には辛い…)

・鶏肉
・米
・ジャガイモ
・玉ねぎ
・トマト
・ヨーグルト
・生

もっとみる
今週の作り置き(12/19)

今週の作り置き(12/19)

主菜
鶏モモ肉の青のり焼き
豚ロース肉のピザ風焼き
牛肉とジャガイモのポン酢炒め

副菜
かぼちゃ煮
インゲンコンソメ煮
大根人参豆腐煮
ヤーコン浅漬け
ブロッコリー茹で

朝食用
タラ煮

味噌汁用 大根の葉カットを冷凍

今週も子供が一品作ってくれます。親子丼だそうです。
主菜もう一品は鍋ものです。

今日はプチ大掃除第一弾。窓拭きと窓の桟の掃除をしました。